goo blog サービス終了のお知らせ 

拓栄建設株式会社 社長のブログ

大田区の建築会社社長が感じた事・お役立ち情報、雑学・趣味である釣りの釣果・ペットのチワワの成長記録など
ご報告します。

大田スタジアム改修工事・・・順調に安全に工事が進んでいますが(@_@;)酷暑が・H30年7月

2018-07-19 08:51:04 | 建築
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社HP

6月初めに本格着工した大田スタジアム改修工事
建築工事だけでも≒25億円と言う大規模工事
工期が1年間と言う突貫工事です

3社JVの一員として当社も頑張っています

昨日、久しぶりにその現場を見てきましたが
現在は、仮設工事の真っ最中で職人さん達も

連日の猛暑に負けることなく、黙々と作業を進めて
頂いて居ります。

この工事の中でも難易度が高いのが

この高さ40mを超える照明塔の改修です!

支柱の部分だけでなく頭でっかちになっている照明部分
その部分の改修作業をする為の足場が難問なのです!!

どの様な形状・構造で頭でっかち部分に足場を架設し
強い海風から作業員の安全を確保するか?
経験豊富な総勢11名の現場監督たちも安全を確保するために
日夜頑張っています。

グラウンド内では、すでに掘削作業も同時進行されていて

外構工事も並行して順調に作業を進めています。

連日のニュースで取り上げられている酷暑
作業員の熱中症対策が目下の最重要課題となっています・・・(@_@;)

アブラゼミ地上最低の羽化・・・苦労の程が想像できます(^_^.)最後の最後まで折れそうな心と闘った彼(彼女?)

2018-07-18 09:00:30 | 日記
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社HP

毎朝、社屋前の道路周辺を掃き掃除する事が
私の日課となっています。

今朝も絡みつくような熱気を感じながら
掃除開始!!・・・と・・・・??


セミの抜け殻が縁石付近にしがみついていました?

道路面から≒3センチ・・・低っ!!

それでも、このセミは、無事に羽化して飛んで行ったのだナ~
と思いきや。

当社の玄関タイルの立上り部分に朝8時だと言うのに!!
のんびりと留まっていました
これまた・・・低っ!!

私が見た、過去、最低高さの羽化でした。。。

想像するに・・
彼?は昨晩、地上に這い出した後に羽化に適した樹木を探し回り
アスファルト道路面を途方にくれながら、一晩中さまよい歩き

歩けど歩けど突起物を探し出せず、明け方間近、
疲れ果て、体力の限界に近づいた彼(彼女?)

希望を無くし、自分の将来を諦めかけた、その最後の最後に
にたどり着いたのが縁石で・・

疲労がピークに達していた彼(彼女?)は、それ以上、動くことが出来ず

結果⇒地上≒3センチと言う低い場所での羽化になってしまい
羽化後、疲れ果てた体を休める為と自分が頑張ってついに羽化出来た!との
喜びをゆっくり実感する為に飛び立つことを引き延ばしている物と
想像いたしました。

苦労者のアブラゼミ君でした!!ご苦労様(^_^)/
よく頑張りました!!

猛暑の3連休・・・不要な外出を避け・エアコンをフル稼働させ・水分を沢山摂りました・・・素直に!!

2018-07-17 13:30:42 | 日記
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社HP

『海の日』を絡めた3連休
全国的に猛暑予想でした。

TVのニュースや天気予報で熱中症対策として
・不要な外出を避ける
・十分な水分補給
・エアコンなどを点けて暑さをしのぐ
とのアドバイスが連休前から耳にタコが出来るほどに報道

素直な私。土日は仕事でしたが
会社のエアコンを一日中、稼働しながら見積り&図面作成

日曜日は、施工中の保育園改修工事現場が園児の休み中に
やっておかなければならない作業が有った為、その現場担当者だけは
休めませんでしたが他は全員休むことが出来ました。

よって、会社には私一人ボッチ。。。。
狭い自室のエアコンだけをフル稼働させて残った仕事をテキパキと処理
たまに、トイレ等の為、自室から出ると・・・・
体中が結露する様な感覚を覚えるほど体はヒヤヒヤ

連休最終日の昨日は、仕事予定だったのですが突然キャンセルとなり
予定が空白に!

TVなどでの呼びかけ通り・・・
①一歩も外出せず
②水分補給として・・八海山・越乃寒梅
③自室でエアコンフル稼働

朝からせっせとヘラブナ釣り用の浮きの塗装・瓢箪の塗装

おかげさまで

ウキは、粗研ぎ出しが完了し

仕上げ研磨と艶出し工程を残すだけとなりました・・・が

上記3項目によって問題が・・・

①一歩も外出しなかったので運動不足に!(~_~;)

②八海山・越乃寒梅が美味しくて飲みすぎ!!
 おまけに、お酒は水分補給にならないとか!
 よって、二日酔いぎみ(@_@;)

③エアコンの効きすぎで室内が真冬並みに寒さだったので
 クーラー病か?朝から体がだるい(-_-;)
 電気の無駄使いも反省中<(_ _)>

とりあえず、熱中症にはなりませんでしたが・・・
素直にアドバイスを鵜呑みにしすぎるのも問題ですネ

八海山純米吟醸&越乃寒梅純米大吟醸無垢・・・いただきます( ^)o(^ )

2018-07-14 08:33:19 | グルメ
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社HP

昨日、新潟在住の弟から又、美味しいお酒が届きました

新潟と言えば、酒処!!
その酒処の中でも今年は特に出来が良いと評判の2本です


石本酒造 越乃寒梅 純米大吟醸 無垢

もう一本は・・・

八海醸造 八海山 純米吟醸

両方共、山田錦と言うお米から作った逸品

越乃寒梅 純米大吟醸は精米度48%
八海山 純米吟醸の精米度は50%
したがって、日本酒本来の味に加えて
酸味の少ない、すっきりした香りも楽しめるお酒です

弟からコメントが添えられていて・・・
今年の八海山は辛め!との事

辛党の私、期待感でワクワク!!
今晩、ゆっくりと・じっくりと味あわせて頂きます

飲んだ感想は、期会が有ればブログで・・・

酒処:新潟に弟がいる幸せを噛み締めています。。
感謝・感謝・・ありがとう<(_ _)>

アスベスト含有物質が含まれる建物の解体工事が高額になる理由・・・レベル3ですら大変なのです

2018-07-13 08:28:08 | 建築
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社ホームページ・・・こんな会社です!

肺気腫や肺がんの原因の一つとして知られているアスベスト

2006年以前に建てられた建物には、何処かしらにアスベストを含有した
材料などが使われている可能性が有ります。

問題のアスベストは、飛散しやすさでレベル1~レベル3に分類されています

レベル1は、ロックウール吹付などと呼ばれて鉄骨などに
耐火や保温目的で石綿とセメントペーストを混ぜ合わせて現場で吹き付けた物で
古くなると風に当たっただけでも石綿繊維がふわふわと飛散してしまう程
撤去作業時には、極めて取扱いの困難な物です

レベル2は、工場などで造られた綿状の断熱材で
ボイラーや煙突などの断熱目的等で使われていました

レベル3は、固形物の中に混入させた建材類
工場の屋根や外壁・住宅の床・壁・天井や軒裏などに使われた石綿含有板
Pタイルや壁紙等にもアスベスト含有の物も多く有りました。

解体予定建物にレベル1や2が有った場合、諸官庁に届出及び許可をもらい、
近隣住民に告知し、クリーンルーム並みの設備を整え、
大気中の環境測定を行いながら作業したり、又、作業場所に出入りのするたびに
防護服を取替え、その使用済み防護服さえ密封処理処分の対象と成ったり・・
厳戒態勢で作業しなければなりません

レベル3では、レベル1や2に比べると飛散の心配は比較的少なくなりますが、
それでも解体時には取扱いに注意しなければいけません

散水や飛散防止剤などによりアスベストを飛散させない事が
義務付けられています。

又、作業員も防塵マスクを着用してアスベストの吸込み等細心の注意を払います

撤去後の処分ですが・・・これも一般産業廃棄物とはまったく違った
処理方法になります。

まず、専用の梱包材に入れて密封が義務付けられています


一般産業廃棄物とは分離して積み込みます


梱包・密封・積込みの次は専用車両により最終処理施設まで運搬

産業廃棄物の運搬許可を取った会社の登録車両しか
運ぶことは出来ません

最後に最終処分場で処理されます。

アスベスト・レベル3の処理でもこんなに大変なのです。
(所轄官庁により規制が多少違いますが・・・)

結果⇒2006年以前に建てられた建物の解体は、
高額になってしまう可能性が有ります(@_@;)
解体建物にレベル1物質が有れば目玉が飛び出すほど高額に・・・

外壁塗装にもアスベストが含まれている場合も多く有り
この場合も高額な処理費用が掛かってきます。
建替え等のご計画が有る場合、総予算が大きく変わってきます!!
ご心配な方は、建設業者や解体業者にご相談して下さい<(_ _)>

解体費用は、相場が坪当たり¥・・・位だから解体予算は¥・・・位だろう・・
との計算は大きな誤算になる場合も有ります!!ご注意を(~_~;)