at randomで行こう!

手当たり次第に読んだ本、食べ物、旅行記など兎に角好き勝手に話します。

とりあえず備忘録21

2018-11-20 19:56:20 | 日記
 これでラストかな?
 やっと終わりにたどり着きます。
 記憶もかなりあいまいで、写真をみて思い出すという…

 披露宴に入ります。
 音楽関係は9割自分たちでセレクトしました。
 そのために、TSUTAYAの会員になったりしてさ(苦笑)
 レンタル久々ですよ。

 あとは手持ちのCDから。
 ほとんど海外アーティストのもの。

 クィーンとかマイケルジャクソンとか(笑)
 
 小田和正もあった「ラブストーリは突然に」とか…。

 基本的に、宴会芸というものはなくて、会社関係の挨拶は幼馴染の営業。乾杯の挨拶は職場の大先輩。
 あと…新郎新婦の友人は各一人ずつ。
 それだけ、で終わり。

 ほんとーにシンプルな式でした。

 その分、食べて食べて飲んで飲んで…いや、飲んで飲んで飲んで…が正解(爆)
 飲み放題でなかったら大変なことに!!
 というぐらいにゲストのテーブルは大宴会状態でした。
 どれだけ飲んだのだ!?

 本当にゲストの方々、ただの「酒泥棒」ですがな…ひどい話…


 ちなみに私は、お酒を飲むと顔に出るため、披露宴では一滴も飲まず(えらい!!)

 新郎は、注がれるまま、すべて飲み干しておりましたよ…汗。
(新郎の席の下には、お酒を捨てるバケツが用意されてましたが、最後まで未使用でした…)
 一体何合飲んだんだ?

 ちなみにこの後二次会三次会、四次会、五次会ぐらいまで行ったという話。
 一升までは飲んでないそうだが、間違いなく半升以上であろう…

 私は二次会でドローン!(疲れてたのさ)

 花嫁の手紙というものもなく…今更過ぎるし。婿取りだし。
 
 とにかく、シンプルな、上品な飲み会(ということにしておこう)という感じでして。

 それゆえにか、式の後みんなから届いたメールには、図ったかのように



「あんな楽しい結婚式は初めてでした!」



 という文字が(笑)

 
 う、うーん???
 
 
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フォーラスの本屋 | トップ | 有馬への旅・1 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (卯月)
2018-11-23 14:26:14
婦人会さえなければ、二次会にも突撃できたのに(笑)

ともあれ楽しいお式でした!
お料理もお酒も美味しゅうございました。

旦那様が終始にこやかで、そら酒も勧めたくなりますよね。
Y'sさんが我慢してたのは偉い。

ご親戚の方達もそれはそれは楽しそうで、本当に良かったと思います。
楽しんでもらえて何より (Y's)
2018-11-23 20:54:25
卯月さん、こんばんはー。

 あっという間の結婚式で、あっという間に一年が過ぎました。
 信じられない…
 その間もいろいろお世話になりました。
 ありがとうございます。
 
 式はみなさん楽しんでもらえたようで、本当に良かったです。
 でも私も飲みたかったよー!!!涙
 とにかく、ごはんが美味しいといわれると、安心します。
 ここは譲れない!
 
 またアパートに遊びに来てください。
 今度こそ、宴会しましょう。
およよ (かにたま)
2018-11-25 16:43:24
完結してた!

うんうん、確かにこれまでに参加した披露宴の中で
一番気兼ねなく飲み喰いしたかも(^^;;;
同じテーブルを囲んだ方々とも、楽しく過ごさせていただけました☆

あの時の部長はより美しかったよ( ̄m ̄)ニヤリッ
完結 (Y's)
2018-11-25 17:42:02
かにたまさん、こんばんはー

 そうそうやっとこさ完結したよ。

 皆さんに楽しんでもらえて何よりでした。 
 余計な宴会芸がない分、みなさん自由に歓談できてよかったかな、と。
 テーブルの人選も間違っていなかったな(笑)
 
 美しかったか…今はもう影も形も無く…プロはすごいな、と写真をみてしみじみするのでした。
 
 

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事