人・自然・愛のふれあう癒しのブログ

人の情や自然の恵みに感謝し、癒しと人間らしい生き方を共有するブログ

10月を迎えました・・・1日の神社へのお参りです。

2022年10月01日 | 地域の福祉・学校・コミュニティ活動

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。

※初めに、ご訪問の皆様にご案内しておきます。当ブログの更新はだいたい、週に2回程のペースですが・・・現在、twitterの方では毎日、挨拶程度の短い言葉と当ブログをツイートしております。記事の最後に、twitterへの案内も掲示しています。

さて、1日を迎えましたので、我が家の習慣であります、毎月1日と15日は「家内安全」「交通安全」などのお願いや、日々、平穏無事に過ごさせて戴いている感謝などのお礼に、地元の神社にお参りしていますので、今日も午前中、小学校の運動会にお呼ばれしても見学を済ませてから、家内と娘と3人で野見神社にお参りして来ました。

野見神社

野見神社のお手水 

野見神社境内

高槻戎神社

永井神社

能舞台

先日9月24日に開催した中学校区の地域協議会主催の「たそがれコンサート」の広報担当で、動画撮影担当としておりましたが、カメラの故障により、代用品の他のカメラ📷を調達したり、スマホで撮ったりして、何とか1時間半程のDVDを作成しました。
地域協議会の記録、吹奏楽部を初め出演団体5組への出演記念にDVDをお渡しする予定でおります。

出演団体に、出演の記念になるように、演奏中の「写真立て」も渡すように作りました。

さて、本日の癒しの花🌹たちです。

シコンボタン

ゼラニウム

ジュランタ

ジニア

芙蓉

アフリカホウセンカ

タマスダレ

彼岸花

シロツメクサ

花水木の実

ススキ

本日も当ブログへご訪問いただきまして、誠にありがとうございました。

(twitterの閲覧方法当ブログのサイドテーブルの「フォロー中」の右横のTwitterのマークをクリックするか、「武人のTwitterへのリンク」をクリックしてアクセスして見てください。)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月も月末を迎えるところまで... | トップ | 急に涼しさが増し、秋らしい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

地域の福祉・学校・コミュニティ活動」カテゴリの最新記事