連休の沖縄本島内観光も3日目。まずは読谷村GALA青い海の下にあるさんご畑へ。こっちでチケットを買って

この下のほうに降りていく。

入り口はこんな感じ。
天気予報が外れていい天気。

ひなたに居ると暑いくらいだった。
ウミガメの赤ちゃん。
クラゲやヒトデに触わることができるタッチプール。
下のほうの水槽。凄く綺麗。

また上まで上がってきて塩アイスで休憩。

トリイステーションのゲートのまん前のローヤルレストランで昼飯。ロイヤルじゃなくてローヤルだ。

1967年オープンだ。椅子が重厚。

ローヤルチャーメン。写真はボケてるけどこれが旨かった。中華みたいなメニューがあるところが不思議だけどおいしいからOK。

タコス。

チーズバーガー。

店内でライオンコーヒーがたくさん売ってるだけあってドリンクバーのコーヒーもライオンコーヒーの豆を使っているようだ。はじめて来たけどなかなかいいぞ。

この下のほうに降りていく。

入り口はこんな感じ。
天気予報が外れていい天気。

ひなたに居ると暑いくらいだった。
ウミガメの赤ちゃん。
クラゲやヒトデに触わることができるタッチプール。
下のほうの水槽。凄く綺麗。

また上まで上がってきて塩アイスで休憩。

トリイステーションのゲートのまん前のローヤルレストランで昼飯。ロイヤルじゃなくてローヤルだ。

1967年オープンだ。椅子が重厚。

ローヤルチャーメン。写真はボケてるけどこれが旨かった。中華みたいなメニューがあるところが不思議だけどおいしいからOK。

タコス。

チーズバーガー。

店内でライオンコーヒーがたくさん売ってるだけあってドリンクバーのコーヒーもライオンコーヒーの豆を使っているようだ。はじめて来たけどなかなかいいぞ。