先週夜中に目が覚めると家内が
苦しみながらうなってた
どうした?と聞いてもうなり続ける
更に五分ほど経ってもうなってる
ので起きても一度どうした?と聞く
と胸がぎゅっとつかまれたように
痛いと
本棚で本を開くと心筋梗塞か?
まず119番にかけるとすぐに救急車
を出すという
すぐに病院に行くべきなのかどうか
分からないと伝えて本人に救急車が
すぐ来てくれると話すと、恥ずかし
いから嫌だと 少し痛みが減ってき
たから様子を見ると言う 119番に
はその旨伝えて電話を終えた
家内はいくつか難しいことで長く
大学病院にかかってる 近くに国立
病院とか大きな病院はあるけど余り
信用できない
昔家内がお腹が痛いというので近所
の内科に行ったら盲腸だからすぐに
手術すべしと医師会病院に回され
そのまま入院 手術が下手で麻酔の
注射さえまともにできずお腹は大きな
切腹跡が残った
私は大きな病院だったけど骨折の手術
で見習いが骨をつなぐねじをねじ切った
しかも主治医がそんなことはやって
ないと白を切った
そんなこんなで二人とも大事な時は
地元は避けたい
車で病院の救急外来に押しかける
ことも考えて中国地方全体の夜間
救急相談に電話して病院に行くべき
か看護師に相談してみた
本人も電話口に出た結果すぐに病院
へ行くべしということになった
大学病院に電話したら該当の診療科
を三か月以内に受診してないから
診療科に回せないと言う
家内は随分痛みが減ってきたから朝
まで様子を見て病院に連絡してみる
と言うので就寝
翌日大学病院の今かかってる診療科
に電話をしたら違う診療科になるか
ら初診になると言われ紹介状を書い
てもらって更に翌日の予約をとって
もらったらしい
その日は知り合いのダンス発表会に
予定通り出かけ体調変化なしと
大学病院の見立ては狭心症
狭心症に関係する持病はないことか
ら発作的に冠動脈?が痙攣して狭く
なるのではとかなんとか
年末に運動しながらの心電図を計り
原因の特定をするんだとか
調子が悪くなったら飲むようにと
ニトロを処方された
十年以上前に心臓にどかーんと来て
狭心症と診断されてた
今回はどかーんはなくてぎゅっと
つかまれる感じだったらしいけど
医者によるとその違いは関係ない
らしい
家内の九十近い両親は関東に住む
ので心配をかけた