goo blog サービス終了のお知らせ 

道しるべの向こう

ありふれた人生 
もう何も考えまい 
君が欲しかったものも 
僕が欲しかったものも 
生きていくことの愚かささえも…

3/31大会翌日は筋肉痛の休足日(心に刻んで…)

2025-03-31 17:46:00 | 日記

ベッドの中で寝返りを打とうとすると
脚腰の筋肉痛で悲鳴を上げてしまい…

いずれにしても
大会翌日は最初から休足日と決めてるから…

そんな年度末の今日
もう今では特別な感慨も湧かないけど
若い頃からの習慣で
やっぱり節目のように思えて…

朝から晴天で明るいけれど
昨日に続いて空気が冷たくて
少し風が吹けばまるで冬の寒さみたいな…

明日から4月だというのに
桜もまだまだ…

それにしても
昨日のマラソン大会本番は寒かった
寒すぎた〜

某県での3/9の前回大会も
地獄のように寒かったけど
今回もまた全く同じように寒くって…

しかも今回はスタート前から
冷たい小雨模様ときてたので
モチベーションもタダ下がり?

それでも
走り出してから少し時間が経てば
雨が止んで気温も少しは上がるという
そんな予報だっだからこそ
何とかガマンすることが出来て…

実際にスタートして5キロくらいから
雨も上がって
ロンT2枚に百均のカッパを着て走ってると
俄に暑く感じてカッパを破り捨てることに…

ずっとそのまま晴れていくのかと思ったら
途中でミゾレも降り出したり風も強くて
なかなか暖かくならず…

結局は凍えるほどの寒さがずっと…
カッパを破り捨てたことを強く後悔

僕がゴールする直前になって
ようやくお陽さまが顔を出したという…

そんな寒さに加え
途中10キロくらいで頼りのGarminが
なぜか電源オフになってるのに気がつき
どうしていいのかわからずオロオロ…

5時間は切れそうな予感はしてたけど
正直なところ4時間45分を切りたかったけど
Garminが動いてないとペースが不明で…

ペースよりも
寒すぎて途中3回のトイレが余分だったか…

スタート前にも
あらかじめ念のため3回トイレに入ったけど
頻尿ジジイの膀胱なかなかそう簡単には…



ヘロヘロになりながら
やっと辿り着いたゴール直前の勇姿?憂姿?

とりあえずは
今回もエイドとトイレ以外は歩かずに
走り切ることが出来たものの…

頻尿になる前は
トイレの箇所数も基数も
全く気に掛からなかったが…

アラ古希になった現時点の関心事は
そういったことが重要になっちまって…



それでも5時間を切れたこと
頻尿と坐骨神経痛と痛風に悩むジジイには
上出来だったかもしれない

そういうことにしておこう

この歳で
まだまだノビシロみたいのも感じられたし…








明けて年度末の今日

電源オフになっちまったGarminの
リセットの仕方がわからず…

もともと
ここ最近はバッテリーの持ちが悪くなって
フルマラソンなら何とか持つけど
ウルトラだとヤバい感じで…

そろそろ買い換えようかどうしようか
迷ってたのだが…

というのも
この歳であと何年走れるかわからず
買い替えてすぐに走れなくなると
安くはないGarmin
それこそもったいないと…

ひょっとして
壊れてリセット出来なくなったのは
新しく買い替えてもっと走り続けろという
カミサマの思し召しなのかも?

そう思って躊躇しながらも
思い切って買い換えることに決定

ネットで注文したのだが
注文してしまった以上
これからは心して走らなくちゃなぁ
少なくてもあと5〜6年は走り続けないと…

そう
心に刻んで…



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。