焦らず 慌てず 諦めず 行けるとこまでNO2

日ごとの感想を、書き記す
フォトアルバムも見て下さい。

一時の晴れ間に

2012-12-14 23:41:40 | 日記
今日は太陽が顔を出す午後でした。
運転していても太陽光線で雪の反射が眩しくて
つい、眼を細めていると・・・眠くなってくる危険ドライバーでした。

今日は午後から研修でマキノの老人福祉センターへ・・。
途中、今津のバイパス(今は国道161かな?)からの伊吹山です。



   

積もった雪が白く光って、伊吹山の存在感を強めています。
夏山だとここまで、存在を押し出しては来ない。
残念ながら伊吹山のスキー場は営業をやめました。
スキー客が減少傾向で、積雪もへっているので難しいのでしょう。
こういう天候に左右される仕事は当たり外れがあって大変だろうな。
そんなことはお構いなしに伊吹山はデンと構えている。


マキノは長く中学校へ勤務をしたところなので、やはり懐かしい。
そこいらの景色が歓迎してくれているように感じられる。
なかなか行く機会がないが、行けば必ずどなたかにお会いする。
今日も教え子のお母さんにセンターであって
「先生、息子さんおめでとうございます」と言われた。
「????」となったが、どうやら一年前の長男のことだとわかった。
そのくらいご無沙汰なのだ。
ピンと来るのに、三回くらい「おめでとう」を言わせてしまった。
申し訳ない。

会う人、会う人懐かしい知り合いばかりで目的の場所にたどり着かない。
嬉しい、ありがたいことだと思った。
マキノまで家から20㎞。
通算18年通勤した。
一日40㎞として、1年で300日(ほとんど行かない日はなかった)
12000㎞、そして18年で・・・216000㎞!
我がことながら驚きです。
通勤経路に三つも中学校があるのに、横目で見ながら高島の一番北まで・・。
別に疑問には思わなかったが、ある意味すごいな。

その分、今は懐かしい。
町内のどの景色を見ても懐かしい。
第二の故郷、だと思っている。
マキノの方々は「やめてくれ!」と思っている?

ではまた明日。
/font>

寒いっす!

2012-12-12 17:23:30 | 日記
今日は、12年12月12日で100年に一度らしい。
あたりまえか・・?
でもぞろ目は・・なんか嬉しくなる気がする。

でも天候は・・寒いっす。
取り残した富有柿を収穫にと思ったが、とてもとても。
時々こんな



晴れ間も出て、白い龍が走ったりするんだけれど
ほとんどがみぞれ混じりの冷たい雨模様。
母親の通院の予定もあって、午前中は静かにウェイティング状態。
昼過ぎに出てお尻ふきを買って施設へ・・。
13時からの予約だが、いつものように循環器科は予定ダダ送れ。
「ただ今60分の遅れ」と表示されたまま。
仕方なく待って(帰る訳にも行かず・・)
ものの10分足らずで終了。
待合場所では患者さんのブーイングがあちこちから耳に届く。

なんとか無事終了。
施設から病院までは家族が連れて行く手はず。
いつも車椅子を押して歩いて300㍍くらいかな? 移動します。
今日なにが嬉しかったと言うと、
ちょうど行き帰りに、雨が強く当たらなかったこと。
日頃の行いかな?

次回は2月13日。
その時には今の施設にいられない。
他所に移れるか(望みは薄い)自宅へ帰っているか。
これは大きな問題です。

母を施設へ届けて、時間調整に琵琶湖のほとり(萩の浜)へ・・。
ここもやはり冬景色・・あたりまえ。



東の空は少し青く見えるが手前は鉛色。
近江富士(三上山)が見えています。
あちらから見ると高島方面は雲に覆われておも~く見えているはず。



鳥たちが静かに浮かんで羽根を休めている。
冷たくないのかしら。
冷え性の水鳥がいたら・・悲惨!

  

目線を下げると・・・こんな感じで浮かんでいます。プカプカ。
言われないとなんだかよく解らないね。

このあとちょっと思い立って(思い立つのが趣味だから・・)
近隣の安曇川図書館を覗きに・・。
めったに行かないのですが、なにせちょっと思い立って(しつこい!)。



平日の午後、大変静かでした。
数人の大人の方と、試験中の高校生が学習していました。
すごいね、高校生。
なんか図書館で勉強なんて、かっこいい!
と思ってしまう。  なぜかしら?
う~ん、やっぱりかっこいい。
その中の一人が私を見るなり近づいてきて・・。
(マスクをしているので誰だか分からない・・最近の子はよくマスクをしている)
「先生お久しぶりです・・・」「おぅ、君か。勉強か?」
4年前(彼が中2の時)に市の代表でアメリカのポートランドへ一緒に行った
他校の生徒、H君でした。
もう高校3年。
推薦で京都産業大学へ行くとか。

久しぶりにあって、いい知らせをくれました。
頑張って欲しいです。

で、図書館ですが・・・悪くない。
時間ができたら、くることにしよう。
 冬は日中の暖房費が浮くかもしれない(せこい!)
 夏は冷房が助かる!!(その先まで考えるか?)
本が山のようにあるところはどちらかと言えば好きだ。
宝の山に見えてくる。
ほとんど持ち腐れだが・・。
うーん、思い立っていい時間の過ごし方ができた。ラッキーだ。

喜んで帰る道すがら、西の武奈ヶ岳方向は

    

また来るねぇ。
冬だからね。
別のも来るよ。

    

これイタチかテンか知らないけれど、家のゴミペールをあさっている犯人の足跡みたい。
昨日の朝、トイレから覗いたら、物陰からじっとこちらの方を伺っていた。
こらこら、「おはようございます」くらい言え。
テンで駄目な奴だ。
こんな奴にいくら言ってもいたちごっこかも・・。

と言うところで、
寒さ厳しい折から健康には十分ご配慮を・・。

雪が来た

2012-12-10 10:55:48 | 日記
久しぶりです。
こんな画像から入ります。



かなり以前に紹介した近隣の景色です。
晩秋の匂いが漂って来そうな情景だ(と本人は思っています)。
ちなみにマイハウスは右手奥の方に(見えませんが)存在します。

播州に行ってきた晩秋も過ぎ去り、雪情報が届くこの頃になりました。
今日はいつものお買い物&ムービー!
今日はクリント・イーストウッドの「人生の特等席」を見ました。
大リーグのスカウトマンの父と弁護士の娘のやりとりをほんわかと見せています。
過激なアクションも驚くような内容もありませんが、最後に温かい気持になれる映画でした。
それにしても頑固親父的なイーストウッド。あれは演技しているのでしょうか。
若い時の彼から考えると、いい年のとり方をしているのかなとちょっと羨ましい。
映画の流れから、先が読めるような単純なストーリーですが、
読みどおりになるので安心して見られます。
バットとミットの音だけで、スカウトができるとは考えにくいが
まぁ、映画ですから・・。

前回見た「カラスの親指」の方が展開としては楽しめました。
でも、この映画も悪くはないと素人のおじさんは思います。


その後、お友達からお誘いを受けた「大友良英 トーク&ライブ」へ。
なんと文化的な一日であることよ。

亀岡市に「みずのき美術館」という小さな建物がある。
重度の知的障害を持った方の作品が展示されている。
どれもなるほど、と思わせる作品ばかりだ。




  

こういうのとか







いいでしょ、これら。
こういうポップな感じのものとか、楽しい作品がたくさん。
興味のある人は、見に行って頂けると嬉しい。

 亀岡市 北町 18番地 10:00~18:00
  休館 月曜・火曜
  入館料 大人400円 高大生200円 中学生以下 無料

その開館記念特別企画の一つとして「ノイズの狭間で文化について考える」が開催されました。

音楽は確かにノイズ?だったような・・。
私には難しいというか、最後まで理解し切れないところがありましたが、
音楽の文脈(漢字はこれでいいのかな?)とかいう話は興味を持って聴けました。
これまでまったく興味もなく、知らなかったお話も、こうやって耳を傾ける機会を持つと
なにか自分の心の引き出しや窓を新しく開いてくれるきっかけになりそうなそんな気がした2時間でした。
 (なお、大友良英さんについての情報はネットでたくさんチェック可能です。)

9時半くらいまで亀岡にいて、途中で食事をとって帰って来ましたら
家には11時半過ぎにつきました。
 (けっこう近い! と言うかけっこう飛ばしすぎ?)

天気予報でも雪模様を伝えていたので心配でしたが
現実にはそれほど恐れることはありません。かろうじてセーフ!という感じでした。
(遠距離のため今日はまだ冬用タイヤに交換していなかったので・・)
ちょうど、湖西道路の新しく開通した辺りから白いものが飛んで来だして
家に着く頃には少し降り始め低ました。
の空には稲妻が光り、風は強くなかったけれども寒さの厳しい夜でした。

一夜明けると・・・。





初雪や 柿の実までも ショール着け  
風上を 向いて木枯らし 去るを待つ  松生

一夜明けると
鳥たちが風上の向かって勢揃いしていたり、柿の実に雪が積もってしまう、
いつもの冬景色に一変していました。


タイヤ交換にどうやっていこうかしら・・?
今年もあと21日、健康第一で頑張りましょう。
                  (と言いながら、ちょっと風邪気味の矛盾した私でした)
/font>

あぁ 「ロードオブザリング」

2012-12-04 23:56:09 | 日記
ロードオブザリング3部作に引き続き「ホビット」も3部作になるとか・・。
楽しみが増えました。
 ところで、情けなくも嬉しいお話を一つ。
先ほど姫路城へ旅行の話題をアップしました。
その時のお話です。

姫路城の中にお菊井戸なるものがあります。
有名な「播州更屋敷」のお菊です。
   ご存じない方は姫路城に行かれるか、ネットで調べて下さい。(後で・・)
そこで解説文を読んでいました。
「なるほど、なるほど・・」
あまりわからない英文にも目を落としました。

その時、「ウン?」というものを見つけました。
「lord of himejicastle」・・・ロードオブヒメジキャッスル??
日本語を見ると「姫路城主」・・・・ウーン?
どこかで聞いた様な・・。
ロードオブザリング・・ロードオブザヒメジキャッスル・・・似ているなぁ。

早速スマホで検索!
lord=支配者・所有者
だから姫路城主か。
と言うことはロードオブリングは・・・。

ここ10年の間、悲しいことに「ロードオブザリング」を勘違いしていた。
「ドラゴンへの道(ロードオブザドラゴン)」と混同して
ズーッと「指輪への道」だと思い込んでいました。

お菊井戸の解説を見て、ハッと気づいた自分がある意味すごいと思う反面
10年間、思い違いをしていた自分が情けない気がして
穴があったら入りたい気分。
と言うことで、思わずお菊井戸の中へ落ち込んでいきました。

でも僕以外にも、そんな勘違いの人が世間に入るかもしれないので
あえて、恥を忍んで公表します。

横文字をカタカナ読みしかしていない文化レベルの低い自分がカッコ悪い!
と思える今日この頃でした。

私、こういうことは笑い飛ばしてごまかすことにしております。
ナハハハハ・・・。

お後がよろしいようで・・。





赤穂温泉と姫路城の旅

2012-12-04 23:32:38 | 日記
小旅行に行きました。
赤穂温泉と赤穂城趾、赤穂市立歴史博物館を見てきました。

              
                

赤穂浪士のシーズンです。





赤穂城趾。

ホテルからの海と3日の日の出















ホテルを出て海岸沿いに・・・、大きな大石内蔵助が!












空には飛行機

足下には紅葉が

そして愛車はじっとドライバーを待っている。



ここから姫路城の巻。
解説は抜きます。画像でお楽しみ下さい。
天気がいいのは見ればわかります。
人も少なくゆとりを持って回れました。













































お疲れ様でした。
いかがでしたか?
フォトチャンネルもあります。ご覧下さい。

12月に入りました。
風邪などひかれません様に・・。
ではでは。