goo blog サービス終了のお知らせ 

道しるべの向こう

ありふれた人生 
もう何も考えまい 
君が欲しかったものも 
僕が欲しかったものも 
生きていくことの愚かささえも…

8/4通院前のバテ気味リハジョグ6㎞(気長に…)

2025-08-04 17:46:00 | 日記

朝早く起きた瞬間に暑いと感じた今日
月曜日からこんなに暑いと
今週一週間が思いやられる

といっても働いてるわけじゃないから
ほとんどカンケーないんだけど…

それでも長年培われた曜日感覚で
月曜日が一週間の始まりだから
一年の計ならぬ
一週間の計は月曜日の朝にあり?

少し早めに目覚めたので
わずかでも涼しいうちに走ろうと準備を…

ただ幾分はよくなってきてるとはいえ
坐骨神経痛の方は相変わらず健在?のため
痛み止めが効き始めるまでに
それなりの時間も必要でそんなに早くは…

それでもいつもより30分ほど早く
二日酔いで遅く起きた昨日と比べると
1時間半も前にスタートすることに…

今日はこの子をお供にして…



気温の方は
昨日と比べ物にならないほど高くて
スタート前からすでに軽く30℃超え

だけど
さすがに朝早いから日陰はたっぷりと長く
それだけで得をしたような気分になる

実際はバカみたいに暑かったのに
騙されやすい単純なジジイだからなぁ

歩き走りでもいいから
今日は7キロこなせればと思って
走ってたけど…

2キロ手前のちっちゃな美容室
通常の営業時間の1時間以上前なのに
すでにキュートな彼女はお客さん相手に…

今日は二日酔いじゃなかったから
魅力的な横顔とスレンダーな全身が
割とハッキリと入口越しに…
ラッキー!

そう喜んだのも束の間
あっという間に
アスファルトからの尋常ならぬ熱気に
枯れかけてる老体が炙られたみたいに…

日陰のほとんどない幹線道路の歩道
普段は歩く人なんていないのに
若い男女の10人近いグループが
日傘をさしながら…

しかもなぜかみんなスタイリッシュで
女の子たちの脚の長さといったら…

彼らがどんな職種でどこへ向かってるのか
皆目見当もつかないけど…

元気があれば声でもかけてみたかったけど
そんな余裕はなく
逆に彼らから逃げるように
ひたすら黙々と弱々しいステップで…

若い子たちは暑さも平気なのか?
元気に談笑しながら…

若さっていいなぁ



結局
凄まじいともいえる酷暑の中で
歩き走りでも7キロには届かず
バテ気味になって6キロでギブ…

7キロ行けたかもしれないが
今日は整形外科の通院予定だったので
大事をとって…

暑い中を無理することはないさ
1キロ延ばしたところで
いまさら何のメリットが…

倒れる前に引き上げないと…

毎日走り続けるためには…







今日の整形外科はかなり混んでたような…

患者さんたちの回転は早いのだが
なかなか順番が回ってこなくて…

やっぱり月初めの月曜日って混んでるのか?
どうしてなのかはわからないけど…

足のレントゲンを撮ってからも
1時間ほど待たされたけれど…

だけどおそらく今日が最終の診察日だと
自分でもわかっていたからとにかく我慢を…


かなり良い感じで来ていますね〜

レントゲン写真を確認しながら
先生の説明を聞いていく

レントゲン写真見てもわからないんですが
でもまぁ実際に痛みはほとんど無くて
半月ほど前から走り始めてるんですけど…

その方がいいですよ
適度に刺激を与えた方が治り早いですから…
でも走り終わった後のケアだけは
シッカリやっておいて下さいね

はいわかってます
いつもマッサージ欠かしてないですし…
とりあえず
一応通院は終了ってことでいいですか?

そうですね
また何かありましたらそのときは…

はいっ!


先生のお墨付き?を頂いて
今日でめでたく整形外科は祝卒業…

もちろん
通院が終わったからといって
疲労骨折が完治したわけじゃないけど…

それでもなんとなく
普通に戻れたような感覚になるから…

だけど
すぐに普通のゆるジョグに戻れるだろうか?

暑い夏場は7キロだと決めてるけど
この暑さの中じゃ疲労骨折に関係なく
普通には走れないだろうなぁ

まぁあんまり慌てないで
ノンビリ行くさ
11月の大会まで3ヶ月もあるし…

ゆっくりと戻っていければいいさ
気長に…

最低目標の75歳まで
まだ5年もあるさ


8/3二日酔いでズタボロのリハジョグ5㎞(そんなに遠くないいつか…)

2025-08-03 21:59:00 | 日記

朝遅く
日が高くなってから目覚めたとき
暑さも涼しさも感じないような妙な感覚

原因はわかってて
土曜日の昨夜にかなり飲み過ぎたので
いわゆる二日酔いの症状でボ〜ッと…

というのも
久しぶりに帰郷した大都会に住む友人たちと
夜遅くまでいろんな話を飲みながら…

晩御飯のときもかなり飲んだけど
我が家へ戻って積もる話を進めながらも
ドンドンとお酒が入って…

といっても
飲んでたのはほとんど僕だけで
友人たちは車の運転もあるから
当然飲まずに…

まぁ酔っ払いとシラフのジジイたちの
他愛ない会話のやり取り

おかげで
昨日はブログのアップも忘れ…

たまにはそんなこともあるさ


ということで
今日は文字どおりボ〜ッとしたままで
暑さをあまり感じないままジョグの準備を…

ストレッチをし始めると
ようやく身体が目覚めてきたのか
俄に暑さを感じて汗が滲み出した

それにしても
こんなフラフラに近い状態で
マトモに走れるのか?

ただでさえ今は普通に走れないのに…

今日はこの子をお供にして…



実際に走り始めてみると
やっぱり二日酔いだと自分でもわかるほど
老体が動いてくれない

500メートルも進まないうちに
おそらく今日は7キロは絶対無理だと…

まぁ6キロくらいまで行くさと
諦めモードのままノンビリと…

いつもより1時間以上遅いスタートのため
いつもなら日陰になってる箇所に
すでに陽が当たってて
二日酔いと暑さの二重のハードル?

2キロ手前のいつものちっちゃな美容室
仕事中らしきキュートな彼女の姿は
二日酔いで視点が定まらずボンヤリとしか…

4キロ地点までは
何とかギリギリ走れていたものの
不意に気持ち悪さが込み上げてきて
ついに歩くことに…

そして迷うことなくギブ…



最後の1キロはほぼウォーキングになり
5キロで切り上げることになったリハジョグ

すぐさま冷水シャワーに直行したものの
いつものような気持ちよさはなく
気持ち悪さがずっと尾を引いて…

熱中症なのか
単なる二日酔いなのかわからないまま
シャワーを終えてから
しばしボ〜ッとしたままで過ごすことに…

やがてあっという間にお昼になり
少しばかり遅い昼メシになったけど
カミさんにバレるのを恐れて
普通の態度で食べ始めると…

なぜだか食べてるうちに気分が持ち直し
無難に食べ切ることができてラッキー

だけど
老体に元気さは戻らず
今日はほとんど何もしないことに決定

明日は普通の状態に戻ってるだろうか?
戻ってないと7キロは走れないからなぁ









昨夕の
大都会から帰ってきた友人たちとの晩飯

帰ってきた友人と
2年前に亡くなった友人と僕の3人で
僕が勝手に付けたトリオ名

花の中3トリオ(古…)ならぬ
花の中退トリオ

花というカンムリはややムリがあるけど…

あまりに遊び過ぎてというか
大学へ行かなくて3人とも中退という結末

僕たち本人は構わないけど
親の気持ちを思うと済まないことをしたと…

実際に親になってみないと
親の苦労ってわかりっこないからなぁ

いったい
僕たちは大都会で何をしてたんだろうか?
2度と戻らない貴重な青春時代を…

まぁいいさ
いい…というか
とっくに通り過ぎてしまったんだから
いまさら何を言おうとどうしようと…

大都会の友人は
結局学生当時に働いていたバイト先に就職し
正社員として働き続け現在に至ってて…

死んじまった友人と僕は
大都会から地元へ帰りそれぞれ就職

果たして
どういった生活が良かったのかは
今となっては全くわからないけれど…

少なくても
死んじまうよりはまだ生き長らえてる方が
幸せなのかもしれない

でもなぁ
生きてる方がいいのか
死んじまった方がいいのか
そんなことなんて誰もわからないからなぁ

まぁ死んじまえば
そんなことすら思うこともないか?

という疑問を持ったところで
遅かれ早かれあと何年かすれば
どうせ死んじゃうんだから
いまさら幸不幸なんてどうでもいいか?

そうだよなぁ
どっちみち死んじゃうんだよなぁ
あと何年かすれば…

そんなに遠くないいつか…


8/1今日も釜茹で?リハジョグ7㎞(遠い想い出として…)

2025-08-01 18:29:00 | 日記

最近
真夜中に目覚めると
エアコンを入れることが何度か続いてて…

寝ぼけながらスイッチを入れると同時に
30分のタイマーをセットして
そのまま寝入っても大丈夫なように…

ただ
あんまり自室のエアコンに頼りすぎると
朝のリビングの暑さに耐え難くなるので…

今朝も初孫くんがやってくる前
朝食を食べてから俄に汗が流れ始め
リビングのエアコンを入れることに…

不思議なことに外を走ってるときの暑さは
それなりに覚悟というか我慢できるのだが
家の中での暑さはとてもじゃないけど…

汗をかいてもいい状況なら
どれだけかいてもいいけれど
かきたくないときにかくのはやっぱなぁ…

そんなことを思いながら
幾分は涼しくなった食堂で
リハジョグの前のストレッチを…

今日のジョグはこの子をお供にして…



走り出してすぐに感じる
今日も昨日と同じ釜茹での暑さ?

このクソ暑い夏はいつまで続くんだろう?
まだまだ続くんだろうなぁ
今日やっと8月に入ったとこなんだから…

今日も暑く感じるとはいえ8月に入ったので
久しぶりに歩き走りのリハジョグじゃなくて
普通の?ゆるジョグ7キロを走ってみようかと
そう思ってスタートしたものの…

2キロ手前のちっちゃな美容室までは
割と調子良く進んだけれど
キュートな彼女の姿が見れなかったせいか
急に暑さを感じる奇妙さ

やっぱり
この暑さじゃ7キロ完走は無理だと痛感

小路から出る交差点で
対抗してきた車が僕の前を右折しようと
ウィンカーを点滅してたので
やり過ごそうと立ち止まったのだが…

僕を先に渡らせようと考えてるのか
停まったままでいたので
軽く右手を上げてありがとうの合図を…

そう思って車の運転席を見ると
若見えポニーテールの美人のお母さん?が
笑顔で窓越しに僕に大きく手を振ってきて…

え?だれ?
こんな美人のお母さん?
だれだか全然わかんないけど…

そう不審に思いながらも
知ったかぶりジジイの悪い癖?で
あたかもわかってるように
同じように大きく手を振り返したものの…

いったいだれ??

車はそのまま交差点を右折して進み
僕も立ち止まることなく走り過ぎてしまった

いつもなら動いてる車の中だったりして
ハッキリとは見えないけれど
今回はかなり目の前で見たから
顔もシッカリわかったし…

ジジイの僕に
知人の如く大きく手を振るくらいだから
おそらくそんなに若くはないんだろうけど…

そんな美人の整った顔に
見覚えがあるようなないような…

悶々とした思いを抱きながら
そのまま走り続けたものの…



今日も昨日一昨日と同じような結果
3日連続での歩き走りのリハジョグ7キロ

同じように
走り終えてから冷水シャワーに真っしぐら

ところが
今日はカミさんがシャワーを浴びてて
しばしのウェイティング状態

カミさんは僕が毎日汗だくで
ヨレヨレになって帰ってきてること
ほとんど気にしてないのでノンキに…

幸いにも
初孫くんがいるから
朝からエアコンが入ったままなので
何とか凌ぐことは出来たものの…

もし冷房の効いてない部屋だったら
マジに死んでそうな状況だったかも?

まぁ
カミさんに文句を言ったって始まらないから
何も言わないでおいたけど…

そんなもんさ
会話のない老夫婦なんて…








シャワーを浴び終えて
ふと思い出したのだが…

リハジョグのときの美人のお母さん
ひょっとしてバイトのお姉さんだったかも?
と…

10年ほど前の現役時代に
危うくアヤマチの一歩直前まで行った…

彼女ならとびきりの美人のはずだが…

ただ当時は瞳がかなり特徴的というか
鋭い魅力的な雰囲気だったと…

今はすでにアラフィフくらいになったか?
10年も経てば
歳を重ねて視線も穏やかになったのかも…

でも僕の思ってるイメージと
ちょっと違ったような感じだったと…

もうバイトは辞めちゃったのかなぁ?

違う人だったのかもしれない

いずれにしても
たとえ今彼女と再会したところで
10年前のような危うい関係には
戻ることはないだろう

10年前ですら
一線を越えることはなかったんだから…

いろいろあったから
彼女ともう一度ゼロから始める元気さは
いまの僕にはないか?

もう過ぎ去ったこととして
心の中でとどめておけばそれで…

遠い想い出として…


7/31地獄の釜茹で?のリハジョグ7㎞(全然未知数だから…)

2025-07-31 17:59:00 | 日記

我が家の前庭と裏庭を取り囲む
隣の宅地分譲地で残ってた最後の区画に
どうやら昨日地鎮祭があったらしく…

これで我が家は北側の道路以外は
三方向とも全て住宅に囲まれることになり
ついに広々と解放された田舎感覚から
閉塞感漂う街中風情に変わっていくような…

まぁ隣の空き地を不動産屋に売った時点で
それは覚悟の上だったけど…

実際に現状がそうなってしまうと
全く後悔していないわけではない

でも管理も大変だったし
チャラ息子たちの家も新築の時期だったから
資金面でもやむを得なかったのは事実

世の中が自分の思うとおりに
全てうまく行くはずもないことくらい
とっくに承知してるさ

そんな隣地の区画に張られた
住宅の形のテープを覗き込みながら
ストレッチを終えて今日もリハジョグへ…

この子をお供にして…



そして今日も更なる暑さ!

まるで地獄の釜茹でに入れられたみたいな?
もちろん入ったことはないけど…笑

今日もおそらく
リハジョグでも7キロ完走は無理だと
すぐにわかるほどの暑さ
昨日と同じかそれ以上の…

左足甲の疲労骨折の問題じゃなくて
まさしく暑さの問題だから…

今日はちっちゃな美容室の彼女も
GSでバイトの年上知人の姿も見えず
何となく拍子抜けのリハジョグ

だから尚更モチベーションも上がらず
走り切ろうとする頑張りも出なくて…

5キロ手前くらいから
日影と日向の歩き走りを交互に…



結果的にタイム・ペースは昨日とほぼ同じ

まぁそれでいいんだろう
老体が不調じゃない限りは
いつもと同じならそれで…

もうサブフォーとか
そんな贅沢なんか言ってられない

いつもどおりに走れるだけで
ありがたいと感謝しなくちゃ…

つい7〜8年前は次こそサブフォーとか
身の程知らずに考えてたけど…

コロナ禍になると同時に
思いもよらなかった坐骨神経痛も発症して
もうすでに70歳古希になっちまえば
そんな夢も潰えて厳しい現実を前に
ひたすら老化の哀れな実態を味わうのみ…

歳を取るって
こういうことだったんだなぁ

65を過ぎて
高齢者になってみないと誰もわからないさ

しかも
まだ僕は実態を把握できてないけど
75歳になればもっと大変なことに
なるかもしれないということ…

わかってないからなぁ
未知数だからなぁ
いまのとこ…

全然未知数だから…


7/30倒れる寸前のリハジョグ7㎞(無理だろうか?)

2025-07-30 17:53:00 | 日記

熱中症なのか何なのかわからないけど
昨日カミさんがダウンしたので
昨日の昼ご飯はお蕎麦を茹でるだけ
夜は初孫くんとマックのハンバーガーを…

もともと丈夫な方じゃないのに
これだけ暑さが続くと
毎夏恒例のカミさんのダウン

キツい性根の方もこれくらい弱いといいけど
ハガネみたいに強くて
コッチが簡単に折れるほど…

まぁそんなことはどうでもいいけど
今日もかなり引きずっているようで
まだズルズルと…

いくら寒がりだからといっても
これだけの暑さなら我慢しないで
朝からエアコンを入れればいいのに…

カミさんもまた
老いぼれジジイと同じ昭和人間か?

ただでさえ暑さに老いぼれジジイは
我慢できずに初孫くんがやってくる前に
リビングのエアコンをON
もちろんカミさんの許可を得て…

じゃないと
リハジョグに出かける前のストレッチ
汗だくでとても出来そうになかったから…

カミさんがダウンしても
僕ひとりなら何の問題もないけれど
すでに学校は夏休みに入ったところで…

初孫くんが朝からやって来て
昼メシと晩メシの用意があるからなぁ

老いぼれジジイだけなら
カップラーメンとお茶漬け
夜も少しのおかずとアルコールがあれば
それでこと足りるけれど
育ち盛りの初孫くんがいるとなるとなぁ…

今日も朝早くからやって来て
YouTubeに夢中になってるそんな初孫くんと
起き上がる元気もなく
ソファで寝転がってるカミさんを置きざりに
リハジョグへと…

この子をお供にして…



今日も昨日を上回るスペシャルな暑さ
いつになったら暑さはピークを超えるのか
まだまだこれからも増していくんだろうか?

この厳しい暑さの中
毎日走り続けられるだろうか?

スタート直後から
今日は7キロ完走は難しいと直感

走り切るなら5キロくらいか?
歩くことを覚悟すれば何とか7キロは…

体温に近い気温になると
湿度が数%違ったりわずかな風の強さが
敏感に感じ取れるようになって…

70年も生きて来れば
それくらいは簡単にわかるようになるか?

いやいや…
本物のヨボヨボ高齢者になっちまえば
それこそ何も感じなくなって
知らない間に熱中症に陥るパターンかも?

ってことは
そういった点では
まだ本物のヨボヨボ高齢者にはなってない?

そういうことにしておこう


4キロ過ぎのGSがバイト先の年上知人
この暑さの中を元気に?仕事中…

遠くからヨタヨタ走ってる僕を見つけて
歩道近くまで寄ってきた

お〜い
こんなに暑くなってから走ってると
マジに倒れちゃうぞ〜!
もっと早い涼しい時間に走れよ〜!

ホント!
もう倒れる寸前だよ〜!

似たような年代だから
彼にも今日のスペシャルな暑さが
老体にコタえてるのだろう

もう70回ったんだから
バイトなんかやめちゃえばいいのに…

まぁ
人には人の都合というか事情があるから
あらためて口にすることはないけど…

そんな年上知人を後にして
しばらくは走り続けたものの
あまりの暑さにやっぱり歩くことに…

この前から
日影箇所は歩いて日向になると走るという
勝手なルールを設けたのだが…

それが思いのほか緩急のバランスが良く
これだとうまく歩き走りが出来ると…

緩い上り坂になる5キロ地点から
この走法でリハジョグ続行

残り2キロくらいなら14〜5分ほど
走り切れないことはないけど
それじゃあ老体にかかる負担も大きく
疲れも溜まっちまうからカシコイ選択?
だと…



そして何とか7キロのリハジョグを終えて
いつものパターンどおり冷水シャワーに直行

そしていつものように生き返る…

ひょっとすると
毎日のこのパターンが老体には良いのかも?

カミさんのように夏バテにもならず
夜もそれなりにグッスリ眠れて…

睡眠は大事らしいから…

あと水分の補給もシッカリと…

何とか工夫して
クソ暑い夏を乗り越えないと
ヤバいからなぁ

最低でも75歳まで
出来れば80歳まで
走り続けたいからなぁ

無理だろうか?