goo blog サービス終了のお知らせ 

taka

taka's universe

若き血

2021-07-26 05:46:32 | 日記
若き血に燃ゆる者

光輝みてる我等

希望の明星仰ぎて此処に♪

部室に貼ってあった「練習は不可能を可能にする」

という言葉を思い出した

家の中にいるとテレビを見っぱなしになってしまうから

午前中は家の外回りをびしょ濡れになりながら掃除

それでも卓球、テニス、水泳、ソフトボール、柔道、サッカー

次々と見てしまった

世界最高峰の試合を見れて素晴らしい

しかも日本の若者たちが続々とメダルを手に

何年も耐えて晴れの舞台に

えらい!

こんな素晴らしい舞台を中止にしろと言ってた連中の

心の貧しさ なんでも批判し反対するだけの人生

それに対し若き血に燃えるものたちの素晴らしさ

二番じゃだめなんですかとのたまったおばはん

何にも分かってない 野党は万年二番根性か

バッハ会長を金の亡者みたいに批判する人たちも

多かった

でも収入がなかったら多くの国際大会の運営資金は

どこから出てくるのか

感染がどうとかこうとか言ってたけど、オリンピックを

やろうがどうだろうが、感染防止の努力をしない連中が

感染してるだけの話し こういう人達はゼロにはならない

あれやこれやの雑音を素晴らしい若者たちの活躍が

消し去ってくれた

あっぱれ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国ワクチン

2021-07-25 06:53:01 | 日記
昨日お好み焼き屋さんと話してたら

ウガンダの陽性選手は中国のワクチンを

打ってたらしい アフリカは中国ワクチンに

頼るしかなかったから仕方ないけど

中国ワクチンの効果は6割くらいだったか

その程度では変異株には全く効かなかったんだろう

一週間前に飲み屋で密になったので念のため

PCR検査を受けたけど翌日陰性のメールが

届いて一安心

昨日便検査の結果を聞くのと胃薬もらいに

病院行って、抗体量を測る検査の料金を

聞いたら五千円だそうな

二千円以下なら受けてみたかったけど、、、

独身週間昨日で終了、、、次はいつ?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック開会式

2021-07-24 12:35:58 | 日記
大晦日の紅白もそうだけどオリンピック開会式も

時々ちらっと見るだけ

式場で実際に行われてることとCG動画で構成されて

るようだったけど、式場では動画は画面に映し出されて

いたのだろうか、その辺が分からず臨場感に欠けた感じ

がした

演出は学級委員長が中心になって真面目に考えたという

感じだった 日本人真面目過ぎ?

入場時の日本選手団ははしゃいでいて昔の日本人とは

変わったんだと実感

外ではあちこちでスマホで写真を撮りに来た人が

群れてた 写真に撮らないと記憶に残らないの

だろうか、浅薄に見える

こういう人たちが感染を拡げる 新聞にそうした

人達が「人が多くて驚いた」とのたまっていて

こっちがびっくり

新聞の片隅にはWHOが中国に追加調査を申し入れた

ところ中国が拒否したと小さな記事があった

侵略、弾圧したチベットを専制君主が訪問したという

記事も載っていた

卓球も体操も日本選手がんばれ~ せめてこんな国に

負けるな~って、オリンピックに政治をもちこんじゃあ

いけないね でも台湾頑張れ~

自分の国は放射能出まくりのくせに未だに福島の

産物にけちをつけるあの国も叩きのめせ~って

いけないいけない、、、でもね~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京オリンピック

2021-07-23 06:39:14 | 日記
始まった

無観客だから地方在住でも残念感はない

時差もなくテレビで色んな種目がみれて

盛り上がる

国を代表する人たちだから水準が高くて

見応えがある 過去のオリンピックの

時の因縁も伏線

男子サッカーは昔と比べるとほんとサッカー

らしくなった

男女平等といっても女子サッカーをみる限り

女子は運動量が格段に少ない 筋肉ではなく

スタミナの問題 練習不足? 昔の男子サッカー

を見てるみたい

ソフトボールはエースの連投はいかがな

ものか 交代時期を見誤った ウェットな

指揮は勝負を台無しにする

などとにわか評論家 楽しい~

そういえば新しいテレビの納入を月末に

してしまったけど、オリンピック前にして

おけばよかった まあ新しいテレビで

ゴルフを少し見れるからいいか リレーも

あるし

松山君はコロナにかかって実戦ぼけして

なければいいけど

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断熱

2021-07-22 06:23:49 | 日記
最近の家は断熱性が高い

台所、食堂、居間は仕切りがなくて

音楽室の仕切りも普段は開けてるので

結構広い空間 冷房を入れて夜を

過ごして、朝起きてくるとまだ

ひんやりしてる

昨日帰宅すると二階はむっとする暑さ

でも一階は涼しい さすがの断熱性

、、、と思っていたら冷房の風が

出てる、、、まだリモコンのボタンを

押してないのに

朝からずっとついてたのか、、、

涼しくてあたりまえじゃわい

朝出かけるときリモコンのボタンを押し

冷房の風の出口が閉まってくのを

確認したのに

あれは自動で風向きが変わってるだけ

だったのか

夜は読書灯をつけっぱなしで寝入って

しまうことが多くなった

昨夜も照明を浴びながら一晩過ごした

途中で気がついたけど身体が重かった

昨日の晩御飯の用意をするときは

(といってもカップヌードルとスーパー

のカツとキャベツのカット野菜それに

和歌山から到着したばかりの清水)

お湯がなかなか沸かないなと何度も

見に行った挙げ句、火がついてなかった

独身週間はだらだらできて最高~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする