人・自然・愛のふれあう癒しのブログ

人の情や自然の恵みに感謝し、癒しと人間らしい生き方を共有するブログ

10日戎です・・・””商売繁盛!笹持って来い!””・・・福を戴いて来ました。

2018年01月10日 | お盆・お正月

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、閲覧有り難うございます。

我が家の花壇に置いてある鉢植えの薔薇です。

新年も10日になりました。

今日は十日戎です

商売繁盛笹持って来い

今年も例年のように地元の「野見神社」の境内にある、「高槻えびす」の十日戎にお参りして福を戴き、福笹の代わりに、福籠を戴いて来て家に飾り、商売繁盛は直接は関係ないですが、家内安全、身体健全、交通安全など、たくさん祈願してお加護を戴いて一年間、健康で元気で、それぞれの目標に向かって頑張って行きたいと思います。

野見神社の門松です

今年の戎さんは9日の「宵戎」が三連休明けの火曜日で、今日の10日の「本戎(十日戎)」が水曜で、11日の「のこり戎」が木曜日の平日になっていますが・・・今日は私の公休日でしたので、今日の本戎に昼過ぎぐらいにお参りしました。、しかし、今日はお天気も小雨が降ったり止んだりの状態で、お参りの人は少なかったですね(例年、この鳥居の前に行列が出来るほど賑わいます。)

今日、明日、お勤めの人たちは、会社帰りなどに「えぺっさん」にお参りされると思います。

 野見神社です。

元旦にも初詣でにお参りしましたが、今日も、まずは先に「野見神社」お参りしました。


 野見神社の境内に「高槻えびす殿」があります。(画像の一番左側の建物)

高槻えびすの様子です。

本戎の平日のお昼過ぎの様子です。

毎年、甘酒を振る舞って貰います。たいへん美味しいので、多分、皆さんも何杯も戴いておられると思いますよ。

 今年は、この福籠を授けて貰って、1年間の家内安全などのお加護を戴きます。

今日は、自宅から往復、ウォーキングも兼ねて、高槻えびすまで歩いて行きました。

途中、「高槻城跡公園」の中を歩いて往復しました。

池にアオサギです。

池の近くに鳩もいっぱいいます。

餌を貰えると思って、鳩が飛んできます。

取り敢えず、今年も無事に十日戎にもお参りして、今年のお正月の行事もほとんど終わりました。

今年もお互いに健康で、元気で頑張りましょう。

本日も当ブログへお越し戴き、最後まで閲覧有り難うございました。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 七草粥を食べて元気に新年を... | トップ | 地域の皆んなで、今年もどん... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みずき)
2018-01-11 14:34:40
武人さん

初詣色々な所に行かれるんです{/hakushu/
仲の好い家族ですネ
羨ましいご家族ですネ

佳き年にして下さいネ
返信する
みずきさん、いつも、ご訪問、コメント有り難うございます。 (武人)
2018-01-11 21:07:42
みずきさん、こんばんは
毎回、更新の記事にコメントの投稿有り難うございます。
今日も大阪は寒かったですね・・・
みずきさんは早朝から出勤のようだから、お勤めがたいへんですね。
昨日は、高槻エビスの十日戎二も、お詣りさせて戴いて、今年も我が家にたくさんの福が来るように、福籠を戴いて来ました
後は、15日の「どんど焼き」の行事で、お正月の行事もすべて終わる予定ですね
今年も、お互いに良い一年でありますように・・・
みずきさん、いつも、コメント有り難うございます。
返信する
コメントのお礼 (あきです)
2018-01-13 13:35:00
コメントありがとうございます
ブログを拝見させていただいて武人さんのお元気なようすが うかがわれます今年もご健康で ご活躍されますよう。あき
返信する
あきさん、ようこそ、ご訪問戴いて、コメント有り難うございます。 (武人)
2018-01-13 15:22:20
あきさん、こんにちは
ようこそ、いらっしゃいました
貴女のブログにご縁を戴いていたのに、なかなか、コメントの投稿も出来ずに、失礼しています。
あきさんもお元気で、いろいろ、頑張っておられるようですから、お互いに健康に気をつけて、ブログも頑張りましょうね
新年もどうぞ、よろしくです。
返信する

コメントを投稿

お盆・お正月」カテゴリの最新記事