春の嵐が通過しても、まだ雨の少し残る日でした。
時期的には少し遅めですが、ジャガイモを植えてみようと思います。
時期が遅いのが理由でうまくいかなければ仕方なし、の勝負に出ます。
午前中は慣れない畝立て・・・。

もうすでに雑草が生えているので、備中でかくる作業が手間入りでした。
一応真ん中に溝をつくって、元肥(牛糞)を入れ込みました。
後は種芋を用意するのみ・・・。
ネットでジャガイモの植え方を調べて・・・と。
うまくいったら、お慰み。
母親曰わく、うちの畑は肥えているので大概なんでも育つ・・とのこと・・・(ズルッ・・腕の見せ所がないのかい)
しかし、畑仕事は疲れまする。
もっと花を植えたり植木を整理したりできるといいな。
時間があまりない。
春休みは半日部活動があるので、高齢者には疲れがたまる。
正直、早く春休みが終わらないかな、などと贅沢なことを考える今日この頃・・・。
子ども達が聞いたら怒りそう・・。
でも、畑も部活動と一緒でじっくり時間と手を掛けないと立派な収穫物は期待できない。
地道に畑(練習場所)に出て作物(生徒)と向き合うのが一番。
畑か体育館か・・・どっちつかずにならないように、気をつけようっと・・。
今日も畑周りの草花を紹介します。
李の葉っぱ?
細かな緑の葉っぱが一斉に開き始めると「春の息吹」を実感します。
白い細かい花も、サクラとは少し趣の違う印象で、悪くないものです。
散るときもサクラ吹雪に負けていません。
水仙が開きました。


この土手を水仙だらけにしたいなぁと思います。
こちらは、どちらかと言えば雑草です。
でも可愛らしく咲いているのです。
むげに見逃すことはできません。


どうですか、いいでしょう。
こんなのが畑にびっしり生えています。(どこにでもあるかな?)
けっこう備中に引っかかって作業しにくいのですが・・。
名前検索しました。
ナナナント・・! 「オオイヌノフグリ」
競馬馬の名前みたい。
「フグリ」って「睾丸=キン○」のことです。
そういえば、似ているかな?
とにかく、うちの畑は犬の睾丸だらけ・・と言うことです。
ではまた明日。
あっそうそう、今日テレビでなでしこやってました。
対ブラジル戦。キリンカップ?
しかし、感動しました。
彼女らのうまさ、タフさを再認識しました。
パス回しの早さといい、ボールへのツメの早さといいさすがに世界一です。
女子サッカ-なんて所詮・・と軽く考えていた節がありましたが・・・反省しています。
なでしこジャパンの皆さん、すごいです。
もう一つ、ボクシングの番組もcsでやっていました。
長谷川穂積選手、すごい。
こちらも人間業を越えている気がします。
話し方のちょっと木訥とした感じがゴルフの杉原さんに似ているなといつも思います。
顔も似ているね。
しかし、スピードやパンチ力のすごさ。改めてこれも感動しました。
人間鍛えるとあそこまでに成れるという。
本日感動とともに、すごいなぁ、と思わされた二つの出来事でした。
時期的には少し遅めですが、ジャガイモを植えてみようと思います。
時期が遅いのが理由でうまくいかなければ仕方なし、の勝負に出ます。
午前中は慣れない畝立て・・・。

もうすでに雑草が生えているので、備中でかくる作業が手間入りでした。
一応真ん中に溝をつくって、元肥(牛糞)を入れ込みました。
後は種芋を用意するのみ・・・。
ネットでジャガイモの植え方を調べて・・・と。
うまくいったら、お慰み。
母親曰わく、うちの畑は肥えているので大概なんでも育つ・・とのこと・・・(ズルッ・・腕の見せ所がないのかい)
しかし、畑仕事は疲れまする。
もっと花を植えたり植木を整理したりできるといいな。
時間があまりない。
春休みは半日部活動があるので、高齢者には疲れがたまる。
正直、早く春休みが終わらないかな、などと贅沢なことを考える今日この頃・・・。
子ども達が聞いたら怒りそう・・。
でも、畑も部活動と一緒でじっくり時間と手を掛けないと立派な収穫物は期待できない。
地道に畑(練習場所)に出て作物(生徒)と向き合うのが一番。
畑か体育館か・・・どっちつかずにならないように、気をつけようっと・・。
今日も畑周りの草花を紹介します。

細かな緑の葉っぱが一斉に開き始めると「春の息吹」を実感します。
白い細かい花も、サクラとは少し趣の違う印象で、悪くないものです。
散るときもサクラ吹雪に負けていません。
水仙が開きました。


この土手を水仙だらけにしたいなぁと思います。
こちらは、どちらかと言えば雑草です。
でも可愛らしく咲いているのです。
むげに見逃すことはできません。


どうですか、いいでしょう。
こんなのが畑にびっしり生えています。(どこにでもあるかな?)
けっこう備中に引っかかって作業しにくいのですが・・。
名前検索しました。
ナナナント・・! 「オオイヌノフグリ」
競馬馬の名前みたい。
「フグリ」って「睾丸=キン○」のことです。
そういえば、似ているかな?
とにかく、うちの畑は犬の睾丸だらけ・・と言うことです。
ではまた明日。
あっそうそう、今日テレビでなでしこやってました。
対ブラジル戦。キリンカップ?
しかし、感動しました。
彼女らのうまさ、タフさを再認識しました。
パス回しの早さといい、ボールへのツメの早さといいさすがに世界一です。
女子サッカ-なんて所詮・・と軽く考えていた節がありましたが・・・反省しています。
なでしこジャパンの皆さん、すごいです。
もう一つ、ボクシングの番組もcsでやっていました。
長谷川穂積選手、すごい。
こちらも人間業を越えている気がします。
話し方のちょっと木訥とした感じがゴルフの杉原さんに似ているなといつも思います。
顔も似ているね。
しかし、スピードやパンチ力のすごさ。改めてこれも感動しました。
人間鍛えるとあそこまでに成れるという。
本日感動とともに、すごいなぁ、と思わされた二つの出来事でした。