拓栄建設株式会社 社長のブログ

大田区の建築会社社長が感じた事・お役立ち情報、雑学・趣味である釣りの釣果・ペットのチワワの成長記録など
ご報告します。

コンクリート打設・・・ポンプ車は2種類

2021-04-19 09:02:48 | 建築
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社HP

先週の土曜日 進行中の建設現場でコンクリートの打設を
行いました


建設業者にとってコンクリート打設は工程的に一つの節目!!
この日を目標に様々な職種の職人さんがコンクリートを打設
できるように頑張るのです

鉄筋屋さんや型枠大工さんだけでなく給排水設備業者や
電気屋さんもスリーブを入れたりコンクリート打設後に
仕事がスムーズにいくように粛々と仕事を進めるのです

当日は、その設備屋さん・電気屋さんもコンクリート番といって
コンクリート打設に立ち合うのが習わしで人数的にも多くの職人さんが
参加します

コンクリートを圧送するポンプ車やバイブレーターをかけてしっかり
コンクリートがいきわたるようにする職人さん
また、打ち込んだコンクリートをコテで均す左官屋さん

ポンプ車をコントロールしたり、配管を動かしたりする
職人さんんも当然必要になり、路上でコンクリートをポンプ車に
入れるため、交通誘導員も必須

したがって、この日も総勢22名となりました

ところで、このコンクリートを圧送するポンプ車ですが
大きく分けて2種類あります

一つは、今回使ったピストン車

ピストンで直接コンクリートを圧送するため
力が強く、圧送能力が高いため高低差の高い場所への打設や
打設コンクリート量が多い場合に使います

ただし、車両が大きかったり、打設完了後にポンプ車にコンクリートが残ってしまう
いわゆる残コンが多くなることが弱点になる場合があります

もう1種類は、スクイーズ車
仕組みは、ピストン車と違いチューブの歯磨き粉を押し出すように
フリー画像転用
コンクリートを絞り出すような仕組みです

車両もコンパクトになる分、ピストン車に比べ
圧送能力が低くなります

ただし、残コンが残らないのが特徴です

コンクリートポンプ車の種類とコンクリート打設状況のご紹介でした


最新の画像もっと見る

コメントを投稿