goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄波乗り(だけじゃない)日記

沖縄波乗り日記。波乗り以外も書きます。

今日から

2007年09月20日 19時29分00秒 | PC/モバイル
引越し先でもネットが使える・・・はずだったんだけどまたまた延期で26日からに・・・。のでまたまたムネさんとこの電波で無銭LAN。ちなみに今日はちょこっと波乗りしたけど時間がないので記事は明日アップします。

モニタ

2007年08月10日 12時14分27秒 | PC/モバイル
イイヤマの19"が安かったのでネットで秋葉のモニタ屋から買った。いままでなんとSONYの17"のCRT×2台という21世紀にあるまじき環境だったんだけど、実はわりと最近まで液晶の色を信頼してなかった。まあwebの仕事だけなら何でも良いんだけど前は結構Tシャツの刷り上りの色あわせとかやっていたので紙媒体ほどシビアじゃないけどそれなりに気を使っていた。まあでもいい加減もう良いでしょという感じで、というかいい加減安いので・・・。それでもワイドだけは使いたくなかったので敢えてノーマルアスペクトで。ノートのモニタと同じ縦横比じゃないとなんか外でノート使ったときに気持ち悪いんだよね。いや画面が広くて良いなー。

電話ではらちが・・

2007年07月30日 17時09分08秒 | PC/モバイル
mixi PCコンシェルジュが上陸、「電話ではらちが明かない……」を解決(@IT)

これ読んでて思ったのは本題とはそれるけど確かに電話じゃダメだ。僕もよくお客さんとかにPCのことで聞かれたらメッセンジャのリモートアシスタントを使うんだけど、まずそのメッセンジャのリモートアシスタントを繫ぐとこまでを電話とかスカイプとかで説明するのに一苦労する。まあセキュリティを考えるとあまりにも簡単に繋がっちゃうのもアレだけど、特にソフトを買って入れなくても使えるのはPCのいいとこなのでもうちょっとなんというか何にも知らない人でもスルッとサインインできるようにならんかな?

あと問題は対Macだ。最近かなりMacに疎いんだけどやっぱりまだ標準ではこういうソフトは無いのかな?

USBハブ

2007年02月13日 19時36分25秒 | PC/モバイル
もはや僕のメインPCはノートなのでこんな感じでノートをたたんでモニタやマウスやキーボードをつないで使っているのだが、どうにもこうにもUSB機器がブチブチ切れて調子が悪い。切れない時でもマウスの反応が悪く度々イライラする。

左のシルバーのが2年ぐらい使ったエレコムので多分コレが原因。セルフパワーなので良いかと思っていたが・・・。で、代わりに右の白いサンワの安いバスパワーの買ってきた。1.580円。超コンパクト。で、全く問題ない。外付けHDだけは直で挿して後はバスパワーでOKなのでコレで一件落着。前のVAIOの時はエレコムので問題なかったんだけど・・・。


酒弱いよ・・・

2007年02月10日 15時52分19秒 | PC/モバイル
昨日の記事に書いたように昨夜はちゃたんの1周年パーティだった。あんまり飲んでいなかったんだけどなんだか後半かなり酔った。ビール2~3本と泡盛を2杯ぐらいかな?(あっ、途中でシェーカーで作った変なショットタイムがあった!)そのあとキラーゴに行ってカウンタの中のJDにサザンコンフォートをロックでなみなみと注いでもらったのが良くなかった・・・。最初はグレッグしか居なかったと思うが気が付くとシゲやムネさんたちも来てなんかみんなでまた乾杯が始まり・・・さらに気が付くと自分のクルマの中で寝ていて、しかももう今日の昼だった・・・。

なんか最近さらに酒が弱くなってます。

12日夜から

2006年12月12日 23時59分45秒 | PC/モバイル
ウチのネットが繋がらず・・・。昼間にオイル交換行ったりしてて夕方までは出先で繋いで仕事してたんだけど、帰ってきたらまったく使えん。で、いろいろやったけどどうにもダメ。モデムのリンクランプはついてるんだけどなぁ・・。

明けて13日朝、状況変わらずどうにもこうにもしかたないのでこりゃサーバ障害とかか?と思い、初めてヤフーBBのサポセンに電話してみた。意外にもわずか5分ぐらいで電話が繋がりこっちの電話番号から辿って確認してもらったらモデムまではOKとのこと・・・。んでサポセンのおにーちゃんもなかなかオタク気味でしかもいいやつだったので電話を繋ぎっぱなしでいろいろ原因を探る。で、やはりモデムまではOKで最終的に原因はルータのDNSだろうと言うことになり、「じゃあヤフーBBは問題ないし、後はこっちでその辺を何とかします。ありがとうございました。」と切ってからさらに30分ぐらいでルータの設定書き換えて何とか復旧。いやぁヤフーBBのサポセンも捨てたモンじゃないです。

久々のnew PC

2006年12月10日 15時51分49秒 | PC/モバイル
海から上がって帰る途中、運送屋さんからケータイに電話があり「代引きで20万ぐらいのあるんですけどダイジョブですか?」。一昨日注文したノートが来た!もちろんダイジョブですよ、金曜のうちにお金用意しときましたから。30分後ぐらいに来てもらうことにして電話を切る。

僕はもうずっとノートをメインにして家ではそれにモニタとかキーボードとかを繋いで使ってるんだけど、今度のメインマシンはPanaのLet's note Light W5L。HDDが60GBとちょっと小さめだけど10月末に出たこの今期冬モデルはビミョーにクロックアップしてるし、メモリはオンボード標準で512だけど一緒に1GBのメモリも買ってあるので後挿しで計1.5GBにするので今のVAIOに比べたらめちゃくちゃ速くなると思う。なによりいいのは軽さとバッテリ。1.2kgでカタログ上はバッテリ駆動も12時間。

今から少し仕事をかたずけて、そのあとメモリ挿してセットアップとデータ移行しなければ。めんどくさいけど結構楽しみ。いらないソフトをぜんぶ外して使える状態にしたらまた感想でも書きます。

そういえばこの前買ったデジカメもPanasonicだ。特に意識してなかったけど続いてるなぁ・・・。一時期、身の回りのものがsonyだらけだったことがあったけど・・。

マウスのウィールが・・・

2006年11月22日 21時00分44秒 | PC/モバイル
ぶっ壊れました・・・。仕事が遅れに遅れてるし波も無いしで朝からずっとPCに向かって仕事をしていたのだが、今日はものすごい豪雨と落雷。メインPCはノートでバッテリ付けっぱなしなので問題ないが、サブのデスクトップが落雷による一瞬の停電で3回落ちました。そのせいかどうかわからんがそっちに繋いでるインテリマウスのウィールが死亡・・。ソフト入れなおしたが変わらずなのでやっぱり物理的に逝ったのだろう。

夕方にやっと雨もやみ、飲み水も無かったので水を買いに今日初めて外に出た。クルマでいつもの近所のウォーターショップに行き、3ガロン缶に入れてもらい帰る。

明日は東側なら波ありそうだけど祭日だし明後日には西側でできそうなので、明日もずっと仕事かな・・・。

ソフトバンクの・・・

2006年10月22日 23時02分46秒 | PC/モバイル
沖縄で使っていた電話とネットは平成電々のchokkaだったのだが皆さんご存知の通り破綻。で東京にしばらくいる間にヤフーBBに引き継がれていた。んでもってモデムも変えないと繋がらないし、モデムは留守だったので当然着てないし、電話番号も変わってるしで散々な状態・・・。とりあえずネットが使えないので午後から夕方まで北谷のいつものバーで繋がせてもらう。あぁ・・今日も沖縄は夕日がきれいですよ。

話は変わってそのヤフーの親元のソフトバンクだけど僕のケータイはvodafoneなのでこれまた知らないうちにソフトバンクに変わっていた・・・。で、Jフォン時代からの割引は魅力だけど番号も変わんなくなったし端末に惹かれてウィルコムに変えちゃおうかなぁ・・・などと思っていたらこんなナイスな端末が出てるじゃないですか!!これは欲しい・・・。


詳しくは公式サイト

最近、独自ドメインの

2006年10月09日 13時48分22秒 | PC/モバイル
メールサーバからメールが送信できない状態が頻発している。各プロバイダのスパムメール対策のせいだが、僕が製作・管理しているサイトもすべてこのパターンなので問い合わせが多くなっている。まあ対策はあるのだが・・・。

しかしいまどきプロバイダのドメインネームがついたメールアドレスからしか送信できないなんてちょっとバカげてないかい?僕はもうそんなもんは何年も前から使ってないし、そもそもプロバイダとメールアドレスがセットになってることがややこしい。

しかもあいかわらずスパムメールはぜんぜん減ってないぞ!

昨日に引き続き

2006年09月20日 13時51分20秒 | PC/モバイル
ひかり電話使えません・・・。昨日の夜の時点で復旧しましたとか言うリリースがあったんだけど今朝まただめですというのが出てて、さらにいまはNTT東日本のウェブサイトも見れなくなってるぞ・・・。こうなると絶対になんかの人為的ミスの事故じゃないかと思ってしまうんだけど、そうだったらなおさら早く正直に発表して謝ったほうがいいぞ、NTTくん。