おじぃの独り言

セミリタイアして第二の人生をエンジョイするおじぃの備忘録です。

浅草 『神谷バーのデンキブラン』

2014-04-22 06:00:14 | グルメ
日曜日、明治・大正・昭和の時代を味わえる浅草の『神谷バー』に行ってきました。
日本初のバー、創業130年という歴史はまさに生きた化石です。

11時30分の開店前に着きましたが、既にご年配の方が20名ぐらい並んでおり 昔の浅草の懐かしい話をしていました。
店内は現代風にアレンジされとても綺麗で蝶ネクタイのボーイさんがテキパキ動いていました。

お目当ては 名物の『電気ブラン(40度)』、『デンキブラン(30度)』
『デンキブラン』は、ブランデー+ジン+ワイン+キュラソー+薬草・・がブレンドされている様で 未だ製造方法はマル秘です。
味はカラメル?、うがい薬? 、香りは昔のコンセント? 甘く薬草っぽく飲んだら口の中がピリピリします。ウイスキーほど『かど』がなく、マイルドでとても飲みやすく癖になる味でした。

グラスには、DKの『デンキブラン』と『神谷バー』のロゴも

開店当時は一杯10銭の『デンキブラン』、浅草のデートでは定番の『神谷バー』でした。
明治・大正・昭和そして平成と変わらぬの味を続け楽しめる『神谷バー』『デンキブラン』は、良き時代の懐かしさを思い出させてくれました。

ポチッとお願いします。

親父日記 ブログランキングへ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿