流通での米の滞留と価格高騰
米が足りなかったのかどうか
知り合いの農家は去年、収量は
悪くないと言ってたが
とにかく米不足説に基づいて買
い漁りが始まり欲をかいた新規
組が参入し、通常の業者に品不
足感が広がり、年間を通して供
給する必要があるため小売への
供給量が絞られ、一方で短期売
買のスポット相場は高騰、、、
自由経済だから起きること
では統制経済を望むのか?
おつむのできの悪い小泉Jrは流
通が儲けすぎと悪者探しを誘導
し流通を変える必要があるとか
言って流通の在庫量を裸にさせ
ようとしている
日本は資本主義だけど少し社会
主義かかってる
でもこの僕ちゃんは資本主義を
否定しようとしてる
市場原理を尊重しつつ米問題を
解決する方策はないのか
農業の大規模化を進めるとか今
ごろ言ってるけど、平野の多い
日本の東側は大規模化は進んで
て平野が少なく山間地が多い日
本の西側は大規模化ができない
ということは知られてる
おまけに農機をリースすべきな
どと言い出す始末
使う時期が限られてる農機を安
くリースして商売になるんだっ
たら、小泉お前が私財でリース
業をやってみせろ
無知をさらけ出す大臣くんに群
がるマスコミと若者
うんざり