貨物列車と航空機のブログ

2019年3月31日にブログを開業しました。

2024年1月25日(木) 貨物列車 撮影報告

2024-01-25 22:00:03 | 貨物列車 冬季(12月~2月)

皆さん、こんばんわ。

今日の2024年1月25日(木)はつい2週間ほど前の2024年1月13日(土)と同じく朝早くから出かける予定があったのですがそれを終えた後、関西空港(空港コード:KIX)のフライト情報(貨物便)の発着欄に掲載されていた2023年8月16日(水)に撮影したことのある順豊航空(SF AIRLINES)が保有している機体形式の語尾に“/ER”と“BCF”が付く“Boeing 767-338(ER)(BCF)”で知られるB767-300型貨物機で運航され7000番台の臨時便であるO37560便として定刻16:00に深圳・宝安国際空港(空港コード:SZX)へ向けて出発するのが設定されていたのでそれを撮影するため“スクランブル”として少しだけそこへ寄り道しようかと思っていました。
 
とりあえず昨日の2024年1月24日(水)の時点で普段使っているショルダーバッグの中にミラーレスタイプのデジカメ以外に財布(定期券を含む)や一番忘れやすい最新のI phone 13などを用意していました…が予定を終えた後、最新のI phone 13を操作してFlightradar24のアプリを起動させてから関西空港の周辺をチェックすると滑走路の運用はつい2週間ほど前の2024年1月13日(土)と同じく撮影意欲が著しく低下する到着便:RW24R(第2滑走路)・出発便:RW24L(第1滑走路)であることを知り得たので急遽、航空機の撮影ではなく新鶴見機関区所属のEF65 2000番台が牽引して大阪タを定刻15:44に発車して吹田タ(吹貨西)へ定刻15:58に到着した後、30分ほど停車して高松タへ5時間半後の定刻22:02に到着する高速貨物列車 75レと新鶴見機関区所属のEF65 2000番台が牽引して百済タを定刻16:09に発車して吹田タ(吹貨西)へ定刻16:40に到着する配給列車 配1792レを含めた貨物列車の撮影をするため少しだけJR京都線吹田駅へ向かうことにしました。
西九条にて
予定先にある最寄り駅からの最短接続を駆使してJR京都線吹田駅へ向かう前につい2週間ほど前の2024年1月13日(土)と同じくJR大阪環状線西九条駅へ15:50頃に到着した後、JR大阪環状線野田駅寄り先端へ移動してそこでショルダーバッグの中へ入れていたミラーレスタイプのデジカメを取り出してしばらくするとJR大阪環状線西九条駅構内にある中継信号機が“停止現示”を表す横棒から“進行現示”を表す縦棒へ変わっているのを確認すると同時にJR大阪環状線野田駅方から
15:53 京都貨物発安治川口行き 8183レ EF210-116号機[新鶴見]
 
この日1機目である新鶴見機関区所属のEF210-100番台で知られるEF210-116号機[新鶴見]が単機ではなく臨時専用貨物列車として接近するところを撮影して
EF210-116号機[新鶴見]をもう一度、撮影すると2エンド側が先頭かつ2023年9月28日(木)に東京メトロ日比谷線南千住駅の改札口を抜けてすぐそばにある歩道橋から隅田川貨物駅構内を見渡せる撮影ポイントから撮影した以来でそこに表記していた検査表記の内容は[2020-9 広島車]のままで
吹田タ(吹貨西)を発車してJR大阪環状線西九条駅を通過した後、編成全体を後追いで撮影したと同時に最新のI phone 13の動画機能で撮影したのをYouTubeへ事前にアップロードしましたがEF210-116号機[新鶴見]の次位に錆び付いた茶色いレールを1本も搭載していなかったものの側面に“ 西 ”や“ 安治川口駅常備 ”という漢字が表記された安治川口駅常備のチキ6000が2両だけ連結されており車番はチキ6296+チキ6314で2024年1月9日(月)にJR京都線東淀川駅の改札口を抜けてJR京都線新大阪駅方の上り側に設置されている“スロープ”の先にある歩道橋から撮影した以来でした。
 
またJRゆめ咲線安治川口駅を定刻11:46に出発した臨時専用貨物列車 8182レとして運転され京都貨物駅へ1時間後の定刻12:56に到着した後、そこで折り返して定刻14:06に発車して吹田タ(吹貨西)へ45分後の定刻14:50到着して定刻14:58に発車してJRゆめ咲線安治川口駅へ定刻15:19到着するので遅れることなく定刻でJR大阪環状線西九条駅を通過したものの本来の運用どおりではなく岡山機関区所属のEF210-0番台orEF210-100番台が牽引するので代走でした。
 
因みにこれを撮影する5秒前にJR関西空港線関西空港駅の3番線から14:47に発車してJR大阪環状線西九条駅へ15:52どおりに到着した4両編成の225系5000番台 関空快速 関西空港発西九条経由天王寺行き(列車番号:4147M)と4両編成の223系2500番台紀州路快速 和歌山発西九条経由天王寺行き(列車番号:4574H)が動きましたが少しでもタイミングが悪かったら撮影することはできませんでした。
 
これを撮影した後、お目当てである新鶴見機関区所属のEF65 2000番台が牽引して大阪タを定刻15:44に発車して吹田タ(吹貨西)へ定刻15:58に到着した後、30分ほど停車して高松タへ5時間半後の定刻22:02に到着する高速貨物列車 75レを撮影するため15:56に発車したJR大阪環状線内で見慣れている8両編成の323系に乗車することにしました。
吹田にて
そしてJR大阪環状線大阪駅の2番線からJR京都線大阪駅の7番線へ移動してそこを16:10に発車したJR京都線 普通 須磨発京都行き(列車番号:194C)に乗車して3つ先のJR京都線吹田駅へ10分後の16:19に到着してからJR京都線岸辺駅寄りでショルダーバッグの中に入れていたミラーレスタイプのデジカメを取り出してしばらくするとJR京都線東淀川駅方にある“ 梅梅2出 ”と表記している信号機が“停止現示”を表す赤色から“進行現示”を表す青色へ変わったのを確認すると吹田タ(吹貨西)方から
16:32 大阪タ発高松タ行き 75レ EF65 2089号機[新鶴見]
 
この日1機目なうえお目当てである新鶴見機関区所属で国鉄色を身に纏っている電気機関車で知られるEF65 2000番台のEF65 2089号機[新鶴見]が牽引した高速貨物列車がゆっくりと接近するところを撮影するも大阪タ15:44発車-吹田タ(吹貨西)15:58到着/16:30発車-神戸タ17:07到着/17:35発車-姫路貨物18:10到着/18:53発車-高松タ22:02到着なので遅れることなく定刻で吹田タ(吹貨西)を発車してからJR京都線吹田駅を通過して
EF65 2089号機[新鶴見]を単体で撮影するも1エンド側が先頭でしたがつい3日ほど前の2024年1月22日(月)にJR京都線岸辺駅で撮影したばかりで
最後尾から数えて2両目に連結していたコキ104-2694に“ アクリロニトリル専用 ”と“ アロンT-50専用 ”と側面に記載され“JOTU******”という英文字から始まる日本石油輸送株式会社のISO規格タンクコンテナが1個ずつ搭載されていたのを確認・撮影するも2個ともまだ撮影したことのない番号だったのでのちほど作成する“貨物列車 コンテナ画像集”へその画像を掲載することにして
吹田タ(吹貨西)を発車してJR京都線吹田駅を通過した後、編成全体を後追いで撮影したと同時に最新のI phone 13の動画機能で撮影したのをYouTubeへ事前にアップロードしました。
 
また連結されていた貨車の両数は19両編成で車番はEF65 2080号機[新鶴見]の次位からコキ104-2251(2)[ 検査表記:記載なし ]+コキ106-385(1)+コキ104-2219(4)+コキ104-486(5)+コキ106-781(0)+コキ104-424(ゾロ目の“20番違い”・1)[ 検査表記:記載なし ]+コキ106-705(5)+コキ104-179(3)+コキ104-2370(0)+コキ107-180(4)+コキ104-1099(4)+コキ107-532(5)+コキ104-455(ゾロ目の“100番違い”・5)+コキ104-1948(5)+コキ106-426(5)+コキ104-2220(ゾロ目の“2番違い”・4)+コキ104-968(2)[ 検査表記:記載なし ]+コキ104-134(3)[ 検査表記:記載なし ]+コキ104-2694(2)+コキ107-1718(5)[ 検査表記:記載なし ]の順でした。
 
因みにEF65 2080号機[新鶴見]の次位から7両目までの車番はつい2週間ほど前の2024年1月13日(土)に確認したのと同じ車番でした。
 
これを撮影した後、JR京都線東淀川駅方にある接近灯が点灯しなかったので新鶴見機関区所属のEF65 2000番台が牽引して百済タを定刻16:09に発車して吹田タ(吹貨西)へ定刻16:40に到着する配給列車 配1792レが通過する気配はありませんでしたがその10分後にJR京都線東淀川駅方にある“ 貨貨2出 ”と表記している信号機が“停止現示”を表す赤色から“進行現示”を表す青色へ変わったのを確認すると吹田タ(吹貨西)方から
16:43 東京タ発東福山行き 5061レ EF210-338号機[吹田]
 
この日1機目となる吹田機関区所属のEF210-100番台ではなくこの日1機目となるEF210-300番台が牽引している高速貨物列車が接近してくるところを撮影しましたが西浜松11:20通過-JR東海道線笠寺駅12:52-JR東海道線稲沢駅付近13:15到着/13:23発車-岐阜タ13:46通過-吹田タ(吹貨西)15:51到着/16:42発車-神戸タ17:20通過-姫路貨物17:54到着なので遅れることなく定刻で吹田タ(吹貨西)を発車して
EF210-338号機[吹田]を単体+後追いで撮影しましたが2エンド側が先頭で
編成全体を後追いで撮影したと同時に最新のI phone 13の動画機能で撮影したのをYouTubeへ事前にアップロードしましたがEF210-338号機[吹田]は2023年6月24日(土)にJR京都線東淀川駅で撮影した以来で“ SANKI SANKI GROUP ”という英文字が側面に表記された三紀運輸株式会社のU53A型コンテナは1個も搭載されてなかったものの株式会社 旭のU52A型コンテナが2個ずつ4個だけ搭載されていました。
 
また連結されていた貨車の両数はEF210-338号機[吹田]の次位から数えて20両で車番はコキ103-166(2)+コキ102-166(2)+コキ102-165(連番・2)+コキ103-165(2)+コキ103-57(2)[ 検査表記:記載なし ]+コキ102-57(2)[ 検査表記:記載なし ]+コキ102-58(連番・2)[ 検査表記:記載なし ]+コキ103-58(2)[ 検査表記:記載なし ]+コキ103-97(2)+コキ102-97(2)+コキ102-98(連番・2)+コキ103-98(2)+コキ107-1897(2)+コキ107-2130(2)+コキ106-133(2)[ 検査表記:記載なし ]+コキ107-1806(2)+コキ103-114(ゾロ目の“3番違い”・1)+コキ102-114(ゾロ目の“3番違い”・3)+コキ102-113(連番・ゾロ目の“2番違い”・2)+コキ103-113(ゾロ目の“2番違い”・2)の順でEF210-338号機[吹田]の次位から数えて1両~4両目と5両~8両目と9両~12両目にコキ103のユニット編成と17両~20両目にコキ101のユニット編成が連結されていましたが1両~4両目に連結していたコキ103のユニット編成は2022年9月16日(金)と5両~8両目は2023年11月13日(月)にJRゆめ咲線安治川口駅を定刻18:05に発車して東京タへ翌日の早朝04:52に到着する高速貨物列車 2060レで確認した以来、9両~12両目は2021年11月26日(金)に確認した以来で17両~20両目に連結していたコキ101のユニット編成はまだ1度も確認したことはありませんでした。
 
これを撮影した後、しばらくしてJR京都線東淀川駅方にある“ 貨貨2出 ”と表記している信号機が“停止現示”を表す赤色から“進行現示”を表す青色へ変わったのを確認すると吹田タ(吹貨西)方から
17:08 倉賀野発福岡タ行き 遅れ(4066)~5057レ EF210-332号機[吹田]
 
この日2機目となる吹田機関区所属のEF210-300番台が牽引している高速貨物列車が接近しました…が吹田タ(吹貨西)06:17発車-神戸タ06:54通過-姫路貨物07:30通過-岡山タ09:18到着/09:30発車-福岡タ21:19到着なので定刻より大幅な遅れを伴いながらJR京都線吹田駅を通過して
EF210-332号機[吹田]を単体+後追いで撮影しましたが*エンド側が先頭で
編成全体を後追いで撮影しましたがEF210-332号機[吹田]はつい3日ほど前の2024年1月22日(月)にJR京都線吹田駅で撮影したばかりで姫路貨物を14:50に出発して吹田タ(吹貨西)へ定刻どおりの17:11に到着した高速貨物列車 86レの編成全体を後追いで撮影しました。
 
またJR京都線吹田駅を通過したと同時に最新のI phone 13の動画機能で撮影するもフェンスに横向きで置いていた最新のI phone 13が不安定な状態になったので動画機能で撮影したのを削除したうえでその動画をYouTubeへアップロードしませんでした。
 
因みに最新のI phone 11を操作してJR貨物の輸送情報サイトを確認すると2024年1月25日(木) 07:53~09:32にJR東海道線南荒尾(信)~JR東海道線関ケ原駅間で発生した輸送障害の影響でこれ以外に岡山機関区所属のEF210-0番台orEF210-100番台が牽引して東京タから百済タへ向かう高速貨物列車 2065レ(吹田タ/吹貨西06:28着-06:30発)、岡山機関区所属のEF210-0番台orEF210-100番台が牽引して宇都宮タから福岡タへ向かう高速貨物列車 (4068)~1059レ(吹田タ/吹貨西09:32着-09:35発)、吹田機関区所属のEF210-100番台orEF210-300番台が牽引して東京タから福岡タへ向かう高速貨物列車 1055レ(吹田タ/吹貨西10:17着-10:27発)、吹田機関区所属のEF210-100番台orEF210-300番台が牽引して仙台タから福岡タへ向かう高速貨物列車 (4070)~1073レ(吹田タ/吹貨西12:46着-13:41発)などが大幅に遅れていました。
 
これを撮影した後、JR京都線東淀川駅方にある接近灯が点灯したのを確認したと同時にJR京都線東淀川駅方から
17:12 百済タ発大阪タ行き 84レ EF66 126号機[吹田]
 
この日1機目である吹田機関区所属のEF66 100番台が牽引した高速貨物列車が接近してくるところを撮影しましたが百済タ16:40発車-吹田タ(吹貨西)17:16到着/17:18発車-大阪タ17:29到着なので遅れることなく定刻でJR京都線吹田駅を通過してから吹田タ(吹貨西)へ到着して
EF66 126号機[吹田]を単体で撮影すると2エンド側が先頭かつ2023年11月23日(木)「勤労感謝の日」にJR京都線東淀川駅で撮影した以来で編成全体を後追いで撮影しなかったものの最新のI phone 13の動画機能で撮影したのをYouTubeへ事前にアップロードしました。
 
これらを撮影した後、そそくさと撤収することにしました。
 
これで今日の2024年1月25日(木)の撮影報告は以上です。出撃された方々、貨物列車の撮影お疲れ様でした。
 
また本日、撮影したコンテナ画像集を改めて作成・掲載しますのでもうしばらくお待ちください…。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿