拓栄建設株式会社 社長のブログ

大田区の建築会社社長が感じた事・お役立ち情報、雑学・趣味である釣りの釣果・ペットのチワワの成長記録など
ご報告します。

猫の額ですが・・・改修開始

2024-01-31 09:16:43 | 日記
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社HP

猫の額ほどの我が家の庭ですが・・・

思い切って改修することにしました!!

造園屋さんにお願いして奥行きのあるイメージを
作ってもらっています

昨日は、ピンコロを並べて頂き、川の様なイメージを
創ってもらいました

一日一日様変わりしてゆく猫の額を帰宅時に見るのが
とても楽しみな社長デス

ヘラブナ釣りのタモ・・・1年3か月

2024-01-30 08:29:59 | 釣り
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社HP

一昨年の10月、父の実家の山から採ってきた3本の竹


熱を加え油抜きと曲がりを矯正して約1年の自然乾燥ののち
2本は杖を作成


残りの1本は義父がヘラブナのタモの柄にするとの事で
進呈したのですが・・・結局・・ギブアップ

そんな事で私がタモ作りを引き継ぎました

約1か月間、ひたすらサンドペーパーで下地調整を行い
竹を継いだり、糸を巻いて補強し、柿渋で下地塗りを行い

最後にカシューのネオクリアと言う一番透明に近い塗料を
5回塗ってついに完成!!


尺オーバーのヘラブナがこのタモで一杯掬い上げられることを
夢見る社長デス

運転免許証の更新料金・・・キャッシュレス化

2024-01-29 08:35:59 | 雑学
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社HP

ゴールドカードの制度が出来て以来、ず~っと金色ラインの入った
免許証だった私ですが・・昨年、横断歩道そばに人が立っていたのに
止まらなかった!との事でこそこそと物陰に隠れていた白バイ隊員に
違反切符をもらい⇒ついにゴールド喪失

(言い訳ではなく、その時の歩行者は隣の人と話をしていて
道路を渡る意思は全くなかったのです・・が((+_+))・・)

そんな悲しい免許証の更新・・昨日、鴻巣にある運転免許証センターに
行って更新手続きをしてきました

この更新でびっくりしたのが・・更新料金の支払い方法

なんと!!キャッシュレスに!!!!!

仕方なくコンビニに行ってナナコに入金してから
免許証更新に向かいました

運転免許証もキャッシュレスの時代となりました
これから免許証更新の方々はご注意ください
現金は取り扱わないそうです(*_*)

文化財防火デー・・・消防訓練に参加してきました

2024-01-26 08:21:45 | 日記
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社HP

毎年1月26日は、「文化財防火デー」です。

文化財防火デーの制定は、昭和24年1月26日に現存する世界最古の
木造建造物である法隆寺(奈良県斑鳩町)の金堂が炎上し
壁画が焼損したことに基づいています。

この事件は国民に強い衝撃を与え火災など災害による文化財保護の
危機を深く憂慮する世論が高まり翌昭和25年に文化財保護の統括的法律として
文化財保護法が制定されました。

その後、昭和30年に当時の文化財保護委員会(現在の文化庁)と国家消防本部
(現在の消防庁)が1月26日を「文化財防火デー」と定め

昭和30年の第1回文化財防火デー以来、毎年1月26日を中心に文化庁、消防庁
都道府県・市区町村教育委員会、消防署、文化財所有者、地域住民等が
連携協力して全国で文化財防火運動を展開しています。

てな事で・・・昨日、1月25日 東京都文京区にある大本山護国寺で
消防訓練に参加してきました

早朝から入念な打ち合わせや予行練習を行い

真剣に消防活動を訓練してきました

後世に残さなければならない日本の歴史・宝ものです

真剣過ぎて・・ちょっと疲れた社長デス


電線が入手困難・・・工事に遅れも!

2024-01-18 14:15:59 | 建築
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社HP

ここ数年で建設資材の不足や価格の高騰など
荒波にもまれている我々建設業界。。。

鉄骨・鉄筋・コンクリートなどは3年前に比べ
倍以上の価格になっています

2~3年前に起こった通称ウッドショック等々
資材を確保するのにも一苦労でした

さらに、半導体不足によるエアコンや給湯器の供給が不足し。
やっと収まってきたかと思いきや・・・

今度は、マンションなどで使うインターホンが・・なんと!!
発注してから納品まで1年待ち((+_+))

さらに、今後、間違いなく建築工程に大きく影響してくるのが
電線(ケーブル)の不足です

ケーブルを作っている会社では、現在、新しい受注を
受け付けていないとか・・・

なぜ?ケーブルが不足しているのか?ちょこっと、調べてみたら・・
以下の通り!

*電線の中心部分で使っている「銅」の価格が高い状態が続いているため、
在庫を増やして電線の注文増加に備える体制をとろうとしても銅の相場が
大きく変動する可能性があることを考えるとリスクが高く、難しいということ。

*また経済産業省が、11月から12月にかけて大手電線メーカーに対して行った
聞き取りなどによりますと、電線ケーブルが不足する要因については、
新型コロナの感染拡大の影響による資材の不足などで遅れていた工事の着工が
相次いだことや、住宅などの建設現場では年末や年度末の完成を目指す
ケースが多く、今の時期に需要が増加したことが重なったとみられるとしています。

との事!!

大きな不安を感じている建設会社の社長デス(-_-メ)