goo blog サービス終了のお知らせ 

焦らず 慌てず 諦めず 行けるとこまでNO2

日ごとの感想を、書き記す
フォトアルバムも見て下さい。

霧の箱館山スキー場

2013-02-06 23:21:39 | 日記
スキー教室ボランティア。
今日も山に行きました。(明日もあります)
予報に反して雪はなく、気温が高いせいで雪はグサグサの悪雪。
同時にひどいガス。
ちょっと可哀想な一日でした。
それでも、子ども達はめげずに頑張っていました。
可愛いもんです。

あまりのガスに視界が悪く、お昼に帰ってくるときにお一人様行方不明になってしまいました。
自分が思うように操作もできないので無理はないのですが、山小屋の方向も解らずに立ち往生。
可哀想なことをしました。
申し訳ない、ゴメンね。心細い思いをさせて・・。

昼からは風が出て少しガスが晴れました。
好天で琵琶湖が一望できるのもいいですが
ガスが開けて、チラッと見える湖や竹生島が雲間から見え隠れするのもいいものです。
今日はそんな景色を紹介したくて、キーボードを叩いています。





スマホの写真なのでちょと鮮明さが不足ですが、いい感じに撮れました。
明日はお天気どうなるかな?

最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おおつかれさまです;; (kyonpee)
2013-02-07 01:34:41
今日は私もダイナランドの予定でしたが
義母が風邪で熱をだしたのでまた、来週に延期です;;
朝の雨の中での準備も、(まだスキーキャリア積んでない)しんどいところで;;まぁ!ええか~(ーー:)
言ってる内に雪融けそうですネ~はははh
いつのまにこんなに無精になったんやろ~~xx;
その代わりに?ええグラウンド・G場見つけてきましたワ♪
箱館の上からの雪景色懐かしく見ましたよ♪
30年程前に一度だけいって止めましたけど、、高(値)いし短いし、、でも帰りは林道滑って降りてこれて少しラッキー♪
;;膝は痛いでしょうネ~~私もSBの後は歩けませんよxx;;特に右膝がTT;
あまり無理なさらないように。。。

返信する
わあ~ (はなこころ)
2013-02-07 14:17:59
琵琶湖
ですか。
はい~素敵に撮れてますね~

そっかあ~
ボランティアなんですね
スキー教室!
お疲れ様です。

・・はなこころ
返信する
お疲れ様 (ru-)
2013-02-07 20:01:39
スキー教室お疲れ様です。
でも子供たちと触れ合える事って良いですね。
普通は中々出来ない事を先生ならではでしょうか

琵琶湖が一望出来るスキー場なんて贅沢ですね
湖と空の色のコラボが素敵です。
返信する
キョン様 (基父)
2013-02-07 23:22:13
 ちょっと雪が悪くなっています。夕方に少し降り出して、FBの情報を見ているとマキノでは降っている様子です。
 また、ドンと来るかな?

 膝、痛いです。(でも今年はましでした)
手を抜いてスキーをしているから?
ここまでにだいぶウォーキングをしてきたから?
飲み薬が効いている?

さて、正解はどれでしょう。
答えは「解りません」でした。

 痛いのに、行ってしまうんですね・・性です、佐賀。
滋賀かな?
 お互い気をつけて楽しみましょう。
返信する
はなこころ様 (基父)
2013-02-07 23:25:52
 俯瞰で見るのもいいものです。
このまま大空に飛んでいけそうな錯覚に・・・陥りませんが・・。
 でも天気がいいとすばらしい眺めですよ。
北湖しか見えないので、琵琶の形は認識できません。
悪しからず・・・。

 教室ホントに疲れました。
でも子どもは可愛いです。
小4って微妙な年頃ですね。
面白いです。
返信する
ru- (基父)
2013-02-07 23:31:23
 子ども達は一生懸命で面白いです。
曲がったり、止まったり出来なくても、突っ込んでいくから怖いですが、その分体も柔らかいので怪我はしにくそうです。
 我々なら救急車呼んでもらわないと済まなくなりそう。

 小4から小6の2年間で、ずいぶん成長するもんだなぁ、と実感しました。
子どもってすごい!

箱館と琵琶湖バレィもすごい景色が見られます。
ぜひお越し下さい。(琵琶湖観光大使・代理)
返信する
Unknown (ミホコ)
2013-02-08 10:20:36
雲間からチラって日本的な美意識ですよね。素敵です♪スッキリ見渡せるのも良いけど、こういう景色はイメージを膨らませてくれますね。小4って扱いにくい年齢でしょうに、それを可愛いと言える基父さんはいい先生だったのね~♪
返信する
Unknown (ミケラ)
2013-02-08 11:42:16
こんなに美しいところなら、今からでもスキー学びたい。
…とは言ったものの、それで十分だと、自省! 
返信する
Unknown (ミケラ)
2013-02-08 11:44:20
↑訂正…それで十分は・・・ソリで十分が・・・正・・・ですから。
返信する
ミホコ様 (基父)
2013-02-08 12:03:24
 天空の城です。
雲間が広がって現れる景色は荘厳な感じもあって感動的です。
 私高いところ嫌いじゃないので・・・。(レストランとかホテルとかも・・)

 子どもは基本的に好きですが、いい先生だかどうかは他人が評価します。
 ぶっちゃけ、今問題の体○教師に近かった、と言うかそのもの?かもしれません。
 自分は愛の鞭教師を自称しています。
(難しい問題です)
返信する

コメントを投稿