人・自然・愛のふれあう癒しのブログ

人の情や自然の恵みに感謝し、癒しと人間らしい生き方を共有するブログ

今日は何の日?・・・・・焼き肉の日、肉の日(毎月)!!

2015年08月29日 | グルメ

本日も当ブログへアクセス戴きまして有り難うございます。

ゆっくり、おくつろぎ下さいませ。

残暑お見舞い申し上げます。

今日は、もう、8月29日になりました。まだ残暑が厳しい気候ですが、暦も間もなく9月を迎えるまでになりましたね。

さて、今日は特別の記事のネタもありませんが、いつものお花の写真を掲載する前に、最近の我が家の毎月、29日の定番になった、「あること」をネタにしましょう。

それでは、29日は、何の日でしょうか?

(インターネットで、「今日は何の日」…を検索もして確認してみましたよ・・・)

ハイ、ご存知の方は、すぐにわかりますね・・・29(にく)…で、毎月29日は「肉の日」です。

そして、今日は、8.29(や・にく)・・・で、「焼き肉の日」だそうです。

ということで、我が家の毎月?29日の定番になった、「あること」とは・・・「肉の日に普段の半額の、ワンコインでステーキが食べれるお店に毎月行っています・・・言うことでした

今日も11時の開店に40分ぐらい前から行列に並んで、娘と3人でランチを戴いて来ました。29日が週末や祭日の日にあたる時は、時間が遅いともっと長い行列が出来て、長い時間並ぶことになります。

 

 (150gのステーキです。因みにサラザ、スープ、ライスは食べ放題です。)

 

因みに今日の、誕生花:花たばこ(Flowering Tobaco)、 花言葉:君あればさびしからず

(いい花言葉ですね・・・君あればさびしからず・・・)

 

今朝の土曜日も近くの河川敷のウォーキングの後、すぐ近くの資生堂大阪工場の花壇の薔薇の花を撮らせて戴いて来ました。その薔薇を中心に掲載します。

NO.1  資生堂大阪工場の薔薇の花です。

 

 

NO.2 近くのお宅の珍しい黄色い花のハイビスカスです。

NO.3 この花は額紫陽花の一種でしょうか・・・(この花は、ブロ友の<こうめさん>からのご投稿で、「アナベル」という紫陽花の花で、ピンクアナベルというまだ新しい、珍しい花のようです。ご投稿有難うございます。

)

NO.4 久しぶりに、鶏頭の花を見ました。

NO.5  ゼラニュームでしょうか・・・、花の模様が珍しいですね?

本日もようこそ、お立ち寄り戴きまして、最後まで閲覧有り難うございました。

 

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グループ仲間で淀川河川敷でバーベキュー大会?

2014年10月26日 | グルメ

本日もようこそ、当ブログへアクセス戴きまして誠に有り難うございます。

先日の23日(木)に、以前より計画、下見などもして予定しておりました、グループの仲間12人で、先日の下見の記事でも紹介しました、淀川河川敷↓の高槻寄りの公園の広場を利用して、バーベキューを楽しみました。

お陰様で、当日は、グループの皆さんの普段の行いが良い人ばかりなのか・・・週間予報で心配していた天候も、素晴らしい秋晴れの好天に恵まれラッキーでした。本日の参加者は、男性5人、女性7人です。

それでは、その時の楽しいバーベキューの模様を画像を掲載してご報告したいと思います・・・と、申し上げましたが、この誰か名前は明かさないが、いつものこのブログの専属のカメラマンも、ファインダーを覗いて写真を撮るよりも、食べる事や飲むことに、ついつい、目と口が向いてしまう時間ばかりで、碌な写真も撮れずに・・・ご免なさいと謝っていますのでご了承くださいね

それでは、バーベキューの楽しいひと時を画像で紹介します

NO.1 参加者の男性陣は、バーベキューセットのコンロを組み立てたり、炭の火を起こしたり、準備中です。

ブルーシートを敷き詰めています。

河川敷のバーヘキュー広場の煉瓦つくりの釜戸で、炭に火をつけて、バーベキューノコンロに炭を移しています。男性陣も実に良く動きますね・・・感心ですね。

NO.2  さあ、片や女性陣は、野菜類やイカなどを綺麗に洗ったり、切ったりして、焼くだけの状態に準備です。

NO.3  野菜類やイカ、焼き芋用のサツマイモなどを準備完了です。肝心の肉類は?…ご心配なく、すべて別途に段取り済みです。

NO.4  さあ、焼き始めましょう  まずは、肉から・・・アレッ、野菜類から焼き始めたのかなあ・・・

さあ、メインの牛肉も焼き始めましたよ。

豚トロも焼き始めました・・・たいへん、美味しかったですね。

さあ、焼き上がりましたよ・・・どんどん食べて、飲んでや…

  

NO.5  みんなで、食べて、飲んで、おしゃべりにも花が咲きますね。折角、ブルーシートも一生懸命に敷いたのに、みんな。椅子にばかり座って、誰もブルーシートには座っていませんでしたね。椅子に座っていている方が、動くのに楽ですね。

 

NO.6  肉や野菜類に飽きた人は、仲間の一人が持参してくれたお漬物と、焼きおにぎりをどうぞ私もお赤飯のおにぎりを戴きましたが美味しかったですよ・・・たくあんの漬物もあっさりしていて、美味しかったです。

NO.7 流石に、美味しい!美味しい・・・と食べ過ぎ、飲み過ぎです…準備して来た、バドミントンを始めましたが・・・河川敷は風か強くて、ゲームどころではありませんでした。風の邪魔がなければ?ホントは上手いはずなんだがなあ・・・俺も

NO.8  準備から5時間ぐらいの、楽しい、バーベキュー大会もあっという間に、終わりの時間になりました。みんなで後片づけです。

グループの仲間の皆さん、本日も仲良く、楽しく、お付き合い有り難うございました。

記事を閲覧の皆様、グループのバーベキュー大会にお付き合い戴きまして有り難うございました。

それでは、ここで、今朝(26日)、土曜日の朝のウオーキング中に街中で目にした花を撮って来ましたので掲載します。

NO.9 秋も深まってきて、アチコチで菊の花が綺麗に咲き始めましたね。  

 

 

NO.10  ミニ薔薇の花です

NO.11  エッッ?今頃、さつきの花が咲いているの

NO.12  真綿色したシクラメンほど…可愛いものはない・・・ これから、クリスマスやお正月ごろまでシクラメンの花には癒されますね。

NO.13 高槻市内のいつもラジオ体操に行く「高槻城跡公園」の現在の紅葉の進み具合です。これから、段々と進む、紅葉の状況を掲載して行きますね。

本日もようこそ、当ブログへお越し戴き有り難うございます。朝夕の寒さが冬並みの寒さを感じる季節になりました。お風邪などにお気をつけ下さいませ。

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする