goo blog サービス終了のお知らせ 

taka

taka's universe

高圧洗浄機

2021-07-06 06:11:17 | 日記
よくテレビで宣伝してたような気がする

車や壁、コンクリに吹き付けるため?

一万円とか二万円とかする

でもホースの先につける1メートルくらいの

を買ったら結構な勢いで水が出る

相当遠くまで飛んでくし

高圧洗浄機はもっとすごい勢いになる?

何のため?

とりあえず見送ろうという気持ち
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落っこちた

2021-07-05 05:45:49 | 日記
ものすごい音がしたらしい

家内が二階を見に行くと壁にかけて

あった時計が落ちてたとのこと

入居して初めは壁に穴を空けたく

なくてスリーエムの壁に貼り付ける

ものを買って時計や絵を掛けた

壁紙用のを買ったんだけど、時計は

重かったので壁紙用がなく一般用を

買って掛けておいた

五ヶ月もったけど暑さで接着力が

落ちたのかだめだった

掛ける場所は定まったので穴を空ける

ことにして壁に刺すやつを買い

取り付けた

用途外の使い方はやっぱりだめだった
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ購入

2021-07-04 06:31:43 | 日記
引越すにあたりどうしても必要な家電は

昨年12月に買った どれも長持ちしたもの

ばかり テレビも十数年前に買ったもの

だけど財源不足で見送った

今のは32インチで食堂用 居間はソファーと

壁との距離があるので50インチにした

冷蔵庫を買ったときたまたま声をかけて

くれた量販店の店員さんが、翌日は上得意

の特売日だからと招待券をくれた

翌日行くと値下げを頼みもしないのに

驚くほど安い値段にしてくれた

今回予想外のボーナスが出たので早速

その人に電話 いつが安いかと聞くと

年末だという 半年先だと居間が今のまま

片付かない

と思ったら週末にまた上得意の特売を

やるからと、電話で値段を出してくれた

ネットの最安値より少し高いけど

一緒に買うテレビ台への取り付けも

やってくれるから助かる

昨日買いに行ったら会議中だったけど

抜け出してきてくれて若い店員に指示を

してくれて会議へ戻っていった

普段店頭に出てない人みたい

上得意の招待券は送ってくれないけど

いい人と知り合ってよかった
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散水用の持ち手

2021-07-03 04:50:18 | 日記
北九州転勤時、一軒家の借家に住んでて

庭の水まきや洗車用にぐるぐる巻くホースと

握ると水が出る持ち手を買って使ってた

その後の転勤で住んでたマンションでは

出番がなく十年物置に眠ってた

新居で再活躍

最初は古くて使えるか心配だったけど

問題なし

でもアルミ製かなんかの塀にも水を

かけたり、もしかしたら家の壁とかにも

水をかけるかもしれないので、先が

長い棒状の持ち手があったほうがいいかと

買いに行ったら一種類しか売ってなかった

我が家にあるホースとうまくつながるか

どうか分からなかったけど、だめだったら

返品していいと言ってくれた

持ち帰って試すと接続部分から水が漏れる

それでホースが取り付けてある部品は

そのままで持ち手側だけを同じメーカー品

を買ってみた 新しい持ち手はうまく

接続でき問題なし

長い持ち手に取り替えても問題なし

最近のはかちゃっとはめる仕様でメーカー

が違っても大きさは同じみたい

でも使えるようにしたから、自分が

塀に水をかける係に定着しちゃいそう

あまりやらないようにしようっと
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株売却で大損

2021-07-02 05:19:35 | 日記
家を買って我が家の財政は危機的

水準が続く

相続税の財源がなかったのでやむを

得ず株を売却

もう十五年か二十年保有してた株

好きな自動車メーカーは配当が

よかったけど、お騒がせちゃんが海外

逃亡してから無配が続くし株価も低迷

よく利用してた航空会社 もう一つの

航空会社はそれこそ日の丸会社だったので

対抗心もあった

カレンダーもくれるし、株主優待券も

あったけど、大分以前に株式分割して

から低迷

両方売却して五十万の損

民主党政権から自民党に戻ったころ

金融関係担当の議員から株は三万に

戻ると聞いた 当時一万以下

買いたかったけど家内がだめ出し

才能がないだと、、、

その後上昇を続けたので家内に

やらせたら、見事あたり

まあ向き不向きはあるけど、、、
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする