缶じゃないポーク缶 2010年10月11日 17時39分25秒 | 食べ物飲み物 チューリップポークがプラスティック容器のポークを出したと言うのは聞いていたんだけど昨日はじめて実物を見た。なんか違和感あるなぁ・・・。
大阪王将 2010年10月07日 22時53分16秒 | 食べ物飲み物 ウチから200mぐらいの至近距離にサンエー(という沖縄では大手のスーパー)が出来つつあるんだけど、それに併設で大阪王将が出来てるのだ。たしか1年前ぐらいに具志川のサンエー内に沖縄県内1号店が出来たんだったと思うのでこれは2号店か?と思って調べてみたらなんとすでにもう4店舗もあった。そしてすべてがサンエー内だ。王将がすばやいのかサンエーがすばやいのか知らないが、とくかく便利になってうれしいのだ。
パンとジャム 2010年09月29日 21時55分14秒 | 食べ物飲み物 軽井沢のパン屋さんからパンとジャムを送ってもらった。なんかちょっとリッチな気分。もともとパンが大好きなんだけどこういうのはなんかわくわくする。ホームベーカリー欲しいなぁ・・・。
昨日のツイッターのガリガリ君サワーにまったく反響がない件 2010年08月09日 20時55分21秒 | 食べ物飲み物 みんな知ってたのか?ちなみに数年前からけっこういろんな居酒屋でメニューになっているらしい。いまのところ沖縄では見かけないが・・・。でこのページをみてみるとけっこういろんなので実験している人がいた。まあICE BOXはフツーにおいしいだろう。そしてこのページにも書いてあるし、僕自身昨日やってみて思ったことがある。「アイスはそのまま食った方がウマイ」だ。別にサワーにしてもいいんだがたぶん同じような味がリキュールとジュースでできると思う。見た目のインパクトで居酒屋のメニューにはいいと思う。
黒くまとハワイアンバナナケーキ 2010年08月06日 20時19分26秒 | 食べ物飲み物 昨日食べた黒くま。白くまアイスと同じ鹿児島のセイカ食品だ。 コーヒー味の氷に豆が麦チョコだ。ミカンにやや違和感はあるけどこっちの方が本家の白くまよりウマイ。 ツイッターとかぶるけど今日のジミー大山店。グレープフルーツにフレーバーコーヒー、ビスコッティにグリーンカレーの缶2種、リナジット(という芳香剤)のシンプリーバニラ。 そして先日ツイッター内で教えてもらった大山店1日10個限定のハワイアンバナナケーキ。あと3個残ってた! 家に帰って早速食べる。思ったよりもしっとりモチモチでウマイ。
うかじそば(とオマケのZⅡ) 2010年07月26日 18時34分49秒 | 食べ物飲み物 いつも何かとお願いしている車の修理工場。今日行ったらこんなのがあった。フロントがダブルディスクだから中後期のRSのあとのヤツかな?近くで見る前に奥のほうにしまわれちゃったんでよく見れなかったけど相当綺麗で足回りとかもオリジナルっぽいし、かなり金かかってそう・・・。 で、その後330号沿いのうかじそばへ。ここは行こう行こうと思っていたんだけど場所的にあまり通らないのでなかなか行けずにいた店だ。 駐車場もお店もかなり広い。メニューはこんな。 あっさり出汁の軟骨ソーキ680円。出汁は透明ですっきり。そして肉が凄い。細切りの生のショウガもいい。器は小さめだけど麺の量は普通かやや多目。こってり系の方はラーメンみたいで好みによる感じだったけど、これはうまかった。
なかそね~Jimmy's 2010年07月21日 19時43分41秒 | 食べ物飲み物 午後にちょっと買い物でお出かけ。まずはいつものなかそねでいつものかぼてん。暑かったのでついでに店内でぜんざいを食べる。ここのぜんざいは久々だ。 それから大山まで行ってJimmy's。グリーンカレーの缶詰を買いに来たんだけどここはハワイのスーパーマーケットに居るみたいでなかなか面白い。このプレッツェルが1390円。超買いたかったけど食べきる前に湿気ること間違い無しなので断念。持った重さがドッグフードの袋みたいだった・・・。 フラ印のポテトチップはパッケージがかわいいデザインだ。
ウベ+ジーマミ 2010年07月20日 17時36分30秒 | 食べ物飲み物 今日は午後にコザ方面に用事で出かけていた後、美浜のメイクマンの中のシーサーでロクのラッシュガードを買ったりして後、オートバックスのとこのビッグディップへ。ここはブルーシールのアイスクリーム屋さんだ。一応パスタとかのメニューもある。 上のムラサキ色のはウベ。下の白いのはジーマミー。ジーマミー(ピーナッツ)は初めて食べたけどいままで無かったと思う。中にホントのピーナッツも入っていてなかなかおいしい。
ラー油バーガー7月30日から100万食限定 2010年07月15日 21時58分38秒 | 食べ物飲み物 モスの「ラー油バーガー」が再販決定、7月30日から100万食限定で。 | Narinari.com 沖縄にはそんなにたくさんモスはないんだけど実は家から一番近いファストフードのチェーン店はマックでもなくA&Wでもなくモスだったのだ。とにかくこれはぜひ食いたい・・・。
沖縄そばも 2010年07月10日 17時40分04秒 | 食べ物飲み物 空港まで行った帰りに先日はじめて行った那覇市の生麺で沖縄そばを出しているおいしいお店に行った。時刻は12時ちょっと前。店の前にハザードをつけた観光バス。いやな予感がしたけど店の駐車場は空いていたので停めて子連れで中に入ると「すいません、いまから予約のお客様が50名来るので注文してもらってから30分以上かかると思うのですが・・・。」と言われた。30分はちょっと待てないなと思って外に出ると入れ違いにさっきのハザードバスからぞろぞろ人が入ってきた。中国から来ているらしき団体ツアーだった。ここの店は奥の座敷が広いからしょうがないか。これからは沖縄そばもことさら小さい店を選ばないとなぁ・・・。しかしこんなマイナーな店にくるんだなぁ。いや、マイナーで広いから来るのか。
ランチバイキング:ラグナガーデンのパセオガーデン 2010年07月09日 13時55分31秒 | 食べ物飲み物 久しぶりにラグナガーデンのランチに行った。ここはデザートが種類もあってしかもおいしいのでもともとかなり好きなんだけど、さらにうれしいことにパンの種類が増えていた。ココナッツバターやいろんなジャムもあって、危うくパンとデザートとコーヒーだけでおなかいっぱいになりそうだった。
ガリガリ君 梨 2010年06月29日 21時45分32秒 | 食べ物飲み物 日本対パラグアイの試合1時間前にこんな話題で気が引けるけど、ソレはソレでコレはコレ。驚異的に本物の梨の味に迫ってます。さすが赤城乳業。最近のガリガリ君の中ではかなり上位にくる出来です。がんばれニッポン!(かなり無理矢理・・・)
最近のアイス 2010年06月09日 18時11分11秒 | 食べ物飲み物 最近食べたのをまとめてアップ。どれも無難だけどどうも突き抜けておいしいのに当たらない。大好きな赤城乳業の「ガツンともも」も最初に出た「ガツンとみかん」とか「ガツンと冬みかん」ほどのインパクトがない。残念。
おにぎりせんべい 2010年06月05日 20時55分52秒 | 食べ物飲み物 愛知・岐阜あたりから西の人はほとんど知っているであろうこのお菓子。このまえツイッターで書いたの泡盛のコーヒー割と同じ番組でやってたんだけど、東京出身の僕は沖縄に来るまで全く知らなかった。 かなり以前に関西出身のトモさんと話していてわかったんだけど、僕の大好きなギンビスのアスパラガスを関西の人は知らなかった。これも結構ビックリじゃない?