高井良ゼミナール

高井良ゼミナールのblogですー

毎週、定期的に更新していきますのでお楽しみに!

2024年度 第13回ゼミ日記

2024-04-12 13:18:28 | ゼミ日記

皆さん、こんにちは!

 

大学は新年度となり、今年も新しいゼミ生を迎えて、ゼミの旅が出航しました。

昨年度のゼミは、3人の4年生を中心に、重厚な布陣でしたが、4年生が全員無事に

卒業し、4月から、それぞれの場所で、社会人として、がんばっています。

そして、今年度、高井良ゼミでは、新しい2人の2年生を迎えることができ、

昨年度から継続の小峰さんをゼミ幹事として、少人数ですが、濃い議論が期待できる

素晴らしいメンバーで、ゼミをスタートすることができました。

 

第一回目のゼミでは、高井良が、高井良ゼミ27年間の歩みを語り、2003年、

2004年、2005年生まれの3名のゼミ生を前に、時代の流れをひしと感じる

時間となりました。1997年度の戦争体験者の聞き取りの話と、1998年の

九州合宿の話が中心となりましたが、まさしく学生たちとともに学び、学生たちに

育てられた時間でした。

 

あの頃のゼミ生は、もう立派な壮年となり、大学時代の良さをそのままに、さらに

立派になっています。ゴールデンウイークに、久々に彼・彼女らと会うことになって

いて、再会をとても楽しみにしているところです。

 

第一回目のゼミでは、ゼミのヴィジョンや年間スケジュールを伝えたあと、

ゼミ生に私の「わからない」ことを教えてもらいました。この「わからない」の

テーマは、「なぜ今の日本の大学生は従順になってしまったのか」というものでした。

 

「そこそこ楽しいし、議会で寝ているおじさんなんて、自分の生活に関係ないと

思っているから。」「食べるものもないような、例えばアフリカの国や地域と

比べたら、そんなに悪くないし。」「意見のぶつかり合いを避けているのだと

思う。」「SNSがあるので、その場はやりすごして、陰で不満を出している。」

「いろいろとニュースで報道されていることが自分事として感じられていないから。」

 

というような回答を頂戴し、私自身、第一回目から大変勉強になりました。

「わからない」ことは、当事者に訊け、ということで、これからもゼミ生たちに

彼・彼女から見える世界について、たくさん教えていただきたいという気持ちに

なりました。

 

今回のテーマの鍵は、「関係ない」から「関係ある」に変わることにあると

学びましたので、政治の問題、社会の問題、経済の問題、教育の問題などなどが、

私たちの生活に、深く関係があるということに気づけるような、学び、授業を

準備していきたいと思わされました。

 

来週は、新年度恒例のカンファレンスを行います。

ゼミ生の経験とヴィジョンを聞けるのが、今から楽しみです。

 

それでは本日はこの辺で!

卒業生のみんなが元気にがんばっていることを祈っています!

 

2024/04/12

高井良健一

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿