goo blog サービス終了のお知らせ 

taka

taka's universe

三十年不況?

2025-06-30 05:27:27 | 日記
都議選、参院選と続く中大衆

を煽るしか能のない有象無象

の連中の声が聞こえるだけで

気分が悪い

こんな連中にネット上で同調

し投票する人間もいる

同調する連中の正体は先の都

議選で石丸の沈没を見ればわ

かるというもの

この間仕事で来た客は税理士

だったけどネット上の根拠も

ない言説を信奉していて放言

しほうだいだった

政治家も選挙民も資格制を導

入したらだめなのか、、、

どこの党とは言わないけど原

発ゼロとかを売りにして当初

人気を集めたあいつ

日本の三十年にわたる不況の

責任を与党はとれというよう

な主張を展開していた

いま不況なのか?

ここ数年はデフレを脱却して

物の値段は上がり企業は利益

を出し賃金も上昇しているこ

とは誰でも知ってるのではな

いか

株価も高値を更新しNISAもあ

り儲かった人もいるだろう

原発が稼働してないから原油

や天然ガスの輸入を増やさざ

るを得ず物価を押し上げてる

自然エネルギーを活用しよう

とすると何でも反対派は風車

は身体に悪影響があると言い

出す始末

それもこれも自民党が金にだ

らしなかったせい

しばらく有象無象に日本は振

り回されて国難を迎えるしか

ないのか、、、
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の間もばらこつこつ

2025-06-29 05:23:16 | 日記
梅雨は明けてしまったけど梅

雨の間もこつこつこつこつば

らは咲いてた





摘んでもすぐ次が咲きまた次が

の繰り返し

ブルーベリーも色づきが進んで

て収穫時期が近づいてる



今年は実が大きい気がする

水のやり過ぎだったか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備蓄米美味しいって

2025-06-28 06:20:55 | 日記
家内の実家は関東

義父は東北のりんご農家出身

義母は関東の米農家出身

二人とも作物の味はうるさい

親族から毎年新米もらってる

自分でコイン精米機で精米して



我が家も毎年おすそ分けをもら

ってるのでどこかの大臣並みに

お米は買わない

雑穀米を買って混ぜるくらい

その義父母が備蓄米を買ったら

しい

米にはうるさい二人が美味しい

と言ってるらしい

当たりだったのかそれとも保管

や流通がよかったのか

炊き方がどうこう言われてるけ

どこの二人が美味しいと言って

るなら美味しいのだろう

当地ではまだ見かけないけど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓑虫に気に入れられた?

2025-06-27 05:23:43 | 日記
駐車場の雨よけの柱に蓑虫がい

ると家内が発見

さっそく小学校へお引越しして

いただいた

以前物置の扉にへばりついてい

ることがあった

雨風を避けられる安全な場所と

して蓑虫業界で知られるように

なったのか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サックスワールド

2025-06-26 05:30:35 | 日記
本屋でたまたま雑誌が目に入っ



サックスワールド

サックスをまた練習しようと思

ってるけど音が大きいから電子

サックスを買って練習するつも



私のサックスは五十年くらい前

のフランスのアルトサックス

雑誌には同じサックスを何台も

持ってるというプロの記事や電

子サックスの記事も載ってたの

で買ってしまった

修理によく行ってたお店の記事

もあった

このお店は小さな作業場に職人

がぎゅうぎゅうすし詰めで仕事

をしてたけど、引越して綺麗な

大きな店になったとこまでは知

ってた

そのお店がなんと自社でサック

スを作るようになってた!

しかもそれが売れてるらしいと

あり二度びっくり

以前からこの雑誌はあったみた

いでバックナンバーの紹介を見

てたら、ななんと昔サックスを

習ってたプロのジャズサックス

奏者のインタビュー記事があっ



早速注文

届いた号の表紙にその人の写真

が大きく載っていて当たり前だ

けど年をとってた

でも大きく変わってはいなかっ



九州出身の人なのでもう田舎に

帰ってるのかと思ってたけどま

だ現役で演奏活動をしてた

当時はよくライブハウスに聴き

に行ってた

その人にヤマハの教室で習える

と知って速攻で申し込んだ

うまくならなかったけど帰りに

一緒に居酒屋につきあってもら

ったのはいい思い出

一度だけ作曲をほめられたこと

があって忘れられない

電子サックスを買って練習した

いけど仕事をしてると時間があ

まり取れないのが頭が痛い、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする