体育主任の仕事を一言で言えば、
体育を通して、学校の教育目標を具現化する。
ことに尽きる。
これは、体育主任に限らず
学校にいる全ての職員に対することである。
今回、運動会を通して、学んだこと。
それは、
①子ども達の可能性を本気で信じること
※よくかっこいい言葉で「子ども達には、無限の可能性があります」
と言われていたりするが、本気で信じることが一番なのだ。
信じたら励まし続ける。
初めての5月運動会。
練習期間は、10日間。
YOSAKOIソーランも初めての曲。
1年生は、入学2ヶ月。
子ども達は、紅団・白団どちらとも文字通り熱中した。
自信がついた。
自分の可能性を信じた。
行進の時、1年生に合わせて歩いてくる2~6年生を見て、
たった一度だけの指導が子ども達の心に入っていることを感じた。
YOSAKOIソーランでは、涙した。
来年は、本気で泣ける運動会にしたい。
②職員のチームワーク
職員の大きな異動がなかったのが救いだった。
体育を通して、学校の教育目標を具現化する。
ことに尽きる。
これは、体育主任に限らず
学校にいる全ての職員に対することである。
今回、運動会を通して、学んだこと。
それは、
①子ども達の可能性を本気で信じること
※よくかっこいい言葉で「子ども達には、無限の可能性があります」
と言われていたりするが、本気で信じることが一番なのだ。
信じたら励まし続ける。
初めての5月運動会。
練習期間は、10日間。
YOSAKOIソーランも初めての曲。
1年生は、入学2ヶ月。
子ども達は、紅団・白団どちらとも文字通り熱中した。
自信がついた。
自分の可能性を信じた。
行進の時、1年生に合わせて歩いてくる2~6年生を見て、
たった一度だけの指導が子ども達の心に入っていることを感じた。
YOSAKOIソーランでは、涙した。
来年は、本気で泣ける運動会にしたい。
②職員のチームワーク
職員の大きな異動がなかったのが救いだった。
練習期間は、そんな長くはなかった。
しかし、ものすごーく、ベストはつくせた
と思う。今年も、白団が、優勝した。
とてもうれしかった。
今日一日とっても楽しかった
それは、地区対抗リレーで、3位!
速いだろー
楽しかった。
自分のことだけではなくて、友達との
チームワークの大切さが分かったかな?
応援団って、
「忙しいけど、意外と、楽しい^^;」
って。
だから、来年ももちろん、やります(^-^)
応援団のこと。
>「忙しいけど、意外と、楽しい^^;」
このコメントうれしいな。