拓栄建設株式会社 社長のブログ

大田区の建築会社社長が感じた事・お役立ち情報、雑学・趣味である釣りの釣果・ペットのチワワの成長記録など
ご報告します。

建設現場の仮設トイレが変わります・・・・女性も働きやすく!!

2016-09-30 13:09:03 | 建築
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます。

建設業関係者以外の方には、あまりご興味の無い話題ですが・・・

建設現場では・・この10月から仮設トイレの仕様が定められ
用を足すだけのトイレから快適なトイレへと変わります!!

国土交通省通達

建設現場に設置する「快適トイレ」の標準仕様決定
~建設現場におけるワーク・ライフ・バランスの推進~
 ⇒ 
          汽車便                    洋式便器

国土交通省では、建設現場を男女ともに働きやすい環境とする取り組みを進めております。
その一環として、男女ともに快適に使用できる仮設トイレを「快適トイレ」と名付け、
平成28年10月1日以降に入札手続きを開始する土木工事から導入します。
。。。。。との事・・・!!


国交省のHPの内容を見ると

仮設トイレを快適に使える様に細かな部分まで指導が有ります。

これがきっかけで建設現場にもっと女性が増えてくれれば!!
・・・と願う建設会社の社長でした(^_^)/

キンモクセイと日本家屋の関係・・・プチ知識(^_^)/

2016-09-29 16:51:59 | 雑学
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます。

私が会社でパソコンや事務を行っている部屋の窓を開けると

金木犀がすぐそばに咲いていて・・・いい香り(^o^)


実は、この金木犀は、日本の住宅事情と深い関係があったのです!!

少し前まで日本の住宅は、一部の特殊な建物以外は全て汲み取り式の
トイレでした。

したがって便所の廻りは悪臭が・・・(@_@;)

そこで我々のご先祖達は考えました。
何か悪臭を防ぐ方法は・・・・???

そうです!!多くの住宅でトイレのそばに金木犀を植えて
少しでも悪臭をごまかそうとしたのです。

そんな事から近年になり汲み取り式が水洗トイレに変わってからも
トイレの匂い=キンモクセイの香り・・・が日本人の固定イメージとなり、
芳香剤の多くに金木犀の香りを採用した・・・とか!!

プチ知識でした!!

防水の種類・・・様々な工法が有ります・・・適材適所で!!

2016-09-29 14:30:46 | 建築
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます

ここ東京では、今年の9月は台風直撃も有り、秋雨前線の影響などで雨の日が続いて
晴れたのは2~3日位???

したがって ⇒ 雨漏り修理の見積依頼を数多く頂いています。<(_ _)>
(公共施設やマンション・アパートや個人住宅まで
  色々な構造の建物です。)


雨漏りの原因は、建物の構造により違って来ます。したがって
防水の方法も建物の構造、漏水場所などにより合理的で確実、
しかもなるべく低コストの工法を選択しなければなりません。

防水工法の種類を大まかにご紹介します。

大きく分類別けをすると下記の4種類になります。

A:塗膜防水 
  *アスファルト系塗膜防水
  *ウレタン系塗膜防水(密着・絶縁工法)
  *アクリル系塗膜防水
  *セメント系塗膜防水


B:アスファルト防水
  *保護工法
  *露出工法
  *トーチ工法

C:シート防水
  *ゴムシート防水
  *塩ビシート防水(密着・機械固定)
  *特殊素材シート防水


D:他防水
  *躯体防水
  *ケイ酸質系塗布防水
  *FRP防水
  *他多数工法

これらの工法の中からその建物に合った防水方法を選定するのです。
適材適所が肝心なのです。

防水工法を間違えるとどんなに高額の材料を使ってもすぐに防水層が
ダメになって漏水再開!
捨て金になってしまします。

雨漏りにお困りの方は、信頼のおける実績のある会社に
相談してください。粗悪な施工をする会社も有る様です!!
ご注意を!!


塗装工事・・・プロの養生

2016-09-27 14:26:30 | 建築
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます

近年、建物などの塗り替えをご自分でなさる方が多くなってきました・・
ある程度、経験を積めば綺麗にに仕上げる事が出来る様になります。
(塗料も研究・開発されて良くなっていますので!!)

が!・・・うまく塗る事が出来ても塗った部分以外に塗料を垂らしたり、はみ出したり・・・
その後処理が大変なことになる場合も・・・

プロとの違いは養生に費やす手間と材料とスピードです!!

現在、当社では都内の某劇場の手摺を塗装工事中ですが
その現場でのプロの養生作業をご紹介します。

着工前

客席最後部に有る手摺部分ですが

塗料が傷んでいるのが解ります

この手摺の塗装替えです

手摺支柱根元の養生・・・

塗料が床のカーペットに染み込まない様に
養生テープで丁寧に1ヵ所ずつ養生します。

次に塗装範囲の床に塗料が飛び散った場合の床養生

ノンスリップのビニールシートでしっかりと・・・テープで留めてずれない様に


こんな感じで・・・

次に座席も養生します。

マスキングテープを利用して・・・こんな感じ!!

塗装の際、どこまでの範囲を養生すれば良いか?
少なからず&多からず。。。職人さんの的確な判断

塗装替え作業工程の3割以上を養生に費やします。
仕事が上手な職人さんは、養生もきれいで作業も早い!!

余談も入りましたが!!これがプロと素人の違いです(^_^)/

特に子連れのイノシシにはご注意!!

2016-09-26 11:12:02 | 日記
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます

先日、友人と西伊豆に行った時・・・

海釣りの帰りに西伊豆町営の温泉銭湯に浸かり。。。疲れを癒し終えて
屋外で涼んでいる時に・・・

友人U君は、湯冷ましを兼ねて銭湯近くを散策・・・すると

子連れのイノシシを発見!!すかさずパチリ

所がその直後・・・親イノシシがU君めがけて突進開始


あわてて私の所に駆け込んできました。

今回は、威嚇だけで済みましたが(@_@;)

皆さんも子連れイノシシと遭遇した場合は
決して写真撮影など考えないでそ~と逃げて下さい!!

イノシシに突進され・・牙で刺されて大けがしますよ!!
日本に生息する野生動物の中では、熊と並んで大変に危険な
動物なのです!!特に子連れは!!!

ご注意を<(_ _)>