goo blog サービス終了のお知らせ 

道しるべの向こう

ありふれた人生 
もう何も考えまい 
君が欲しかったものも 
僕が欲しかったものも 
生きていくことの愚かささえも…

7/6遠くなったサラダ記念日(それはそれで…)

2025-07-06 17:56:00 | 日記

日曜の今日の早朝
地域の清掃ボランティア作業に行くため
愛車に乗り込むと…

今日はサラダ記念日だとナビのアナウンス

サラダ記念日という響き
何十年ぶりだろうか?
とても懐かしくて…

というのも
ちょうどチャラ息子が生まれた頃に
流行った短歌のクダリ?だったはずで…

7月6日じゃなくて逆の6月7日だったら
チャラ息子の誕生日になったのにと
残念がっていた若かりし頃…

まぁ
何でもない遠い昔の話
朝イチのナビが思い出させてくれただけ…

作業会場まではほんの僅かな距離だったが
疲労骨折のことを考慮して
念には念をということで愛車で…

この子を聴きながら…




清掃ボランティア作業で
お向かいの団塊世代のオジさんと顔を合わせ
世間話を少し…

相変わらず毎日走ってる生活か?

いや
言ってなかったけど
マラソンの走りすぎで疲労骨折しちゃって
ちょうど1ヶ月くらい走ってなくて…

そうなのか〜
いつまでも若いと思ってたら大間違いだな〜

いやいや
まだ先輩よりはずいぶん若いっすよ!
もう後期高齢者なんでしょ?
オレはまだ70歳古希になったばっかだから…

おんなじ70代で威張るんじゃないよ
70も75も変わんねぇよ!

まぁそう言われれば…

30代や40代のヤツらにしてみれば
70も75も同じだろう
両方とも老いぼれジジイに見えるだろう


それにしても
この地域の清掃ボランティア作業
以前は若い家族連れの姿も見られたけど
今日はほとんどそんな光景はなく…

ほとんどがジジイやババアたちの参加者層
僕の年代が標準とでも思える高齢化率?

そうだよなぁ
若い世代の人たちって何かと忙しいからなぁ

現にチャラ息子なんかは
初孫くんの学童野球の練習でソッチだし…

そのうち
地域の清掃ボランティア活動も
消えゆく運命なのかもしれない

地域コミュニティ自体が
すでに希薄な存在になりつつある時代
世の中は変わっていくんだろうなぁ

まぁそんな時代まで老いぼれジジイは
長生き出来ないんだろうなぁ

ある意味で
それが幸せなのかもしれない

それはそれで…



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。