東京都大田区で拓栄建設㈱の社長やってます
⇒当社HP
一般的にユニットバスと言うと家庭用やホテルなどで使われている程度の
大きさの物を想像されると思いますが・・・
上記と比較するともっと、もっと大きなユニットバスもあります
現在、当社で施工中の福祉施設で設置したユニットバスは
3m×5mの大きさ。(もっともっと大きなタイプもありますが・・)
ユニット内に介護用の浴槽システムを設置するため
このような大きさが必要になるのです
施行の様子をご紹介します
鉄製の床組み下地を組み立てます

床パネルを組み立てて

壁パネルを組み立てて

次に天井パネルの取り付け

床に防水性のあるシートを貼り付け

換気扇や手摺などを取り付ければ・・・

あっという間に完成です
介護用ユニットバスのご紹介でした(^O^)/
⇒当社HP
一般的にユニットバスと言うと家庭用やホテルなどで使われている程度の
大きさの物を想像されると思いますが・・・
上記と比較するともっと、もっと大きなユニットバスもあります
現在、当社で施工中の福祉施設で設置したユニットバスは
3m×5mの大きさ。(もっともっと大きなタイプもありますが・・)
ユニット内に介護用の浴槽システムを設置するため
このような大きさが必要になるのです
施行の様子をご紹介します
鉄製の床組み下地を組み立てます

床パネルを組み立てて

壁パネルを組み立てて

次に天井パネルの取り付け

床に防水性のあるシートを貼り付け

換気扇や手摺などを取り付ければ・・・

あっという間に完成です
介護用ユニットバスのご紹介でした(^O^)/