夜中から扇風機を弱にして回しっ放しにした
25℃を超える熱帯夜の昨夜
これだけ暑いと
寝苦しいのか夜中に何度か目覚めちまって…
自覚はそんなにないけれど
老人性の不眠症群ってことなのかも?
よく知らないけど…
それでも
Garminの疲労回復度は100%らしいから
不眠症候群じゃないのかも?
Garminってどうやって診断してるんだろう?
脈拍とかで計測してるのかなぁ?
それにしても
7月のアタマからこんな暑さじゃ
長い夏場の3ヶ月が思いやられると…
寒さにも弱いけれど
暑さにはそれ以上に弱い老いぼれジジイ…
冬はあってもいいけど
真夏が無くなればと毎年思っちまう繰り返し
凍える寒さの中を走ってるときは
汗だくになる暑さが恋しくなるくせに…
だけど
この暑い夏がないと困る人たちや
動植物たちもたくさんいるんだろうなぁ
そう思うと
甘んじて?この暑さ受け入れるしかないか…
夏があって冬のありがたさが
冬があって夏のありがたさが
初めてわかるんだから…
そんな暑さの今日
朝早くにスマホと連動したGarminが
今年最初の熱中症アラート第1号を告げて
目覚めることに…
まだ5時だぜ?
この際だから
起きて涼しいうちに走ってみようかと
一瞬脳裏に浮かんだものの…
来週月曜の整形外科の診察までは
何としてもおとなしくしていようと
自らに言い聞かせ思いとどまった
まぁ診察後の来週火曜日からは
先生のお許しがたとえ出なくっても
ジョグ再開を断行するつもりでいるから…
もう我慢できないほど走りたくて
何よりもお腹まわりが弛んできたからなぁ
痛みもないし腫れも引いたから
少しくらい走ったって構わないだろう
弛んだお腹を引き締めるためにも…
だからもうちょっとだけ我慢するさ
ということで
今日も早朝からジョグコースをプチドライブ
この子を聴きながら…

相変わらずオープンにしての走行は
一見涼しそうに見えるけど暑くて…
だけど
実際にジョグで走る方が
問題にならないほど暑く感じるんだろうなぁ
そう思えば
オープンカーの暑さなんて大したことはない
滝汗ダラダラにはならないんだから…
車に乗ってて滝汗ダラダラになったんじゃ
それこそやってられないけど…
若い頃
一番最初にオヤジに買って貰った中古車は
もちろんクーラーなしで…
昔はエアコンじゃなくてクーラーって
言ってたのが懐かしいなぁ
クーラーだけじゃなく
パワーウインドウもパワステも
カーステレオすらついてなかったっけ?
まぁそんなこと
どうでもいいか…
いまさら大昔の話をしたって
何の役にも立たないし
年寄りの得意気な昔話だと笑われるだけか?
でもなぁ
ニンゲンってそんなもんだよ
未来の話よりは昔話の方が実績があって
話しやすいというか事実なんだから…
だけど
ヒトに話せないような事実もあったりして…
そんな風に考えると虚しいだけか?
もともと虚しいのが人生だからなぁ
虚しくても走れるのなら…
どんなに虚しくても…
走れるんなら
老いぼれジジイはそれでいいと…
あぁ走りたいなぁ
もう少しのガマンか…