人・自然・愛のふれあう癒しのブログ

人の情や自然の恵みに感謝し、癒しと人間らしい生き方を共有するブログ

九州、中国、四国、近畿地方の皆さん、台風12号の動きに気を付けて下さい・・・

2016年09月04日 | ニュース

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして 誠に有り難うございます。

相変わらず、まだ日中は暑いですね残暑、お見舞申し上げます。

台風12号が九州地方に接近しているようです・・・

台風の進路のコースにも依りますが、四国、中国…そして、近畿地方も、どうやら、今回の台風は、明日あたり影響があるようです

自然の力や、台風などの気象現象のなどの発生は、我々はどうすることも出来ませんが、お互いに台風情報などをもとに、少しでも被害に遭わないように気を付けましょう

そういう台風の影響なのか・・・土曜、日曜日の涼しい朝の時間帯に、ウォーキング兼写真撮りで歩いて来ました。

今回も、また、そういう週末の朝の散歩のコースの風景や、歩いていて見かけた花などを掲載します。

9月3日(土)の朝の散歩です。

(朝、散歩に家を出て、すぐ、ボランティア仲間で、旅行仲間で,飲み仲間でもある「伊崎」さんに偶然に出逢って、一緒に散歩しました。彼は毎日、朝早く、何キロも本格的にウォーキングしている男性です。今日は私のペースに合わせて歩いてくれました。)

NO.1 散歩コース 東海道新幹線の高架下を歩いて、高槻下水処理場方面へ向かいます。

NO.2  高槻下水処理場周囲の遊歩道を歩きます。

一緒に歩いている友人の「伊崎さん」の後ろ姿です。↓

 

9月4日(日)の散歩の様子です。

昨日とは違うコースを歩いて来ました。今日は台風の影響か・・・涼しい朝でした。

No.3  昨日と同じく、新幹線の高架の下の道路を「芥川」方面に向かって歩きます。

 ←まだ、団地の横に田んぼもあります。

NO.4  時々、歩いている別のコースの「ふんすい公園」の一角です。(用水路の左側)

「ふんすい公園」の入口です。

NO.5  高槻市内を流れる「芥川」に到着です。鷺打橋です。

NO.6  芥川が「淀川」に合流するところです。淀川を挟んで、画像の向こうの方が「枚方市」や、「寝屋川市」になります。山は生駒山脈になります。

NO.7  芥川の堤防の道路から撮った景色です。上記の枚方市、寝屋川市方面の写真です。中央は東海道新幹線で、右側が大阪方面です。

NO.8 高槻市の市街地方面です。今日も高槻の空は綺麗で良いお天気です。

 

さて、この散歩の途中に見かけた花を撮って来ましたので、掲載します

NO.9 ??(いきなり、最初~花の名前が??)(この花は「ゼフィランサス(別名、タマスダレ)」と言う名前だそうです。ブロ友の「チーママ」さんからのご投稿です。有難う)

 

NO.10  ランタナ

NO.11  ??

NO.12 ポーチュラスの花

NO.13 ゼラニュームの花かなあ・・・と、このお宅の方にお聞きしましたが、違う花のようです。(この花は、「木葉のランタナ」ではないかということです。同じく、「チーママ」さんからです。)


 NO.14  ハイビスカス

 本日もアクセス戴きまして、最後まで閲覧有り難うございます。

 

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白内障手術に続き、「眼瞼結... | トップ | 左目の術後の抜糸も無事に済... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
また台風 (チーママ)
2016-09-04 23:15:03
まだつめ跡ひどいとこがあるのに、いくつも続いて台風がやってくるねぇ
年々上陸する時期が早まっているような?
見るからに涼しげな、いいとこのお散歩コース!
大きな橋 緑もいっぱい~
NO.9の白い花・・・ゼフィランサスだねぇ タマスダレとも言うけど
NO.13 葉っぱが写ってないけど、たぶん木葉のランタナみたい
返信する
チーママさん、台風もどうやら、北九州から中国地方を通過して日本海に抜けるようですね・・・ (武人)
2016-09-05 08:39:48
チーママさん、おはようございます。
いつも、出社の日は1時間ほど早く、出勤してブログやメールのチェックをしています。
なかなか、家でパソコンの前ばかり座っておれないので、この朝の一時間は貴重な私のプライベートの時間です。
昨夜は、遅い時間帯に、アクセス戴いて、更新の記事にコメントの投稿有難うございます。
どうやら、台風12号は、九州の方、荒れまくって、北九州を横断して、中国地方を通過して日本海に抜けるようですね・・・
今回も、有り難いことに近畿地方は台風から免れたようです・・・
帰りの通勤の時間帯に、雨の影響がなければ、重ねて有り難いけどね・・・
今年は、本当に変わった、見慣れないような台風ばかりで、東北、北海道など酷かったですね・・・
各地の台風や水害などの被害に遭われた方に心からお見舞い申し上げたいですね。
ところで、チーママさんは、関東生まれなのかな・・・江戸っ子だって・・・
違うかなあ・・・ブログの文章やコメントの端々に感じるが・・・
今回もご訪問、コメント、花の名前も有難うございました。
返信する
Unknown (まっころ)
2016-09-05 09:50:11
なんだかウォーキングの景色が秋めいてきましたね~。

今日はこのあたりの学校給食が無い(台風のため)んですけど、どうやらいまのところ影響が無さそう。。。
私には影響大ありなんですが(笑)
低気圧が近づくと心身共に具合悪くなるので、困ったもんですよ。
返信する
まっころさん、台風が日本海に抜けて良かったね・・・ (武人)
2016-09-05 15:09:14
まっころさん、こんにちわ
台風が中国地方の岡山や近畿地方まで来なくて、日本海に抜けてくれて助かったね・・・
九州などの直接、台風や大雨の被害に遭われた地域の方々にはたいへん、お気の毒で、お見舞い申し上げますが

しちらの方面は台風が逸れて有り難いですね。
しかし、まっころさんは、子供さんの学校の給食が無いから、お弁当を作らなくてはならないことになって・・・台風の影響はないが、お弁当作りの影響が発生か・・・さあ、たいへん

身体的には、低気圧が近づくと心身共に具合悪くなるって・・・それは、ホントに困ったモンだが、あまり意識しないようにしなくちゃー・・・ね
午後から大阪もポツポツ、雨が落ちて来たけど・・・
そちらも、雨の影響はあるかも知れないから・・・気を付けてね・・・
いつも、ご訪問、コメント有難うね
それではまたね・・・
返信する

コメントを投稿

ニュース」カテゴリの最新記事