農畜産、水産業についての台風15号による千葉県の被害については既に300億円をかなり超えている事が報道されています。
ですが数字に現れない損害の数字が実は有るのは被災地域に住む者ならかなりわかっているかと思います。
それは果樹を含む庭木の損害、そして家庭菜園の被害です。
これらは農業とかではなく、しかも住宅でも有りません。
ですが千葉県は定年後に家庭菜園とかをして老後の生きがいにしている人も少なくないのでこの点で資産の喪失としてはかなり大きいように思えます。
大地震でも屋根の損壊でブルーシートが多く見られるケースが多いのですが、とりあえず庭の草木や果樹は地震ではあまり損傷していない事が多いのに比べ、台風による暴風では屋根以外の損失がかなり大きいと思えます。
それから住宅の家財道具では例えばデスクトップのパソコンなど、水をかぶってダメになったものも少なくないのはずですが、これは「損害」に算定されていません。
雨と暴風を伴う台風被害ではこうした損失もかなりかと思えます。
実は自宅も台風の暴風と雨で僅かですが雨漏りし、それが運悪くデスクトップのパソコンにかかってアウトになりました。
たまたま安価なパソコンだったので大し修理額ではなかったのですが、仮に高価なものだったらダメージは大きかったかと思います。
ですが数字に現れない損害の数字が実は有るのは被災地域に住む者ならかなりわかっているかと思います。
それは果樹を含む庭木の損害、そして家庭菜園の被害です。
これらは農業とかではなく、しかも住宅でも有りません。
ですが千葉県は定年後に家庭菜園とかをして老後の生きがいにしている人も少なくないのでこの点で資産の喪失としてはかなり大きいように思えます。
大地震でも屋根の損壊でブルーシートが多く見られるケースが多いのですが、とりあえず庭の草木や果樹は地震ではあまり損傷していない事が多いのに比べ、台風による暴風では屋根以外の損失がかなり大きいと思えます。
それから住宅の家財道具では例えばデスクトップのパソコンなど、水をかぶってダメになったものも少なくないのはずですが、これは「損害」に算定されていません。
雨と暴風を伴う台風被害ではこうした損失もかなりかと思えます。
実は自宅も台風の暴風と雨で僅かですが雨漏りし、それが運悪くデスクトップのパソコンにかかってアウトになりました。
たまたま安価なパソコンだったので大し修理額ではなかったのですが、仮に高価なものだったらダメージは大きかったかと思います。