goo blog サービス終了のお知らせ 

拓栄建設株式会社 社長のブログ

大田区の建築会社社長が感じた事・お役立ち情報、雑学・趣味である釣りの釣果・ペットのチワワの成長記録など
ご報告します。

花祭り・・・東京都文京区の護国寺では4月3日(日)に開催!!

2016-03-23 08:40:40 | 日記
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます

花祭りとは?・・・

お釈迦さまの誕生を祝福する仏教行事。
潅仏会(かんぶつえ)仏生会(ぶっしょうえ)といい、「花祭り」は明治以降の名称。

古代からお釈迦さまの生まれたインドで行われてきた行事で
日本では、仏教伝来頃からの歴史があります。

推古天皇代(606)、聖徳太子の提唱によって元興寺で行われたのが始まり。

花祭りには、各寺に花で飾った小堂、花御堂(はなみどう)がつくられます。

(現在、護国寺の仁王門に飾られている花御堂)

金属製の幼仏像をその中にまつり、甘茶が参拝者によってその誕生仏にかけられます。

甘茶を潅(そそ)ぐ行事なので「潅仏会」。
花御堂はお釈迦さまが生まれたルンピニ園の花園を表しています。

お釈迦様の誕生日は、4月8日ですが東京都文京区の護国寺では、
多くの方々にご参加頂ける様に4月3日の日曜日に開催されます。

お近くの方は、是非お越しください!!

ご本堂内で音羽ゆりかご会の少年少女による
童謡などの合唱を聞くことも出来ます。

透き通るような歌声を是非(^_^)/


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お釈迦さまの生まれ変わり (いか@)
2016-03-25 19:08:00
仏教って、輪廻転生でしたっけ?

釈迦さまの生まれ変わりを、知っていあmすか?  ↓

http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=mozff&p=%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%82%BF+%E3%82%B5%E3%82%BF%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC
返信する

コメントを投稿