My Priceless Treasure~❤

平凡だけれど かけ替えのない日常の記録です。。

2月_如月(にょげつ) と 如月(きさらぎ)

2024年02月01日 | きょうの話題
2月のカレンダー画像
 
 
 2月になりました。
 
  2月の異名は 如月(きさらぎ)
  この漢字表記は
  中国の2月の異名 如月(にょげつ)が由来になっているようです。
 
  そもそも 「きさらぎ」というのは 
  まだまだ寒さが厳しい時期のために
  更に衣を重ね着するという意味から
  「衣更着(きさらぎ)になった
  という説が最も有力とされています。 
  
  一方、
  中国の異名「にょげつ」 というのは、  
  寒い冬が終わり
  春に向かって万物が動き始める時期
  という意味なのだそうです。
 
 
 同じ表記なのに
 まったく季節感が違っています..ね苦笑あせる
 詳しくは こちらをご参照ください下矢印 下矢印 下矢印
2月の異名「如月」が表す意味とは

2月の異名「如月」が表す意味とは

2月の異名といえば、「如月(きさらぎ)」が最も一般的です。ただ、漢字そのものからは、どのような意味を示しているかは分かりづらいかもしれません。その由来とは?

ウェザーニュース

 
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
クリックして頂けると嬉しいですらぶ②
 

コメント    この記事についてブログを書く
« 晦日正月(みそかしょうがつ)_... | トップ | 2-2_補足しました(^^; »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

きょうの話題」カテゴリの最新記事