人・自然・愛のふれあう癒しのブログ

人の情や自然の恵みに感謝し、癒しと人間らしい生き方を共有するブログ

1/28高槻市全域大防災訓練、1/29総合防災訓練フェスが開催され、参加しました。

2023年01月30日 | 地域の福祉・学校・コミュニティ活動

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。

※初めに、ご訪問の皆様にご案内しておきます。当ブログの更新はだいたい、週に1回程のペースですが・・・

現在、twitterの方では毎日、挨拶程度の短い言葉と当ブログをツイートしております。記事の最後に、twitterへの案内も掲示しています。

←高槻市総合避難訓練フエス

1月28日(土)、高槻市制施行80周年記念事業 高槻市全域大防災訓練が市内全域の地区防災会等で実施されました。

私も地区の防災指導員、防災リーダーとして、当地区防災会の主催スタッフとして参加しました。
当地区は市が企画、計画した避難者の受付訓練、災害関連動画の視聴の他に、当地区防災会の独自の訓練として、「自治会ごとの集団避難訓練」や避難所に指定されている小学校の教室の一つに備蓄されている「災害備蓄品倉庫」や、「マンホールトイレ」「段ボールベッド」「家庭用備蓄品展示」などの見学も実施しました。


その訓練当日の一部を紹介します。
開始前の市の方面隊、地域の防災スタッフとのミーティング

段ボールベッド組み立て

マンホールトイレ 組み立て

家庭用備蓄品展示 準備

受付訓練場所 準備OK

避難開始

受付訓練

あいさつ、訓練内容説明

防災動画視聴


マンホールトイレ見学

防災備蓄品倉庫 見学

家庭用備蓄品展示 見学

また、昨日29日には、市全域大防災訓練の「総合防災訓練フェス」が「安満遺跡公園」の会場で実施されました。

オープニングセレモニーに始まり、「警察ヘリコプターによる情報収集訓練」倒木等の「道路啓開訓練」、「ライフライン応急復旧訓練」、ドクターヘリコプターなどによる救助の「総合救助訓練」の訓練が実施されました。
また、特殊車両展示等による体験エリアや自衛隊によるカレーモキッチンカーなどのイベントエリアもあり、災害時の非日常を体験したり、防災について学びました。


会場の受付で先着2,000名に災害グッズプレゼントで長い行列ができています。

先着2,000名の防災グッズプレゼントの長い行列です。

この訓練の会場になっている「安満遺跡公園」は甲子園の5個分の広さです。

大阪府警の警察ヘリコプター

ドクターヘリの救助訓練もありましたが遠くにいたので、撮影できませんでした。

今回はJ:COMの高槻ケーブルテレビで特別生中継が放送されました。

 

取り急ぎ、今回の記事の更新いたします。
また、癒しの花などは後日アップします。

日も当ブログへご訪問いただきまして、誠にありがとうございました

(twitterの閲覧方法当ブログのサイドテーブルの「フォロー中」の右横のTwitterのマークをクリックするか、「武人のTwitterへのリンク」をクリックしてアクセスして見てください。)

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高槻市も久しぶりの積雪です。

2023年01月25日 | 地域の福祉・学校・コミュニティ活動

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。

※初めに、ご訪問の皆様にご案内しておきます。当ブログの更新はだいたい、週に1回程のペースですが・・・

現在、twitterの方では毎日、挨拶程度の短い言葉と当ブログをツイートしております。記事の最後に、twitterへの案内も掲示しています。

←我が家の鉢棚

1月25日(水)、全国的に寒波による積雪の被害や鉄道の運休や道路の交通止めなどの交通機関、航空機関などへの影響が酷い朝になりました

通勤、通学の皆様、ご苦労様です。交通機関の運休などに気を付けて行ってらっしゃい

私が住んでいる大阪府高槻市も久しぶりに、数センチの積雪がありました
私がかつどうしているセーフティボランテイアの今朝の立ち番の時も、道路の凍結による自転車のスリップや人の転倒防止の呼びかけ、注意喚起も久しぶりでした
見ている前で、数台の自転車のスリップや子どもたちの転倒もありました
我々、関西人は積雪に慣れてないですね

家の前の積雪です。

画像の左側の鉢棚は我が家です。

鉢棚の空いているところは家の中に鉢植えを避難させています。

我が家の鉢棚 

山茶花の雪

学校前も積雪です。

山茶花にも雪です。

琵琶の木の雪

さて、そんな1日の始まりですが、今週もずっと予定が詰まっていますが・・・
今日も午後から「高槻市コミュニティ市民会議」の部会に出席予定です。

昨日(24日)は先週に続き、大阪府の「2022年度(令和4年度)介護サービス相談員現任研修」の2日目の研修に、高槻市の介護サービス相談員として出席してきました。

📷JR高槻駅

JR大阪駅

JR大阪環状線 弁天町駅

弁天町駅前

帰りのJR大阪駅 もう、30分ほど遅れが出ていました。

帰りのJR高槻駅前 ここから市営バスで帰宅します。4時半ごろですが天気が荒れています。

癒しの花はまた掲載します。

日も当ブログへご訪問いただきまして、誠にありがとうございました

(twitterの閲覧方法当ブログのサイドテーブルの「フォロー中」の右横のTwitterのマークをクリックするか、「武人のTwitterへのリンク」をクリックしてアクセスして見てください。)

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高槻シティハーフマラソンが開催されました。

2023年01月23日 | イベント・ライブ

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。

※初めに、ご訪問の皆様にご案内しておきます。当ブログの更新はだいたい、週に1回程のペースですが・・・

現在、twitterの方では毎日、挨拶程度の短い言葉と当ブログをツイートしております。記事の最後に、twitterへの案内も掲示しています。

⇚高槻シティハーフマラソン(5kmコース)

さて、コロナ感染の問題も第8波の感染者数、死亡者数も激増している状況ですが・・・

長引くコロナ禍が日常化してきて、私が関係している地区の福祉活動も、コミュニティ、学校関係等の活動も、徐々に再開して平常の状態に戻りつつあります。

そういう中で、昨日は3年ぶりだと思いますが、「高槻シティハーフマラソン」が開催されました。
走る距離や参加人数も、ハーフコース(21.0975km)、6,200人(定員)
を初め、

5キロコース(中学生~大人)、1,000人(定員)、エンジョイコース(2.7km、小学生3年以上~大人)、800人(定員)、ファミリーコース(2.7km、18歳以上と6歳以上~小学生3年以下のペア)100組(定員)の規模で開催されました。


私はハーフコースの復路の、後残り2kmぐらいの18.7km地点で応援しました。

ハーフコース6,200人定員です。

ハーフマラソンコースの復路の18.7km地点です。

まだ、どんどん走って来ています。

取り急ぎ、スタート地点やゴール地点の紹介は出来ませんが、一部だけで申し訳ないですが、高槻シティハーフマラソンの雰囲気だけでも紹介しておきます。


さて、明日24日はまた、大阪府の「2022年度(令和4年度)介護サービス相談員現任研修」の2日目の研修に、高槻市の介護サービス相談員として出席してきます。

癒しの花を追加します。

薔薇

山茶花

水仙

乙女椿

日も当ブログへご訪問いただきまして、誠にありがとうございました

(twitterの閲覧方法当ブログのサイドテーブルの「フォロー中」の右横のTwitterのマークをクリックするか、「武人のTwitterへのリンク」をクリックしてアクセスして見てください。)

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに大阪市内まで、研修会に出かけました。

2023年01月17日 | 地域の福祉・学校・コミュニティ活動

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。

※初めに、ご訪問の皆様にご案内しておきます。当ブログの更新はだいたい、週に1回程のペースですが・・・

現在、twitterの方では毎日、挨拶程度の短い言葉と当ブログをツイートしております。記事の最後に、twitterへの案内も掲示しています。

 1月17日、阪神・淡路大震災から28年が経過しました。

6,434人の犠牲者と、行方不明者が3人をだしてしまった、大震災発生の5時46分に合わせ、
各地で黙とうや慰霊の催しが行われた模様です。

犠牲になられた方々への思いも込めて、忘れてはならない大きな出来事であり、私たちはこの経験と教訓を生かしていかなければなりませんね
ご冥福を心からお祈りいたします。


さて、コロナ感染の問題も第8波の感染者数、死亡者数も激増しています。

 あれだけコロナウイルスの恐怖を感じて過ごして来た日々の出来事も、長引くコロナ禍が日常的に感じてしまい、マンネリ化になってるのでは・・・と、私も含めて反省して、尚一層の感染対策を講じて感染の防止に努めなければならないと思います。

私が関係している地区の福祉活動も、コミュニティ、学校関係等の活動も、徐々に再開して平常の状態に戻りつつあります。

そういう中で、昨日は大阪府の「2022年度(令和4年度)介護サービス相談員現任研修」に、高槻市の介護サービス相談員として出席してきました。
 久しぶりに高槻市から大阪市内まで、通勤時間帯にJR高槻駅からJR大阪環状線の弁天町駅まで電車を利用して来ました。サラリーマン時代に30年ほど電車の通勤をしてきた私には、3年ぶりぐらいの通勤電車は懐かしかったです。

📷JR高槻駅

乗り換え JR大阪駅

通勤時間帯なので相変わらず、多いですね。

研修会場 大阪市港区 HRCビル

10時~4時20分まで一日中研修です。来週24日(火)2日目の研修予定です。

さて、今月も15日に我が家の慣習であります、毎月1日と15日は「家内安全」「交通安全」などのお願いや、毎日、家族が平穏無事に過ごさせて戴いている感謝などのお礼に、地元の野見神社にお参りしていますので、
15日は午前中、福祉のイベント開催でしたので、午後から神社にお参りして来ました。

野見神社

永井神社

高槻戎神社のお手水の花

15日の「とんど祭」(どんと祭)

さて、コロナ感染防止のなどで自由がきかない状況の生活による、ストレスなどにより健康を害しないため、私の公の仕事の合間に家内と娘の家族3人で、出来るだけ直接、人に接しないように、感染に気をつけて気分転換やストレスを発散できるドライブやウォーキングなどをしています。

先日の散歩 せせらぎ緑地

本日の癒しの花です。
乙女椿

山茶花

 

薔薇

パンジー

プリムローズ

サクラソウ

ピラカンサ

日も当ブログへご訪問いただきまして、誠にありがとうございました

(twitterの閲覧方法当ブログのサイドテーブルの「フォロー中」の右横のTwitterのマークをクリックするか、「武人のTwitterへのリンク」をクリックしてアクセスして見てください。)

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/13金曜日、今日も気を付けて過ごしましょう⁉

2023年01月13日 | 地域の福祉・学校・コミュニティ活動

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。

※初めに、ご訪問の皆様にご案内しておきます。当ブログの更新はだいたい、週に1回程のペースですが・・・

現在、twitterの方では毎日、挨拶程度の短い言葉と当ブログをツイートしております。記事の最後に、twitterへの案内も掲示しています。

1月13日、金曜日を迎えました。
 最近は、13日の金曜日だと言っても、誰も気にしていないようですが・・・
昔は、縁起が悪い日なので、気を付けて過ごしましょう・・・みたいな話題にもなっていましたがね・・・

さて、久しぶりにコロナ関連の記事ですが・・・12日のコロナ感染者数が、全国で183,211人で死亡者数も483人で、相当増加の傾向のようです
大阪府も11,454人で、お亡くなりになられた方も33人だそうです。
 あれだけ恐怖を感じて過ごして来た日々の出来事も、長引くコロナ禍のために日常的に感じてしまい、マンネリ化になってるのでは・・・と、私も含めて反省して、尚一層の感染対策を講じて感染の防止に努めなければならないと思います。

私が関係している地区の福祉活動も、コミュニティ、学校関係等の活動も、徐々に再開して平常の状態に戻りつつありますが、コロナ感染対策には十分考慮して、活動にあたりたいと思います。

さて、11日の「鏡開き」も済んだので、昨日、野見神社に行き、古札やしめ飾り、鏡餅のお飾りなどをおさめて来ました。

とんど焼き 15日ですかね?

さて、コロナ感染防止のなど、自由がきかない、ストレスなどにより健康を害しないため、私の公の仕事の合間に家内と娘の家族3人で、出来るだけ直接、人に接しないように、感染に気をつけて気分転換やストレスを発散できるドライブやウォーキングなどをしています。

夕方の散歩コース せせらぎ緑地

本日の癒しな花たちです。
薔薇

乙女椿

山茶花

ガーベラ

日も当ブログへご訪問いただきまして、誠にありがとうございました

(twitterの閲覧方法当ブログのサイドテーブルの「フォロー中」の右横のTwitterのマークをクリックするか、「武人のTwitterへのリンク」をクリックしてアクセスして見てください。)

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人おめでとうございます。今年4つ目の初詣での記事です。

2023年01月09日 | 成人の日

新年も9日の「成人の日」のハッピーマンデーを迎えました。

成人の皆さん、成人おめでとうございます。

健康で元気にね有意義な人生を歩んでください。

今年から18歳からが成人になりましたね❓

我々の時と時代が変わって来ましたね

←門戸厄神

さて、今年の我が家の初詣は、元旦だけ地元の「野見神社」に初詣をすませ、コロナ感染のリスクを避けて、お正月の三箇日をずらして、4日に大阪府寝屋川市の「成田山新勝寺」に車🚙と人のお払いをしてもらい、お札、お守護りを戴いて来ました。

そして5日に東大阪市の「石切神社」、6日に兵庫県西宮市の「門戸厄神」にお参りして例年通りの初詣も無事に終わりました。

ということで、6日の兵庫県西宮市の「門戸厄神」にお参りの様子を掲載します。

この「門戸厄神」さんへは、度々、このブログでも家族の健康や身体の特別な検査や、健康診断などの結果が心配になったり、困り事などがある時に祈願にお参りしています。

門戸厄神は、西宮市の厄除け・厄払いで有名なお寺です。

高槻市から中央環状線の中国縦貫道などと並走して、吹田市、豊中市などを走って、171号線に出て西宮市まで行きます。

今年も6日の初詣でしたし、平日で分散初詣で、人の列はありませんでした。

門戸厄神に到着です。

南門です。(正門は別にあります。)

正門に行くまでの門戸厄神の境内の土手だったのが、令和元年からコンクリートや鉄製の塀に変わっていて修復工事と共に、龍壁が完成しています。

厄神龍王 龍壁縁起

正門です。男坂です。

門戸厄神 東光寺

厄神明王 ご本殿

大黒堂 愛染堂

大黒天

祈願かえる

延命魂

薬師堂

下の境内(1階)に下りて来ました。

不動明王

そえごまで祈願し、お札を戴いてまいりました。玄関に貼って1年間、ご加護を戴きます。

薬師如来

境内の隣接の四国八十八か所めぐりの庭園まで行きます。

四国八十八か所めぐり

いつも、家族の身体の検査前などに、四国八十八か所めぐりをして、祈願します。

 

修行大師

四国八十八か所めぐりをお参りして、先程の厄神龍王 龍壁縁起の前を通って帰ります。


今年のお正月も無事に予定通り初詣を済ませました。
今年も1年間、家族一同が無病息災、身体健全、交通安全で、元気で無事に過ごせますように

いつもの癒しの花たちを掲載します。

我が家の鉢植えの梅

山茶花

寒椿

薔薇

ゼラニウム

日も当ブログへご訪問いただきまして、誠にありがとうございました
改めて、今年もよろしくお付き合い下さいますようお願い申し上げます。

(twitterの閲覧方法当ブログのサイドテーブルの「フォロー中」の右横のTwitterのマークをクリックするか、「武人のTwitterへのリンク」をクリックしてアクセスして見てください。)

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月3件目の初詣は東大阪市の「石切神社」です。

2023年01月07日 | お盆・お正月

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。

現在、twitterでは毎日、挨拶程度の短い言葉と当ブログをツイートしております。記事の最後に、twitterへの案内も掲示しています。

 

←石切神社

新年も7日になり、三連休ですね
お天気がイマイチですが、いかが、お過ごしでしょうか❓

さて、今年の我が家の初詣は、元旦に地元の「野見神社」に初詣でのお参りしました。
 今年もコロナ感染のリスクを避けて、お正月の三箇日をずらして、4日に大阪府寝屋川市の「成田山新勝寺」に車🚙と人のお払いをしていただきました。

そして、その翌日の5日に東大阪市の「石切神社」、6日に兵庫県西宮市の「門戸厄神」にお参りしました。これで例年通りの我が家の初詣が終わりました。

今回の記事は5日の「石切神社」の初詣の画像を掲載します。

山門

石切神社 鳥居 本殿

5日でも参拝者が多かったです、

お百度を踏んでおられる方もいっぱいです。

蓮牛

 

石切神社にお参りの後、石切参道商店街を石切大仏の山手に上に上ります

大黒殿

石切不動明王

石切大仏

癒しの花たちです。

カンツバキ

山茶花

椿

デージー

パンジー

葉牡丹

日も当ブログへご訪問いただきまして、誠にありがとうございました
改めて、今年もよろしくお付き合い下さいますようお願い申し上げます。

(twitterの閲覧方法当ブログのサイドテーブルの「フォロー中」の右横のTwitterのマークをクリックするか、「武人のTwitterへのリンク」をクリックしてアクセスして見てください。)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣の2件目は大阪府寝屋川市の「成田山新勝寺です。」

2023年01月05日 | お盆・お正月

まずは、新年早々も、当ブログへご訪問戴きまして、誠に有り難うございます。今年もよろしくお付き合いください。

←成田山
新年も5日になりましたが、いかが、お過ごしでしょうか❓

今年は元旦だけ、地元の「野見神社」に初詣でのお参りしました。
 コロナ感染のリスクを避けて、お正月の三箇日をずらして、例年のお正月の初詣の順番にお参りしています。
昨日4日は大阪府寝屋川市の「成田山新勝寺」、車🚙と人のお払いをしてもらい、お札、お守護りを戴いて来ました。

後は、5日に東大阪市の「石切神社」、6日に兵庫県西宮市の「門戸厄神」にお参り予定です。

ということで、4日の大阪府寝屋川市の「成田山新勝寺」へのお参りです。

三箇日をずらして、早朝に出かけてお参りしたので、例年、駐車場まで1時間以上も車の列に並んでいるのに、昨日はそのまま駐車場へ入れました。

ご本殿

車のお祓いをしてもらうところです。

交通分全の祈願をして貰った愛車でする

癒しの花はまたゆっくりアップさせていただきます。

薔薇

プリムローズ



日も当ブログへご訪問いただきまして、誠にありがとうございました
改めて、今年もよろしくお付き合い下さいますようお願い申し上げます。

(twitterの閲覧方法当ブログのサイドテーブルの「フォロー中」の右横のTwitterのマークをクリックするか、「武人のTwitterへのリンク」をクリックしてアクセスして見てください。)

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月を楽しくお過ごしのことと思います。今年もよろしくお願いいたします。

2023年01月03日 | お盆・お正月

まずは、新年明け早々も、当ブログへご訪問戴きまして、誠に有り難うございます。

←野見神社

謹んで新春のお祝詞を申し上げます
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます
本年もどうぞよろしくお願いいたします

旧年中は当ブログにお付き合い戴きまして本当に有り難うございました。
皆さま、いい新年をお迎えされたことと思います。
お正月も3日になりましたが、楽しく新年をお過ごしください。

今年は元旦だけ、地元の「野見神社」に初詣でのお参りしました。
 コロナ感染の心配が無ければ、正月の三箇日は、毎年、大阪府寝屋川市の「成田山新勝寺」、東大阪市の「石切神社」、兵庫県西宮市の「門戸厄神」にお参りしていますが、今年は三箇日をずらして、4日からお参りしようと予定しています。

元旦の野見神社は大変な行列でした。画像の中央の木々が野見神社です。
午前10時半から50分程並びました。

 

お手水です

野見神社 境内

永井神社

野見神社への初詣では、家内、娘と3人で歩いて行きました。
途中、高槻城公園を通って往復しました。

お正月の癒しの花たちです。
高槻戎神社のお手水の花です。

南天

葉牡丹

プリムローズ

山茶花

 

日も当ブログへご訪問いただきまして、誠にありがとうございました
改めて、今年もよろしくお付き合い下さいますようお願い申し上げます。

(twitterの閲覧方法当ブログのサイドテーブルの「フォロー中」の右横のTwitterのマークをクリックするか、「武人のTwitterへのリンク」をクリックしてアクセスして見てください。)

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます  今年もよろしくお願いいたします

2023年01月01日 | お盆・お正月

まずは、新年明け早々も、当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。


謹んで新春のお慶びを申し上げます
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます
本年もどうぞよろしくお願いいたします

旧年中は当ブログにお付き合い戴きまして本当に有り難うございました。
皆さま、いい新年をお迎えされたことと思います。
楽しいお正月をお過ごしください。
取り急ぎ、新年のご挨拶だけさせていただいております

新年、今年初めての癒しの花です。
南天 新年にお目出度い南天です。

山茶花

薔薇

シクラメン

ピラカンサ

  

コガネモチ

パンジー

ゼラニウム

カーネション

日も当ブログへご訪問いただきまして、誠にありがとうございました
改めて、今年もよろしくお付き合い下さいますようお願い申し上げます。

(twitterの閲覧方法当ブログのサイドテーブルの「フォロー中」の右横のTwitterのマークをクリックするか、「武人のTwitterへのリンク」をクリックしてアクセスして見てください。)

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする