拓栄建設株式会社 社長のブログ

大田区の建築会社社長が感じた事・お役立ち情報、雑学・趣味である釣りの釣果・ペットのチワワの成長記録など
ご報告します。

ペースメーカー・・・ですが

2023-06-29 09:00:10 | 日記
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社HP

今朝、カーラジオで心臓ペースメーカーの事が
話題になっていました

実は、私も若いころにペースメーカーを体内に埋め込み
フリー画像転用
電池交換のため、すでに1回取替えの
手術も受けているので・・その話題に興味津々

私の場合、小さなころから脈拍が非常に少なく、
とはいえ、特に体に異常はなかったのですが・・

お医者さんに『寝ている間にこれ以上脈拍が少なくなると
永遠に眠る可能性が有ります!』との脅し文句があり、
ついつい、植え込み術を決意した次第です

術後、考えていたよりも日常生活には、それほど制約はないものの
(但し、電動麻雀が出来なくなりました(-_-メ))

建設業に従事している私には、仕事面で結構、制約を受けることが有ります

変電所での打ち合わせや工事担当が出来なくなったり・・
電動工具の使用を避けたり、足場に上れなくなったり・・等々

それでも、寝ている間にそのままあの世に行ってしまうのも
なんとな~く、寂しいので・・仕方ないと割り切っています

世の中には、大勢、心臓の疾患で苦労されている方も多いと
聞いています

皆さん!頑張りましょう(^O^)/

ダンプ・・・新車に!

2023-06-27 08:29:35 | 日記
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社HP

当社では、ダンプを使って資材の運搬などを行っていて
フル稼働に近い状況で働いてもらっています


このダンプなのですが・・・

既に17年間フル稼働
故障も少なくすこぶる調子が良かったのですが
1年ほど前から各所に故障が多発するようになり
ついに、買い替えを決断しました

そして、昨日、2023年6月26日

納車されました

ダンプといえども、衝突安全装置もついていて
ビックリ

20年間使うつもりで大事に使っていきたいと思っています

寄せ植え・・・緑でホッと!

2023-06-26 08:30:28 | 日記
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社HP

当社の玄関先には、女子事務員さんが季節ごとに
様々な花や植物の寄せ植えをしてくれています


事務所にも各所に植物が配置されていて


社員の皆さんが会社に戻ったときにホッとできる
そんな空間つくりをしていただいています

私には、絶対にできない心配り
感謝しています<(_ _)>

車のドアに産み付けられた卵・・・正体は!

2023-06-22 08:28:58 | 雑学
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社HP

今朝、車に乗り込もうとすると・・・?

ドアの下のほうに何かが?

ゴミのような?カビのような?傷のような??

近づいて、よ~く見ると

昆虫の卵だと直感しました
(子供の頃は虫大好き少年でしたから)

早速、スマホで写真を撮り、レンズを押すと
調べられることを教わったばかりなので・・シャカシャカ

即答!クサカゲロウと言う昆虫の卵だそうです

こんな容姿のカゲロウだそうです

取り除いてしまおうか?孵化するまでこのままに
しておこうか?迷っている社長デス"(-""-)"

新型プリウスの燃費・・7年前より少~し↑UP

2023-06-21 08:30:43 | 日記
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社HP

納車からすでに4カ月経過した新型のプリウス


燃費については、7年前の型より少~し良くなっている感じ

左下のA966.9と言う数字が前回の給油からの走行距離で
右下の74と言うのが給油までの走行可能距離

従って満タン時の走行可能距離は1,000~1,100㎞
(私の運転では・・)

走行距離が1,000㎞近くなると給油していますが
平均的に一回の給油で35~36ℓなので
燃費は、27~28㎞/ℓ位です

お財布と地球環境にやさしい新型プリウスの
実走行燃費のご紹介でした