goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄波乗り(だけじゃない)日記

沖縄波乗り日記。波乗り以外も書きます。

沖縄って

2010年11月08日 19時59分56秒 | 沖縄
昼頃の飛行機で沖縄に帰ってきて、とりあえずPCを繫いで少し仕事をしてからシャワーを浴びて早めの晩飯は浜屋。車を停めたところから少し堤防を歩いていくと夕方の風が涼しくて気持ちいい。Tシャツに短パンにサンダルで快適な気温だ。浜屋のゆしどうふそばのゆしどうふはだいたい3時ごろには売り切れるんだけど、念のためにいつものようにおばちゃんに聞いてみる。やっぱり売り切れだ・・・。浜屋そば(大)550円とてびちそば650円で親子三人の夕飯。食べているとおばちゃんが鍋に少しだけ残っていたゆしどうふを温めて持ってきてくれた。沖縄っていいとこだな・・・。




10月の沖縄

2010年10月08日 23時19分45秒 | 沖縄
サッカーでアルゼンチンに勝ってしまったりノーベル平和賞で中国がさらに悪者になったり円が1ドル81円台になったりいろいろと忙しい日だったけど波はパッタリとなくなって海的には全然忙しくないのだ。

沖縄もやっと少し気温が下がってきて、今日は少し蒸し暑かったものの日中でも30度を下回ることが出てきた。何を隠そう僕は10月の沖縄が一番好きだ。旅行に来る人は是非10月に来るといい。晴れれば昼間のひなたは真夏っぽいし海水温もまだまだ高い。一方で曇りの日や日陰は完全に秋で過ごしやすいし外を歩くような観光には最適だ。明日からの3連休さえ外せばチケットも安いだろうしどこもあんまり混んでないと思うよ。

昨日のサンセットタイム

2010年09月19日 12時20分09秒 | 沖縄
昨日の日没ちょっと前。6時半ぐらいかな?ちゃたん店内。目の前のブレイクは冬に割れる棚の向きなのでヒザ程度。この日のBGMはジャック・ジョンソン。BGVはエンドレスサマーⅡ。僕は21日まで手伝ってるのでそれまで限定でカウンターで「ブログ見ました」と言った人にはなんか一杯オゴります(ムネさんが)。と、勝手にキャンペーン中。



急に涼しくなった

2010年09月01日 19時19分48秒 | 沖縄
台風が過ぎて今日の夕方は風もあり、一気に涼しく感じられた。ジャスコに買い物に行くついでにアメリカンビレッジのいつものポッケファームでいつものアイスクリームぜんざいを食べてから、そのへんのボードウォークでロクを遊ばせたけどただ座ってる分にはそんなに暑くもなかった。帰ってきて家でもエアコン無しでも30度以下で楽勝。このまま涼しくなってくれればいいんだけど・・・。


旧盆

2010年08月22日 18時46分53秒 | 沖縄
昨夜は興南高校の春夏連覇を祝うという後付け理由で久々にちゃたんで飲んだ。スタートが9時半頃と遅かったので結局店を出たのが2時。まあ営業時間は12時までなんだけど・・・。

そして今日から旧盆に入り沖縄ではエイサーが始まっている。24日が休みという会社も多い。そのあとの9月の3~5日の全島エイサーが終わればそろそろ気分的には秋だ。

そういうわけなのでいい加減にいい波をお願いしますよ。被害の出ない台風で何とかするとかしてさ・・・。

春夏連覇

2010年08月21日 20時45分06秒 | 沖縄
琉球新報号外

春夏連覇で今日の沖縄県内はお祭りのようだ。今までこのブログにも何度か書いたけど、沖縄県の高校野球に対する感覚は明らかに他の県とは違う。代表校に対する県民の応援もそうだけど選手側の自覚も違う。今日の試合後のインタビューでキャプテンの我如古選手が「沖縄県民みんなで勝ち取った・・」というようなことを言っていたけど、もし他の県代表が優勝したらこんなこというだろうか?しかしなんと言うかこの感覚は県出身者ではない僕までもがなんだかうれしい。

準々決勝も準決勝も先行されてからの逆転勝利。そして今日の大量点。圧勝というと東海大相模に失礼だけどこの3試合だけを見ても実力僅差というにはかなり安心してみていられる試合ばかりだった。

いやいや今日も暑かった

2010年08月16日 21時06分20秒 | 沖縄
いやいや今日も暑かった。と思って全国の気温を見るとまたしても関東以西のほうが沖縄よりも圧倒的に暑いようだ。やはり外洋に囲まれた小さな島では気温に与える地面の影響や地形の影響が非常に少なく、夏でもだいたい30度を下回る海水温に影響されているんだと思う。



これは島ではなくてもあてはまるようで、以前僕が住んでいた南房総の千倉も比較的涼しかった。今日の千葉の気温を見るとこんな感じ。外洋に突き出したような館山市の気温が目立って低い。

嘉手納マリーナ→嘉手納マック

2010年08月15日 16時33分06秒 | 沖縄
「嘉手納マ」までは一緒だ。曇りそうだったので珍しく午後の海へ。アラハビーチに行ったら駐車場が満車で停められず・・・。次にサンセットビーチに行ったがこっちも満車で停められず・・・。なので久々の嘉手納マリーナに。車を停めるとこも近いシャワーもあるしでやっぱここもいいな。

車を停めて降りたらすぐに海でよく喋るアメリカ人のサーファーに会った。向こうも子供を連れて来ていた。1時間ほど遊んでから58号沿いの嘉手納マックへ。

海あがりにマックのパンケーキをバクバク食べるロク。

台風は?

2010年08月04日 18時36分42秒 | 沖縄
今日もフツーに暑い。しかし本州の方が確実に暑いみたいなのであまり暑い暑いと言うと怒られそうだ。なのでネット上では暑いと言うのを控えているんだけど暑いものは暑いのだ。そしてこんなに暑いのに台風が全然発生しない。南の海上の海水温はあんまり上がってないのかな?

頻繁に海に浸かっているとけっこう体が冷える。まあこれは一般的には決していいことじゃないんだけど、体が冷えていると多少暑さも和らいで感じるのだ。なので台風が来ないでなかなか海に入れないでいると益々暑いんだなきっと。

32度は快適か?

2010年08月02日 23時27分31秒 | 沖縄
相変わらず関西や関東は暑い日が続いてるみたいだけど沖縄はほぼ平年並みです。この時期は最低気温が28度、最高気温が32度という感じで晴れでも曇りでも雨でもあまり天気には関係なくこれが毎日毎日3~4ヶ月続くのだ。なので慣れてしまうとこの温度が普通になってしまい、特に昼間はひなたは暑くて日陰は涼しいという感覚だけになって、うまくひなたを避ければクルマに乗っていてもエアコンを切って窓を開けていられることもある。まあ東京や大阪で36度ぐらいあるときに渋滞してたら絶対無理だろうけど、僕はクルマに子供を乗せていないで1人で乗っているときなんかはけっこう窓を開けていて、これがなかなか気持ちいいのだ。

デポアイランド

2010年07月27日 20時25分51秒 | 沖縄
ちょっと前から一部はオープンしてたんだけど最近やっとだいたいの店がオープンしたようなので、一昨日ちょっと見てきました。美浜のアメリカンビレッジの北の一番海側、以前はウォータスライダーなどがあったサンセット美浜跡地にできたデポアイランドという区画だ。ほとんどが服屋だけど何軒か食べ物屋もあった。あとはライブハウスのモッズもこっちに移転か?ハブボックスも入ってるけどこれは移転じゃなくて店舗を増やしたのかな?とにかく思っていたよりもずっと広いし店舗数が多い。アメリカンビレッジの既存部分の店舗数と同じかそれより多いかもしれないよ。













Barflyz

2010年07月24日 20時57分10秒 | 沖縄
今日はギター友達のアメリカ人のJDがやってるバー"Barflyz"の開店一周年記念で、何日か前にJDから電話があって是非来いと言われてたんだけど、おそらくいつもの週末以上にアメリカ人でごった返して、店の外まで人があふれていそうだ。さらに最近早寝を心がけているのでJDには悪いけど今日は不参加。また今度ゆっくり行くよ。

Barflyzは有名な浜屋そばの並び。日本人の観光客の人にももっと来てほしいといってたのでちょっと宣伝。
食べログに入れたお店情報