ちょっと体調崩してました。
最初は熱だけで3日間。
37.5℃くらいでしたが、その後、下がりました。
下がってから3日後くらいにまた微熱。
おまけに喉が痛く、咳が一度出だすと止まらなくなる状況に陥りました。
会社には行ったり、1日に休んだり。
病院には行っていましたが、全然、回復の兆しなし。
微熱は続き、咳は喘息患者のみたいな感じ。
あまりにも、咳が酷いので、腹筋に筋肉痛。
何度も、病院には来ていたのですが、最終的に、レントゲンをとって、少し肺が白くなっているところもあるので、入院となりました。


入院には同意したものの、
事務方の説明もなく、さっさと進められてしまい、点滴用の針まで装着されてしまってから、
「パンツも無いから、家に一旦帰りたい」と言ったら、何でもあるから、大丈夫ですと。
結局、一旦、家に戻って準備してから出直しました。
とにかく、説明不足。というか、説明皆無。
施設は立派なものです。
点滴と吸入などを繰り返し、2泊3日で退院。
すぐ入院は、タイあるある、です。
おかげさまで、咳はまだ残るものの、熱はひきました。
身体のだるさもなくなりました。



病院の食事とは思えない、立派なものです。
ちなみに、夜、朝、昼の順の写真です。
点滴による抗生物質治療。
開放に向かい、出社しております。
空気が悪いから、気管支炎が酷くなったのでしょうか?
人生初の入院は、軽いものでした。