goo blog サービス終了のお知らせ 

拓栄建設株式会社 社長のブログ

大田区の建築会社社長が感じた事・お役立ち情報、雑学・趣味である釣りの釣果・ペットのチワワの成長記録など
ご報告します。

防災備蓄食料・・・確保しました(^O^)/

2025-03-14 09:54:37 | 日記

東京都大田区で拓栄建設の社長やってます

当社HP

 

東日本大震災から14年経過

 

当日、ここ東京でも大きな揺れが有り会社の棚が倒れたり

社員が仕事先の浦安で液状化現象で車が動かなくなったり・・

 

帰宅困難者が大勢出たり・・

 

てな事で都内の企業には社員の3日分の食料を

備蓄することが義務づけられています

 

当社も忠実に義務を果たすべく最低限の用意はしています

・・が・・4年前に備蓄した食料の賞味期限が迫ってきたので

先日、全て入れ替えました

これで万全とはいきませんが・・ひとまず出来ることはやった!と自己満足

 

どの程度の量を確保しておけばよいのか?東京都帰宅困難者対策条例を参考に

防災備蓄品として用意すべき基本的なものと、その目安の量を紹介します。

  • 保存水:1人当たり9ℓ(3ℓ×3日分)
  • 主食:1人当たり9食分(3食×3日分)
    ※アルファ化米、クラッカー、乾パン、カップ麺など
  • 毛布(1人当たり1枚)
  • 乾電池・非常用電源
  • 懐中電灯
  • 衛生用品
  • 携帯ラジオ
  • 救急医療薬品類
  • 簡易トイレ

 

大規模災害が起きない事を願う社長です!