goo blog サービス終了のお知らせ 

道しるべの向こう

ありふれた人生 
もう何も考えまい 
君が欲しかったものも 
僕が欲しかったものも 
生きていくことの愚かささえも…

7/8ゆるジョグ再開はほぼ歩きの7㎞(調子に乗ることのないよう…)

2025-07-08 17:43:00 | 日記

今日もまた暑くなりそうな朝

夜中に目覚めて
扇風機を入れたり切ったり…

それほど暑くもないし
寝苦しいほどでもなかったけれど…

昭和時代じゃあるまいし
カミさんのように窓を開けっぱにして
ノホホンと眠れるほど
老いぼれジジイの肝っ玉座ってないから…

夜が明ける間際の午前4時過ぎ
目が覚めてしまったから
走りに出かけるのもいいかと
チラッと思いついたけれど…

昨日整形外科の先生から
歩いたりゆるゆる走るのはOKだと
お許しが出たとはいえ…

薄暗い朝からスタートするような
ガチの走りはまだまだ分不相応?

というか
マトモなウォーキングすら出来てないのに
走れるわけもないだろう

そう思い直して
YouTubeの睡眠プログラムを聴きながら
もう一度夢の中へ…


それでも今日からは
最低でもウォーキングくらいはしてみようと
昨日の診察後に決意

疲労骨折に見舞われてからこの1ヶ月
運動らしい運動は全くしなかったから
脚の筋肉も衰えてきたし
何よりお腹周りがかなりダブついてきたと…

どこかの中年太りのオジさんやオバちゃんを
笑ってる場合じゃないと…

その仲間入り寸前の我が身
ストレッチだけじゃ
そこまで負荷をかけることできないから…

せめてウォーキングでもいいから
何キロも歩いて汗をかかないと
マジに昔のデブに戻ってしまいそうな勢い

走ってたときと同じように
呑んだり食べたりしてれば自明の理か?






ということで
今日は1ヶ月ぶりのジョグコースへ
愛車でのプチドライブじゃなくて
疲労骨折の治り切らないこの脚で…

この子をお供にして…



最初はそれなりに走れるだろうと
軽く見ていたけど…

実際に走ってみると
やっぱり痛みというか違和感は禁じ得ず…

スタートから500メートルだけ
割とマトモに走れただろうか?

それ以降は
歩いたり少しだけ走ったりの繰り返し
ほぼ歩きとおんなじような…

もちろん歩きとゆるゆる走りだから
痛くはないんだけど
普通に走ればすぐにでも痛くなりそうな
そんな不安があって…

一応
いつもと同じ10キロをと考えていたけど
すぐに思い直して
この調子じゃ6〜7キロが精一杯だと…

左足甲の不安だけじゃなく
久しぶりの歩き走りだから
老体の方もすっかり重くて…

筋肉も無くなってきてるだろうし
その代わりに脂肪がつき始めてきた感満載

まぁしょうがないさ
1ヶ月も休足日だったんだから…



時間をかけての歩き走りだったので
疲れるほどじゃなかったけれど
暑かったから汗の方はたっぷりと…

当分はこんな感じで
走る?歩く?しかないんだろうなぁ

メンバーたちとの
夏季合同練習は参加見送りするしかないな…

とりあえず
今日の7キロのウォーク&ジョグを
無事に終えられて安堵

これに油断しないで
明日も同じペースを徹底しないと…

油断してガチに走り始めて
痛みがぶり返したんじゃ
元も子もないからなぁ

調子に乗ることのないよう…

お調子者の自分に
シッカリ言い聞かせなきゃ…


7/7ラッキーセブン?(都合のいい時だけの神頼み…)

2025-07-07 16:17:00 | 日記

今日は七夕

といっても
小さい子どもがいればそれなりに
行事らしきことはするかもしれないが…

いまどき
笹なんてどこにも生えてないし
願いを記した短冊を吊るそうにも…

ところがなんと!
我が家の玄関横に笹が植えられてるのだ



笹の葉さらさら〜軒端に揺れて〜♪

まさにその歌どおりに玄関の軒下に…

いつ植えられたものなのか
たぶんオヤジが植えたんだろうと思うけど
何のために植えたのか?

オヤジが死んでからもう34年経つから
40年モノになる笹かもしれない

すぐに伸びちゃうので
年に1〜2度は剪定というか散髪?するけど
昔は2〜3本だったはずなのに今の勢いは…

オレの髪もこんな風に増えてくれればなぁ

実はこの笹が厄介者で
季節構わず新しい葉が生えてきて
古くなって枯れた葉が玄関周りから前庭へと
風に吹かれて飛び散るという日々
ヒラヒラと軽いから…

もちろん毎日の掃き掃除は欠かせなくて
何なら切ってしまいたいとは思うものの
オヤジが植えたものでもあるしなぁ…

そんな厄介者だけど
玄関横の散らかり具合を
うまく隠してくれるというメリットもあって
ある意味で助かってる?のも事実

そんな七夕の今日
込めた願いをひとつ?
いや…幾つか?
いやいや…幾つも!

老いぼれジジイの盛りだくさんの願いが
どうかひとつでも叶いますように…







地元紙の朝刊に今日は7が並ぶ日だと…
令和7年7月7日と7が三つでラッキーセブン?
そんな記事を見て…

三つどころか
午前7時7分7秒か午後7時7分7秒ならば
六つも並ぶことに…

さりとて
7が六つ並んでも
そう簡単に良いことは起こらないよなぁ

そんなことを思いながら
疲労骨折に見舞われてから
3度目の整形外科の診察のため
愛車をオープンにしてプチドライブ

スタイル抜群で声もセクシーな
この子を聴きながら…



高山ウルトラを疲労骨折でリタイアしてから
ちょうど1ヶ月が経って…

僕個人の予想では
7月に入ればもうとっくにジョグを再開してる
そんな見込みだったのに…

そう簡単なわけにはいかないのが現実で…



先生に無理に頼み込んで
レントゲン写真をスマホで写メさせて貰った

左側の写真は真上からの撮影
折れた箇所のまわりの白いモヤモヤが
どうやらカバーする新しい骨になるらしく
段々とハッキリしてくると…

右側は斜め上からの撮影でヒビじゃなくて
折れてるのがハッキリと確認できる映像

先生の説明じゃ
特に順調でもないけど遅いわけでもないと…

ただ
完璧に治るにはもう少し時間がかかるらしい
だけどゆるゆると走るのはOKみたいで…

過度の負荷はダメだけど
ある程度の負荷をかけないと治りも遅いし
骨も丈夫にならないということで
なんともはや難しい…

あと最低でも5年
75歳までは走っていたいんですけど…

まぁ何とか行けそうでしょう
うまく身体と付き合っていければ…

出来れば80になっても…

いやぁ
それは頑張ってください!笑

そこまでは
さすがに先生も保証できないということか?

でもゆるゆるのジョグなら走ってもいいと
ようやくお墨付きが出たので
明日から早速ゆるゆるジョグをと…

痛みが出たらすぐにやめてくださいね
治りがけの部分が
グチャグチャになってしまって
治るのが遅くなるだけですから…

そんな恐ろしい先生の言葉に
決して無理は出来ないと
自分自身にシッカリ言い聞かせて…

医者の言うことは
もともとほとんど信用しない性格だけれど
なぜか今回だけは言うとおりにしようと…

とにかく
ずっと長く走り続けていたいがために…

出来るんならあと10年
80歳までは何とかして…






整形外科の診察が
思ったよりも早く終わったので
帰り道は遠回りをして
たまに顔を出す某スポーツ店まで…

というのも
この前落選したKMマラソン

指定の系列スポーツ店で
3千円以上の買い物をして申し込みをすると
全国で10名が追加当選されるらしく…

全国で10名だから
100メートル先の針の穴に糸を通す?
殆ど不可能なそんな当選率だけど…

溺れる者は藁をも掴む?そんな感じで
そこまで必要でもないグッズを幾つか買って
すぐにエントリー手続き

自宅に帰ってきて
証拠になるレシートを短冊代わりに
玄関横の笹に掛けて願いを込めた

どうか
全国で10名の栄誉に輝きますようにと…

もちろん
ハナから期待はしていないけれど
万が一ってこともあるからなぁ

申し込まないことには
絶対に追加当選することはあり得ないし…

カミサマ…
お願いだから
70歳古希の老いぼれジジイの願いを!

都合のいい時だけの神頼み?

カミサマは笑ってる?
というより呆れてる?

まぁそんなニンゲンさ
老いぼれジジイの本性は…

今に始まったこっちゃない
都合のいい時だけの神頼み…

1ヶ月間も
毎日の日課のゆるジョグを休んだんだし…

お願いだから…


7/6遠くなったサラダ記念日(それはそれで…)

2025-07-06 17:56:00 | 日記

日曜の今日の早朝
地域の清掃ボランティア作業に行くため
愛車に乗り込むと…

今日はサラダ記念日だとナビのアナウンス

サラダ記念日という響き
何十年ぶりだろうか?
とても懐かしくて…

というのも
ちょうどチャラ息子が生まれた頃に
流行った短歌のクダリ?だったはずで…

7月6日じゃなくて逆の6月7日だったら
チャラ息子の誕生日になったのにと
残念がっていた若かりし頃…

まぁ
何でもない遠い昔の話
朝イチのナビが思い出させてくれただけ…

作業会場まではほんの僅かな距離だったが
疲労骨折のことを考慮して
念には念をということで愛車で…

この子を聴きながら…




清掃ボランティア作業で
お向かいの団塊世代のオジさんと顔を合わせ
世間話を少し…

相変わらず毎日走ってる生活か?

いや
言ってなかったけど
マラソンの走りすぎで疲労骨折しちゃって
ちょうど1ヶ月くらい走ってなくて…

そうなのか〜
いつまでも若いと思ってたら大間違いだな〜

いやいや
まだ先輩よりはずいぶん若いっすよ!
もう後期高齢者なんでしょ?
オレはまだ70歳古希になったばっかだから…

おんなじ70代で威張るんじゃないよ
70も75も変わんねぇよ!

まぁそう言われれば…

30代や40代のヤツらにしてみれば
70も75も同じだろう
両方とも老いぼれジジイに見えるだろう


それにしても
この地域の清掃ボランティア作業
以前は若い家族連れの姿も見られたけど
今日はほとんどそんな光景はなく…

ほとんどがジジイやババアたちの参加者層
僕の年代が標準とでも思える高齢化率?

そうだよなぁ
若い世代の人たちって何かと忙しいからなぁ

現にチャラ息子なんかは
初孫くんの学童野球の練習でソッチだし…

そのうち
地域の清掃ボランティア活動も
消えゆく運命なのかもしれない

地域コミュニティ自体が
すでに希薄な存在になりつつある時代
世の中は変わっていくんだろうなぁ

まぁそんな時代まで老いぼれジジイは
長生き出来ないんだろうなぁ

ある意味で
それが幸せなのかもしれない

それはそれで…


7/5噂の日らしいけど(それで御の字さ…)

2025-07-05 17:43:00 | 日記

ほとんど知らなかったけど
今日7/5は何でも噂になってる日らしくて…

マスコミ報道によると
我が国で大災害が発生すると
どこかの予知能力者らしき人物が
予想したという…

かつての東日本大震災を予言して
見事に?的中したらしく…

それが噂になって外国から日本へ訪れる
観光客数が急に激減してるというか
キャンセルが相次いでいるというニュース

今回の予言が的中してるのかどうか?
すでに南の地ではここんとこ
地震が頻発してるみたいで…

今日一日何も起きなければいいけど…






そんなことを思いながら
今日も日課の?プチドライブへ…

この子を聴きながら…



土曜日なのでたっぷり朝寝坊させてもらい
遅くなってからのプチドライブは
アテもないようなジジイの徘徊に近く…

2キロ手前
すでに営業時間に入ってる
いつものちっちゃな美容室では
仕事中のキュートな彼女の後ろ姿
チラッと見えてホッと安心…

今日も朝から頑張ってるなぁと感心して
なぜか嬉しくなってしまう

4キロ付近の交差点で信号待ちしてると
どこかの肉付きの良いオジさんが歩いてて…

オープンカーが珍しかったのか
彼がコッチを見たので
僕も彼を見返して…

そして何と
お互い顔を見合わせてからの二度見

驚いたことに知ってる若い知人だった
何年かぶりの遭遇…

若いといっても
すでにもう40代アラフィフになってるか?

若い頃はスマートでイケメン風だったのに
アラフィフにもなれば
いつのまにか中年太りなのか
ガタイがデカくなったような…

背丈が僕と同じくらいで
若かった頃は痩せたスポーツマンだったので
肉付きが良くなると妙にイカツク見えて…

え?
こんなクルマ買ったんすか?

あぁ
もう何年も前になるよ
こんなところでお前さんは何してんだよ?

あ…
ウォーキングです
ちょっと太り気味なので…

信号が青に変わったので
じゃあまたなと言いながら別れたけれど
バッグミラーに映る彼の姿は
まさしく中年男のウォーキング姿か?

どれだけ歩いたって全然痩せないのに
かつてはイケてるスポーツマンだった
昔の彼のカッコいい雰囲気を失ったまま…

まさか今の彼の姿を見て
彼だと気づかなかったとは…

ヒトって
毎日のように会ってると
ほとんど気づかないけれど…

久しぶりに会ったりすると
会わなかった年月の間での変わりように
驚くことってあるもんだと…

そう言いながらも
老いぼれジジイだって
久しぶりに誰かに見られれば
驚かれることになるんだろうなぁ

というより
気づかれないこともあったりして…

まぁ仕方ないさ

全く変わらないニンゲンなんて
いるはずないからなぁ

気づかれようと気づかれまいと
すっかりジジイになっちまおうと
今は生きてるだけでありがたいと思うさ

噂の日の今日
とりあえず夕方の現時点では
南方の地の地震以外に
大きな災害もなかったようだし…

それで御の字さ…



7/4ようやく熱中症警戒アラート第1号?(もう少しのガマンか…)

2025-07-04 18:56:00 | 日記

夜中から扇風機を弱にして回しっ放しにした
25℃を超える熱帯夜の昨夜

これだけ暑いと
寝苦しいのか夜中に何度か目覚めちまって…

自覚はそんなにないけれど
老人性の不眠症群ってことなのかも?
よく知らないけど…

それでも
Garminの疲労回復度は100%らしいから
不眠症候群じゃないのかも?

Garminってどうやって診断してるんだろう?
脈拍とかで計測してるのかなぁ?

それにしても
7月のアタマからこんな暑さじゃ
長い夏場の3ヶ月が思いやられると…

寒さにも弱いけれど
暑さにはそれ以上に弱い老いぼれジジイ…

冬はあってもいいけど
真夏が無くなればと毎年思っちまう繰り返し

凍える寒さの中を走ってるときは
汗だくになる暑さが恋しくなるくせに…

だけど
この暑い夏がないと困る人たちや
動植物たちもたくさんいるんだろうなぁ

そう思うと
甘んじて?この暑さ受け入れるしかないか…

夏があって冬のありがたさが
冬があって夏のありがたさが
初めてわかるんだから…

そんな暑さの今日
朝早くにスマホと連動したGarminが
今年最初の熱中症アラート第1号を告げて
目覚めることに…

まだ5時だぜ?

この際だから
起きて涼しいうちに走ってみようかと
一瞬脳裏に浮かんだものの…

来週月曜の整形外科の診察までは
何としてもおとなしくしていようと
自らに言い聞かせ思いとどまった

まぁ診察後の来週火曜日からは
先生のお許しがたとえ出なくっても
ジョグ再開を断行するつもりでいるから…

もう我慢できないほど走りたくて
何よりもお腹まわりが弛んできたからなぁ

痛みもないし腫れも引いたから
少しくらい走ったって構わないだろう
弛んだお腹を引き締めるためにも…

だからもうちょっとだけ我慢するさ







ということで
今日も早朝からジョグコースをプチドライブ

この子を聴きながら…



相変わらずオープンにしての走行は
一見涼しそうに見えるけど暑くて…

だけど
実際にジョグで走る方が
問題にならないほど暑く感じるんだろうなぁ

そう思えば
オープンカーの暑さなんて大したことはない
滝汗ダラダラにはならないんだから…

車に乗ってて滝汗ダラダラになったんじゃ
それこそやってられないけど…

若い頃
一番最初にオヤジに買って貰った中古車は
もちろんクーラーなしで…

昔はエアコンじゃなくてクーラーって
言ってたのが懐かしいなぁ

クーラーだけじゃなく
パワーウインドウもパワステも
カーステレオすらついてなかったっけ?

まぁそんなこと
どうでもいいか…

いまさら大昔の話をしたって
何の役にも立たないし
年寄りの得意気な昔話だと笑われるだけか?

でもなぁ
ニンゲンってそんなもんだよ

未来の話よりは昔話の方が実績があって
話しやすいというか事実なんだから…

だけど
ヒトに話せないような事実もあったりして…

そんな風に考えると虚しいだけか?

もともと虚しいのが人生だからなぁ

虚しくても走れるのなら…

どんなに虚しくても…

走れるんなら
老いぼれジジイはそれでいいと…

あぁ走りたいなぁ

もう少しのガマンか…