goo blog サービス終了のお知らせ 

快気分析

何か快適な気分になれるような記事にしたいです。

仕組みとアプローチ -  サッカーW杯 PK戦で日本はクロアチアに惜敗

2022-12-06 03:11:25 | スポーツ
 サッカーW杯カタール大会は先程勝敗が決まりました。
 結果はPK戦で日本はクロアチアに惜敗。
 残念である一方、まあよくここまで来たとは思う所もあります。
 仮にもし日本が勝てていればですが、これから始まるブラジルVS韓国の試合も気になるので是非視聴しようかと思っていましたが、個人的にはその必要が無くなり、流石にもう眠いので寝る事にします。

追記
 前回記事のサブタイトルで「サッカーW杯 現在延長線後半の最中」と書きましたが誤植が有ったので「サッカーW杯 現在延長戦後半の最中」に訂正です。

仕組みとアプローチ -  サッカーW杯 現在延長線後半の最中

2022-12-06 02:25:04 | スポーツ
 現時点で1-1の同点のまま延長戦となってます。
 やはり三苫選手を始め、力を発揮した選手にはマークがきつくてこれまでのようにはボールキープができないケースが多くなり、クロアチアは対策してきている感じに見えます。
 仮に日本が守りの人数配分比を増やすとクロアチアは低い位置では日本を突破しくくなるので、先手を打ってクロアチアの中でも身長の高い選手に交代させましたが、これはヘディングでゴールを狙ったり、ボールをつなぐ作戦なのでしょう。
 後半、延長と時間が後になるにつれて両チーム共に疲れが増す選手が多くなるわけで、パスやドリブルだとミスが多くなるわけで、ボールを高く浮かせてつなごうとするケースが多くなり、そうすると身長が高い選手、体重が重い選手が多いクロアチアが有利になります。
 それと今回のW杯に未だ出場していない選手がクロアチアに結構多くて、体力を温存しているわけで、これらの選手がどれだけ能力があるのか、と言うのがポイントかなと思えます。