『海王丸ドック工事見学会』というものがある、と知ったのは…新聞で。
ふーん、と思い海王丸財団のHPへ。
なになに?無料で、先着順で(ポイント!!)、申し込めば見ることが出来る、らしい。
ほほー!というわけで、船好きな私&家族分の申し込みをしたのが、11月半ばでしたか。
12月頭に、参加決定のはがきが届き、この日を心待ちにしていました。
海王丸の大規模修理工事、というのは非常に珍しいそうです(主たる理由・予算がないから!!)。
しかも次回は、10年後20年後という話でしたので、この機会を逃すと二度と見ることは出来ないかも!と思ったり…。
さて、今回のご予算、4億円…。
少ないのか多いのわからないお値段なのですが…非常に厳しい財政の中頑張っております、というお話でした(涙)
事情は多々あるようですが、ただ今やらないと、海王丸そのものに甚大な被害が出る可能性が高い、という判断があったそうです。
今回も請け負った、新日本海重工業さんもかなり頑張っていらっしゃるそうな(お値段的に…)
以前も少し書きましたが、海王丸は1930年に進水し、御年82歳になる帆船です。
また当時の技法のまま船が現存しているのは、とても珍しいことだそうです。
特に船舶の胴体部分の鉄の溶接技法が昔のままのため、修理する場合細心の注意がいる、というお話でした。
迂闊に修理すると胴体に亀裂を生じさせてしまいかねないほど、と。
海王丸の胴体の厚みは基本18ミリ…。
これが場所によっては、14ミリに減ったり…酷い所は2ミリまで…。
4センチ、2センチと小さな穴も開いていたそうです。大変だ!!船が沈んでしまう!!
それを手作業で、修理していきます。
こちらは、新日本海重工さんのドック(ドライドック)入っている、現在の海王丸です。
ドックの深さは…7メートル以上!!怖い…怖いよー。
今、富山県内には新日本海重工業さんのドックしか存在していません。
(新日本海重工業さんは昔造船業をされていたため、ドックがあります。現在は造船業は行っていません)
二つドックがありますが、海王丸が入っているのは、二つのうち小さい方のドック。
小さくてこれです…大きい方は…本当に大きかったです(使えないそうですが)
もし、こちらのドックがなかったら…新潟か…石川か…舞鶴まで、行かなければならないそうです。
(そうなると移動費にもっとお金がかかる…)
4億円の内訳のうち1億8千万円は、な、なんと海王丸の移動費、なんです…。
色々と維持管理にお金がかかる、という話(涙)
3隻のダグボートに、数隻の警戒船も借り出して、新湊から岩瀬のこちらのドックまで来たそうです。
貴婦人は、ただでは貴婦人ではなかった、という話。
こちらは、海王丸を丸太で固定している写真です。
見ての通り、海水は抜いてありますから、倒れないように左右の胴体を丸太で支えているんです。
結構アナログなやり方だなぁ、と思ったり。
こちらは、海王丸の後ろからの姿です。
ドックの底には、削られた錆の山が!!本当に山になってありました…。
ほとんどの作業が手作業のようで、のべ100人以上の技術者の方が海王丸のために働いていらっしゃる、とか。
三か月間の修理期間ですが、非常に厳しい工程、というお話でした。
かなり頑張らないと、春に間に合わない、らしい。
海王丸を一隻新たに作るとしたらおいくらかかるんでしょうか?という質問をされた方がいらっしゃいました。
なんていい質問だ!(笑)
お答え、
『新海王丸は当時65億円でしたから…今だと最低80億円ぐらいでしょうか?』
…思った以上にお高いお値段に、びっくりでした…。
色々と非常に参考になるお話を聞かせていただきました。
しかし、私もそうなんですが、参加された皆さんもう船に夢中!!(笑)
上か下しか見てない(爆)
船に夢中になって足元に気を付けてくださいね、と担当者さんのお言葉。
えぇよくわかっていらっしゃる。
一時間もない見学会でしたが…非常に密度の濃い見学会でした。
これで無料って太っ腹だ!!
私が年末ジャンボ当てたら、1億円は海王丸修繕に寄付するよ!!
いやほんと。
そうしたら…この美しい船が20年、25年は富山にとどまっていてくれて…立山との美しい姿を出来るだけ多くの人たちに見てもらえると思うのです。
子供たちに見てもらいたいなーと。
さてさて…こちらは、ドック見学会前に寄ったお店での一コマ。
『COMMON天下堂』さんの、にゃんこさん。
『うんちゃん』です。
大きくなったにゃー(=^・^=)
以前は小さくて、臆病さんで、近寄ってくれなかったのに。
今回は、自らスリスリ。
お腹を見せてくれて、ごろり。
触っても大丈夫で、とーっても嬉しかったです。
こちらは、三毛猫『ミーちゃん』も一緒。
仲良し(血縁関係があるから)
このあと2にゃんずは、薪ストーブのそばで、ごろりん。
他のにゃんずもいましたが、皆さん熟睡…。
あとはお天気が良かったので、お散歩中でした。
あぁ、本当にいい日だったー!!