人・自然・愛のふれあう癒しのブログ

人の情や自然の恵みに感謝し、癒しと人間らしい生き方を共有するブログ

いよいよ!近畿も梅雨入りです?

2013年05月29日 | まち歩き
いよいよ、近畿、東海地方も、昨日(28日)、「梅雨入り」が発表されました。気象庁の発表によりますと、近畿は10日、東海は、11日早いそうです。
1951年の統計開始以来、近畿は4番目、東海は5番目の早さの梅雨入りだそうです。
近畿地方では、今後一週間、曇りや雨の日が多くなり、6月の降水量も平年並みか多くなる見通しらしいから
出勤時に駅までのウォーキングと、休みの日のラジオ体操の会場まで歩くのが、雨でベチャベチャになって・・・たいへんだなあ・・・とおもっている私ですが
この、毎年の梅雨も、稲作や、野菜作りや、山の木々から、街中の花などが生きる上に、日本の四季の中の自然の原理で、必要なものなんですよね
梅雨にも、自然にも、感謝しましょうね
皆さんの地域は、もう、梅雨に入りましたか?
そんな、梅雨入りした、近畿地方の大阪北部の、我が高槻市の街中の小雨降る中で、今朝、撮り立ての花などの写真を掲載します。
一部、我が家の家庭菜園の真似ごとの夏野菜などの成長ぶりなどの様子の画像も掲載します。
No.1  まずは、我が家の20本ほどあるアマリリスの花が、半分の10本程咲きました。その中の一部です。
001
NO.2  同上  アマリリスです
004
NO.3 ガーベラの花が、また、咲きました?
002
NO.4 鉢植えのさつきの花ですが、ピンクと白の花ですが、結局、同じ色に変わって、散ってしまうようですね。
005
NO.5 薔薇の花です。
034
No.6  ここからは、我が家の、ままごとのような家庭菜園の中の、盆栽や観葉植物の日差し除けに、「きゅうり」をプランターに植えたのが・・・ここまで大きくなりました。
033
No.7  花壇の片隅に植えた、「トマト」です。
031
No.8  「スイカ」と、「ゴウヤ」です。
030
NO.9  「サツマイモ」の苗が、やっと、10日ぐらいで根付いたようです。
027
No.10  先日の日曜日に、「ジャガイモ」の種?を施しました。畑の土がないから?その辺の土などに、野菜用の土を買ってきたので、その部分だけ土の色が違います。初めてのジャガイモの栽培です
029
ここからは、今朝の街中の花たちです。
NO.11  真っ赤な、アレンジしたように花がいっぱいの薔薇の花です。薔薇のオンパレードになりますが、みんな違う、お家の薔薇です。
006
NO.12  同じく、薔薇の花です。
007
No.13  これも、違うお宅の、真っ赤な薔薇の花です。
013
NO.14   これも、花は小さいですが、綺麗な薔薇です
014
NO.15  この薔薇の花は、高槻城跡公園の片隅に、一本だけ植えてある、大輪の薔薇です
015
NO/16  これも、薄いピンクの薔薇の花です。
023
No.17  紫陽花の花は、まだ、大阪北部では、この感じで・・・、まだ開花は少し先ですね。
008
NO.18  ???
009
NO19  ???
010
No.20  ???名前のわからない花ばかりです。
011
No.21   これは、ラヘンダーの花でしょう。
012
NO.22  何かの木の花ですね?
016
NO.23 この花も、真っ赤な綺麗な花ですね?
017
NO.24  高槻市内の住宅地の一画にある?たんぼには、まだ、水も引いてない状態で、田植えも、まだですねー?皆さんの地域はどうですか?
024
NO.25  私の住宅地の、小学校の横の用水路の空き地に、ゴミを捨てる輩がいるので、その辺の草ぼうぼうの状態から、ここまで、綺麗にして、転がっている石コロを拾って、簡単な花壇の形を作り、花類を植えて見栄え良くしたら、ゴミを捨てる人たちの、マナーも少しは、良くなるかなあ・・・の希望的観測で、暑い中、汗を出しながら、作りましたが。
026
NO.26  追加画像です。この記事を更新後に、上記の、空き地の花壇らしき形に、我が家にある、あまり、陽の目を見てない?花類を色々、下の写真のように植えて見ました。何とか、格好がつきましたね
005
また、この画像の掲載の後は、新しく発表する予定の花などがメインの「デジブック」を、明日ぐらいにリンクしたいと思いますので、乞うご期待下さいませ
本日も、ご訪問戴きまして、誠にありがとうございます。
長い記事を最後まで、ご覧戴いて、お付き合い下さり、有り難う御座いました。
梅雨時の、お身体の管理に、ご留意され、お互いにご健康で梅雨明けを待ちましょう
コメント (20)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

童心に帰っての・・・楽しい!イベントだよ!

2013年05月22日 | イベント・ライブ
(お詫び!)
先ず、記事に入る前に、この度、週末の18日頃から、21日の火曜日頃にかけて、当ブログの記事へのアクセスが繋がらずに、訪問して戴いた方々にたいへんご迷惑と、ご心配をおかけ致しました。
無事にトラブルは解決して、こうして、また、繋がるようになりましたので、これからも、よろしくお願いします。
取り急ぎ、お詫び方々、ご連絡いたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここからが、今回の記事のスタートです
先日の18日(土)に、地域の「高槻市十中ブロック青少年健全育成連絡協議会」主催の「自然と遊ぼう」・・・(さかなつかみ)が実施されました
私もボランティアで、桜台小学校、竹の内小学校の児童を中心に、幼稚園児など、一部の保護者を含めて、80人ほどに引率して、参加して来ました。
高槻市の山の手の方の自然豊かな、川に行きマスの魚のつかみ取りと、その掴み取りした、マスを串に刺して、河原で炭火で焼いて食べました
その後、河原や、川の綺麗な冷たい水に入って、自然と遊んで楽しみました。
長期天気予報では、雨マークでしたので、たいへん、天気を心配しましたが、ラッキーにも、暑いくらい晴れました。
感謝です!
その、イベントの出発からの様子の写真を一部、画像で紹介します。
詳しくは、また、「デジブック」の作品にして、発表したいと思います。
NO.1  桜台小学校の近くの公園に集合して、点呼や注意事項等を済ませ、いよいよ出発です。
001
NO.2  バス乗り場まで、移動です。
002
NO.3  高槻市営バスの臨時バスで、JRの高槻駅南口まで乗ります。
003
NO.4 バスの中はギューギューです。
005
NO.5 JR高槻北口から、目的地行きの臨時バスに乗り換えです。
006
NO.6  目的地に近い、高槻市の上の口?のバス停に着いて、トイレ休憩中です。
007
NO.7  これから、30分程、自然を観察しながら、迂回して、現地まで、山道を歩きます。 今回の目的地の川とは反対の山側に、標識の、高槻市近辺では、有名な「神峯山寺」があります。
008
NO.8  今回の目的地の川とは反対の山側を歩いています。
009
NO.9  途中、新名神高速道路の工事現場も通りました。
010
NO.10  魚のつかみ取りの現地に到着です。暑い中、歩いたので、みんな、クタクタだよ・・・?
011
NO.11 魚のつかみ取りの現地での、スタッフから、注意事項等です。
012
No.12  いよいよ、浅い水のイケスの中に、マスを放流?して、小さい低学年の子供達から、つかみ取りの始まりだよ!
014
NO.13  まだ、低学年と幼稚園児、保育所の子供たちです。
015
NO.14  小学校の高学年の子供たちに代わってつかみ取りです。
016
-->
コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街の花たちの癒しに感謝!・・・いつもありがとう!

2013年05月15日 | まち歩き
5月12日の「母の日も終わりましたね
それぞれ、母の立場にある方々は、子供さんや、もしかしたら?、お孫さんからか!あるいは、血の繋がりはなくても、何かのご縁の方から?お花や、気持ち?のプレゼントを戴かれましたか
母の日」は、全国的に盛り上がっていいですね・・・
「父の日」はいつも影が薄いですね・・・もっと、マスコミも、父の日の商品の販売や、イベントもにも頑張って貰わなきゃあ・・・ね
ところで、「父の日」は?いつなんだい
今回の記事の更新は、普段、毎回、私のブログの記事に、公休日の朝に撮り立ての花の写真などを画像としてアップして、少しでも、ご訪問戴いた皆さんに、癒しのひと時を味わって戴いております。
ブログに掲載した画像を再編集して、「デジブック」の作品にして、リンクしたりしている、私の高槻市の街中の、夏日にもめげず、頑張って、綺麗に咲いて、私達をいつも、癒してくれている花たちを、日頃の感謝を込めて、メインにして記事の更新をしたいと思います。
まず、上記の「母の日」に、我が家の母と呼ばれる、家内が娘や息子達から、貰った花などのプレゼントや、家内のパート先の会社から貰った?カーネーションの花などを掲載します。
NO.1  子供から、母へのプレゼントです。
032
NO.2  同じく、子供からのプレゼントです。
031
NO.3  家内のパート先の会社から、たくさんの花を戴いて来たので、私がアレンジして活けた花です
029
NO.4  同上
028
NO.5  我が家の玄関にも、一つ、飾りました。花類は、お部屋などを明るくしますね
033
NO.6  同上   短い、生け花に出来ない花も、ありましたので、花だけをいっぱい盛りました。
030
ここからは、前回の記事の更新の時、掲載するつもりで、撮った写真が、画面の都合上、掲載出来なかったので、その写真と、今朝の撮れ立ての花の写真を掲載します。
NO.7  我が家の門柱の前の寄せ植えの花です。
001
NO.8 我が家の門柱の上の、さつきの花です。
025
NO.9  わがやの鉢植えの薔薇の一輪です。ちよっと、開花も終わりかけですね。
038 
NO.10  同じく、鉢植えのさつきの花です。
035
NO.11  地植えの薔薇の花が、鉢棚にまで伸びて来て咲いています。
037
NO.12  薔薇の花です。
039

ここからは、街中のよそ様の花ですので、あしからず
NO.13  他所のお宅の、大きな綺麗な、真っ赤な薔薇です。
005
NO.14 大きな、真っ白の綺麗な薔薇ですね。
010
NO.15  ???
(この花の名前は、「シラン」という名前だそうです←モンモンさんからです。)
009
NO.16  前々回ぐらいに掲載した、真っ青の花玉が、こんな、白い花になったようです。
011
NO.17  ???
(この花の名前は、「平戸つつじ」という名前だそうです←モンモンさんからです。)
017
NO.18  この花は、ゼラニュームの花だと思います。
019
NO.19  これも、種類の違う、ゼラニュームの花の一種です。
020
No.20  これはアヤメですか?花ショウブですか?・・・残念でした。
(この花の名前は、「アイリス」という名前だそうです←モンモンさん、有り難う)
023
NO.21 これは薔薇だと思います。
024
NO.22  これも薔薇の花です。
044
NO.23  薔薇の花が真っ盛りです。
046
NO.24  喫茶店のママのところのジャスミンの花です。もう花も終わりかけです。いい臭いが、周り中に、ムンムンします。
043
NO.25 いつもの高槻城跡公園のツツジが満開です。
014
  NO.26  同じく城跡公園で、見かけた、サギです。格好いいですねー
015
毎日、暑い日が続いています・・・熱中症に、くれぐれもご注意下さい。
本日も、暑い中、ようこそ、当ブログへお越し戴きまして、長ーい、記事を最後まで、お目を通して戴いて有り難う御座いました。
コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高槻ジャズストリート2013・・・今年も盛大に開催されました。

2013年05月08日 | イベント・ライブ
皆さん、ゴールデンウィークは如何お過ごしでしたか・・・
私も、今年も?人並みに、最大の10連休もGWの休暇を戴きました。

特別に帰省や旅行の予定もなく、只、近場に出かけたり、我が家の休みの日の定番の「スーパー銭湯」の温泉に通ったぐらいで、後は、家庭菜園に、趣味の花や、観葉植物・盆栽などに時間をつぶして過ごした感じで
GWもアッと言う間に終わったような気がしますが、お仕事だった方には、本当に申し分けないですね
お仕事の職種などのご都合で、連休も取れずに、暦通りだとか、祭日なのに出勤だとか・・・、たくさんの方がお仕事だったと思います。ご苦労さまでした。
そういうGWの後半の5月3日と4日に、今年で、第15回を迎えた「高槻JAZZS TREET」のジャズフェスティバル開催されました。
毎年、回を重ねるごとに段々と規模も大きくなって来て、今では、入場無料のジャズのフェスティバルでは、日本一のイベントだと言われています今年も、全国から、何千人単位のプロ、アマのミュージシャンが高槻のジャズフェスティバルに集まって参加してくれたようです。
今年も、昨年より、会場もさらに増えて、高槻市の阪急高槻市駅、JR高槻駅周辺から、市内の中心部の城跡公園、市民グランド、現代劇場などに、大小、50会場にて、二日間、高槻市ががジャズ一色に染まってしまいました
毎年、外国から招待されるミュージシャンを初め、日本の有名なジャズのミュージシャンなどが、何千人もの人が参加して戴いておりますが、今年も超目玉?・・・の出演者は・・・、このジャズストリートに昨年から参加して戴いている、アーチストの「宇崎竜童さん」とか、何度も参加されて大人気の「日野皓正さん」など、たくさんの有名な方に来て戴いて、大いに盛り上がっています
宇崎竜童さんの登場の初日のステージは、今回、全部で50会場ある内のメインステージの会場の「高槻現代劇場」の大ホールで、3日の午後1時からのステージでしたが、朝早く?4時半ぐらいから?入場者の行列が出来ていて、もう開場の何時間も前から、列に並ぼうとしても、何と?1800席?ある大ホールに入場が無理で立ち見席も無理かも?・・・の係員の言葉に、諦めていたのだが・・・何と、日頃の私の行いが良いからか・・・
並んでおられた方たちが入場されてしまった後から、ラッキーにも入れて、一番前の方の通路に座って、「宇崎竜童さん」と「Fried Pride」のShiho(Vocal)さんと、横田明紀男(Guitar)のステージを見ることができました。
また、二日目の4日は、宇崎竜童さんも、Fride prideの二人も、会場の一つである、高槻市役所横の「桃園小学校グランド」でのステージでしたので、何時間も前から、その会場では、夜の時間帯のフィナーレの宇崎竜童さんのステージを待っている人達でいっぱいでした。
二日目も、ステージの一番前の方で、午後3時頃から、他の会場にも廻らず、ひたすら、午後7時からの「Fride pride」と、8時からのファイナルステージの「宇崎竜童」さんのステージを楽しんで、フェスティバルも盛大のうちに幕を閉じました。
因みに、このジャズフェスティバルのパンフレットに写真入りで、メイン会場の現代劇場大ホールに出演される人のプロフィールを紹介されておられる国内のミュージシャンのお名前を一部掲載しますと、(敬称略、順不同)、前述のアーチストの「宇崎竜童」、トランペットの「日野皓正」、ボーカルの「Shiho」、ギターの「横田明紀男」、サックスフォーンの「川嶋哲郎」、ボーカルの「中本マリ」、ピアノの「岸ミツアキ」、「ソノダバンド」などが紹介されていますが、 他にもたくさんの出演者が紹介されています。
それでは、ここから、そのジャズフエスティバルの雰囲気を画像で味わって戴けたら有り難いです。
取り敢えず、初日の5月3日のフェスティバル風景です。
NO.1  大小50会場のメインの「高槻現代劇場」の大ホールです。この中で、特別ゲスト?上記の出演者のステージで毎回、盛り上がりました。
012
NO.2  初日にせっかく入れた大ホールでしたが、残念ながら、この大ホールでの写真撮影は駄目でしたので、初日の宇崎竜童さん、Shihoさんと横田明紀男さんのステージの画像はありません・・・宇崎竜童さんや、Fried Prideの開演をまっている観客たちです。
014
NO.3  ステージが終わって、入口付近で観客にCDなどの販売をしているFried PrideのChihoさんと横田明紀男さん(白の帽子)です。
015
NO.4  現代劇場の隣の市民グランドでの初日の特設ステージです。
009
NO.5  同じく、高槻城跡公園の特設ステージです。ここは、前回、このブログで紹介しました公園です。
003
NO.6  上記のステージを手拍子や、身体でリズムを取りながら、一緒に楽しんでいる観客です。
004
NO.7  この高槻城跡公園では、フリマもありました。
006
NO.8  現代劇場の隣のいつも、お参りしている「野見神社」の能舞台も、二日間はジャズの会場に成っています。神様もビックリでしょう
010
この二日間、各会場への移動の足として、高槻市営バスの「パラダイス号」が活躍しています。因みにこのバスの中も、演奏や歌の会場になっています。
055
NO.9  同じく、高槻現代劇場の文化ホールの横の「カトリック高槻教会」の広場も、きょうは、讃美歌ならぬ?ジャズ一色です。この広場の膝まづいている銅像の高槻城主「高山右近」さんも、この世の中にタイムスリップしてビックリでしょうね。
017
NO.10  高山右近像です。
056
NO.11 姉妹都市センターの会場です。高槻市と島根県益田市と福井県若狭町の観光案内や特産品などの展示・販売などを行う交流センターです。
018
NO.12 JK カフェのお店も、会場の一つです。
019
NO.13  阪急電鉄高槻市駅から、メイン会場の現代劇場や城跡公園、市民グランド方面へ行く人と、他の会場へ移動する人たちでいっぱいです。
020
-->
コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする