本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。
(
当ブログでは、ご訪問戴いたブロ友さんのブログを私のTwitterにツイートして、出来るだけたくさんの方にあなたの素晴らしいブログを閲覧して戴くように応援しています。当ブログのサイドテーブルのブックマークの「武人のTwitterへのリンク」をクリックしてアクセスして見てください
)

12/29追加記事です・・・、今年も後30日と大晦日を迎えるところまで来ました・・・明日(30日)、改めて、今年1年間お世話になった年末のご挨拶の記事を掲載予定です。どうぞ、ご訪問をお待ちしています。

通常の記事の更新分です。
12月27日になりました・・・あと、今年も残すところ4日になりましたが・・・週末を如何お過ごしでしょうか?
昨日(26日)は、当ブログでも速報として記事の追加をしましたが、東京都のコロナウイルスの新しい感染者が949人確認され、一日当たりの感染者数として、過去、最高の記録を更新してしまいました。
新年を目前にして、本当に感染の恐怖が強くなって来て、我が家も外出時に人に接するスーパーなどへの買い物などや、ウォーキングの時も、2枚のマスクでガードしたりしていますが・・・お互いに感染に気をつけましょう。
そんな、年末年始の期間、不急不要の外出自粛の要請中ですが、我が家では、新型コロナウイルス感染の問題が起きてから、それぞれの立場で、いろいろ、コロナ禍によるストレス性の自立神経失調症などの体調不良が続いていますが・・・極力、人に接しない、感染のリスクが低い場所でウォーキングしたり、ドライブしながら自然に触れて気分転換を図ったりして、健康を取り戻すべく努力をしております。

昨日(26日)も、私の学校関係や福祉委員会等の公の仕事も一段落したので、気分転換にお弁当を購入して、ちょつと、長距離にはなりますが、高槻から京都・大原三千院まで、片道約2時間弱ぐらいのドライブ
して気分転換して来ました。
大原三千院には、10年以上も行ってないかなあ・・・と思っていましたが、帰宅してから朱印帳を見たら、平成13年にお参りしていて、7、8年ぶりでした。

大原三千院は、高槻から国道171号線を通り、京都市から滋賀県高島市を経由して、福井県若狭町に至る、国道367号線を利用して行きます。
走ったコースを画像
で紹介します。(今日も、アシスタントカメラマンは助手席の家内です。)
国道171号線

国道171号線、桂川を渡ります。

京都市内の丸田町通りを越えます。

京都御苑の横を通ります。


今出川通りを通過します。

北大路通りを越えます。

北端通りを越えます。

北山通りを越えます。

八瀬離宮の案内が有ります。

国道367号線を大原に向かっています。

大原まで後5kmです。

立派に成長した杉の木です・

大原に到着して、下の方の駐車場に停めて三千院に向かいます。
紅葉の時期も過ぎて、土曜日ですが、不急不要の外出の自粛などで、参拝者も観光客も僅かしかいないですね・・・。

三千院に上って行く参道に出世稲荷神社があります。


参道に茅葺の家もあります。


参道の途中の大原念佛寺です。


やっと、三千院の入口近くまで上ってきました。

大型観光バスなどの駐車場から、上がって来る参道です。



三千院の入口の石標前まで進んできました。




三千院の山門です。お正月の門松を飾っておられるところです。

今回は気分転換のドライブを目的に来たので、お天気もイマイチで、寒い外でのお参りする格好も準備していなかったし、時間もあまりなく、朱印帳も持ってきてなかったので、また、改めて、お参りに来ることにしました。
寒かったので駐車場の車の中で、大原の山並みの景色を眺めながら、お弁当を食べて帰りした。

帰路につきます・・・国道367号線をまた走って帰ります。

京都市内で道を間違い、迂回した道路で見かけた紅葉です。

市内を通過して、国道171号線まで戻ります。

鴨川

東寺

逆光で撮影
の五重塔です。

もう、新年を迎える準備も出来ているようです・・・

171号線まで戻り、桂川を渡ります。

国道171号線の高槻市内を走る時の夕日が綺麗でした。


171号線から外れて、檜尾川の堤防方面を走る時の高槻市内の夕日です。


少し、普段より長距離の・・・健康の為に気分転換に出掛けた「大原三千院」までのドライブでした。
(※本日の癒しの花などは、また、午後からでも、追加掲載予定です。)
・・・ということで、今(PM3:00)から、本日の癒しの花たちを掲載します。
今日も、せせらぎ緑地の近くを歩きました。

紅葉の名残です。


ウォーキング中に見かけた花たちです。薔薇



山茶花




ウォーキングコースの用水路です。鴨がいます。









トリムコース
木瓜の花


ガザニア


菊


山茶花

シンピジューム

寄せ植え

ピラカンサ

家の近くまで歩いて帰って来ました・・・
今日は高槻の山並みも綺麗にみえています。画像の真ん中辺りの高架は、東海道新幹線です。

本日も当ブログへご訪問戴きまして、誠に有り難うございました。