伊予 燧灘 の 展望 Cafe (一人で旅する人のための)

地域の特性を生かした[しま恋cafe]BRANDの立案 企画プロジェクト

2011年、私には夢がある。

2010-12-31 18:11:29 | Weblog


2010年は私の人生『仕事術の本質、人生観、未来展望』において節目の年でした。
2011年はイタリアのボローニャの市民賢者の様に成りたいと思います。
何か一つ『社会的発明』をしたい夢があります。
ブログを拝読して頂いている皆さん有難うございました。
良いお年をお迎えください。

各党首は政治資金を1円からオープンにしてから小沢批判をしろ。

2010-12-28 12:42:20 | Weblog


各党首『菅氏、谷垣氏、山口氏、渡辺氏、志位氏、福島氏、平沼氏、』は政治資金を1円からオープンにしてから小沢批判をしなくては、いけないのでは無いでしょうか。
小沢氏と鈴木宗男氏は政治資金を1円からオープンにしている。
朝日新聞、NHK、大手メディアーはなぜ各党首『菅氏、谷垣氏、山口氏、渡辺氏、志位氏、福島氏、平沼氏、』は政治資金を1円からオープンに、する様になぜ報道しないのでしょうか。
公正で平等な報道がなされていないは間違いないと思いますが。
だから私は、悪徳朝日新聞、NHK、大手メディアーといっているのです。
皆さんの認識、見識は如何でしょうか。


『特許庁コンピュータ疑惑関連企業から献金を受けていた仙谷由人官房長官』ブログ参照添付 

東京地検特捜部が狙っていた特許庁コンピュータ受注に絡む政界疑惑の二階俊博元経産相)だが、その後、捜査が進んでいるとの情報が聞こえて来ない。大阪地検特捜部の大失態で、特捜部全体が萎縮し、大物政治家の逮捕どころではないとの見方もあるが、本紙にはそれだけでなく、小沢一郎元民主党代表の失墜を画策している仙谷由人官房長官兼法相が、東京地検特捜部が小沢氏捜査に専念するように、二階氏捜査に圧力をかけているとの情報も届いていた。しかし、これは裏が取れる話ではなく、掲載を見送っていたところ、何と東芝(ソリューション)が特許庁コンピュータ開発を受注する上で頼ったとされる、二階氏に東芝を繋いだ政界フィクサーの会社から、仙谷氏自身も献金を受けていたという情報がここに来て飛び込んでいた。要するに、自分自身も火の粉を被りかねないため、なおさら二階氏に捜査が向いては困るとの事情からのことだったようなのだ。


2011年は、『仁義礼智信」

2010-12-27 22:41:21 | Weblog


2011年は、『仁義礼智信」、正義が当たり前の社会を創るよう努力しようじゃありませんか。
日本社会は、何が正義か分からない時代になっている。
「いたわりと」か「思いやり」が希薄な社会にしてはいけません皆の絆が大切です。
真の公共社会を一人一人が自覚して創りましょ。

僕には夢がある。国民の生活が第一。『小沢一郎』

2010-12-22 19:13:17 | Weblog


私は、いまの日本を再生できる人物は小沢一郎氏だと思うが。
政治家達『小沢氏、菅氏、前原氏、岡田氏、谷垣氏、石原都知事 橋下知事』誰に託したら日本を再生できるか?
日本人が認める天下人は誰か?
いま日本の既得権の中で一番の癌は「朝日新聞、NHK、その他報道機関」だと思う。
理由は官僚のポチに成り下がり広報機関になっているから。
「ネット」を活用している人達は「朝日新聞、NHK、その他、報道機関」を拝聴、拝読しない人が多数いる。 
官僚のポチに成り下がている広報機関だから官僚の都合の悪いことは、あまり報道しない。
「朝日新聞、NHK、その他、報道機関」は官房機密費の説明責任を国民に対して果たしていない。

日本の再建は官僚の仕組みを根本から変えない限り、どんな事をしても私は再建は無いと確信している。
だから小沢一郎氏なのです。

僕には夢がある。国民の生活が第一。  『小沢一郎』

『 経済大国 』 という言葉が虚しく響くほどに停滞した経済と行方知らずの高齢者が相次ぐなどの社会の閉寒感を打破しなければなりません。私は国民が安心して暮らし、夢と希望を持てるように 「 自立と共生 」 の理念と 「 国民の生活が第一。 」 の原則の基づいて政権交代の原点に立ち返り、マニフェストの実現に全力を挙げます。無駄の削減と国家予算207兆円の総組み替えで財源をつくります。私は 「 国民の生活が第一。 」 にすべてを懸けます。

『 国民の生活が第一。 』 の政権政策

☆日本経済の再生

円高や景気対策には予備費2兆円を直ちに全額執行する。補助金を一括交付金に変え、高速道路建設は都道府県が行うことなどにより雇用を増やし、経済回復の起爆剤とする。

☆国民生活の再生

年金制度を一元化し社会保障関係費は地方に交付する。医療は地域の中核病院に機能を集約し地域医療ネットワークを築く。子ども手当は、平成24年度から満額支給する。

☆地域経済・社会の再生

規模の大きい地方都市を中核都市 ( 基礎自治体 ) と位置づけ、そこを中心に社会保障を整備し新たな成長産業を育成する。漁業についても来年度から段階的に所得補償を導入する。
.
☆行政および政治の改革

国家公務員の天下りを全面的に廃止し定数は削減する。公務員に労働基本権を認める。特殊法人や特別会計などは原則廃止か民営化する。国会での官僚の答弁は禁止する。

☆責任ある外交の確立環太平洋諸国も含む東アジア共同体構想を推進する。国連中心の平和活動に積極的に参加する。米軍普天間基地移設問題は、沖縄県、米政府と改めて話し合いを行い解決する。

☆新しい公共
人や地域の絆を作り直し、支え合いと活気のある社会を目指す 「 新しい公共 」 の理念のもとに NGO 、NPO 、ボランティアや企業などの社会貢献活動を積極的に支援する。
.

(朝日新聞、NHK初めメディア)は真実の報道をしているのか?

2010-12-21 16:19:10 | Weblog


画像はRAFFLES HOTEL チョコレート ORANGE /ココナッツジャム&アールグレイティーセット
『感動を与えるX.masGIFT』


(朝日新聞、NHK初めメディア)は真実の報道をしているのか?
していないと思う。
今日、現在でも国民は朝日新聞、NHK初めメディアを70%は信じていると思われる。
検察、官僚、財界、政治家、その他、あらゆる権力の不正がある時に、不正を暴いて社会に広く知らせる事がジャーナリズムの原点かつ使命なのに(朝日新聞、NHK初めメディア)は、その使命を果たしていない。
公益通報の精神は断絶していると思う。
(朝日新聞、NHK初めメディア)検察、官僚、財界、政治家は『仁義礼智信』を勉強したらどうだろか。

永田町異聞> 2010年12月21日(火)全文添付参照

今年6月14日の衆院代表質問で、自民党の谷垣総裁が小沢一郎氏の証人喚問を求めさい、菅首相は「(幹事長を)辞任して大きなけじめをつけた」との見解を示した。
それから半年。参院選の敗北、党代表選での小沢氏との激突、尖閣衝突事件などをめぐる失政、閣僚の失言などを経て、菅首相は豹変した。
昨日の小沢氏との会談。1時間以上にわたり、何が話し合われたか定かではないが、政倫審に出るように菅首相が小沢氏に強く求めたことは確かなようだ。
政倫審への出席を小沢氏が断ると、菅首相は態度をさらに硬化させ、証人喚問に引きずり出すことまで考え始めたという。
政権に対する世間の厳しい目を、検察とメディアによってつくられた「政治とカネ」フィクションにそらし、魔女狩り異端審問のごとき場に小沢氏を生贄として差し出すことによって、著しく低下した支持率の数字を反転させようという意図は、国民に丸分かりである。
それによって一時的に支持率が回復するかもしれないが、戦略性と実行力に欠ける舌先三寸の政治家が中枢を占める菅政権の構造的脆弱さが改善されるわけではない。
もとより、内閣支持率の急落は、ぶち上げた政策さえ実行できない菅首相のリーダーシップの欠如や、失政、失言の類にあるのであって、国を危機的状況に陥れている「政治責任」を問われるべきは菅首相や仙谷官房長官らではないか。
21日の朝日新聞社説は「政治責任を果たそうとしない小沢氏のかたくなさに驚く」として、菅首相と党執行部に「より強い姿勢で小沢氏に対さなければならない」と、けしかけている。
では、小沢氏の「政治責任」をこの朝日社説はどう捉えているのかというと、以下の通りだ。
例えば、長く続く政治とカネの問題をどう解決するのか、政治資金の不透明さをどう解消していくのか。そうした問題に立法府の一員として取り組むべき政治家が、自ら疑惑を招いてしまったとあれば、国会で説明するのは当たり前すぎることだろう。
「政治とカネの問題」「政治資金の不透明さ」。つねにマスメディアは、こうした定番フレーズを用い、あたかも百貨店の「金権政治」コーナーの棚に商品を並べるがごとく小沢問題を扱うが、その疑惑の実態については語ろうとしない。
それゆえに、小沢の「政治とカネ」とは何かをあらたまって問われると、多くの人がいまだに「何億円も裏金をもらってたんでしょ」などと、事実とかけ離れた答えを返してくる。
「政治とカネ」の悪徳ファンタジーを捏造したのは、ほかでもない検察の片棒を担いだマスメディアそのものだった。小沢氏が「自ら疑惑を招いてしまった」のではなく、小沢氏に政権を渡したくない日米の特定勢力が検察とメディアを操作して「疑惑」をでっち上げたのである。
村木冤罪事件も、民主党国会議員を血祭りにあげて政権交代を阻止しようと画策した一連の無理筋捜査の結果、生み出されたに過ぎない。
その事件捏造をスクープし、特捜検察の取り調べに対して深刻な問題点を指摘したはずの朝日新聞が、なぜ、小沢氏とその元秘書らへの、政治資金収支報告書への記載方法をめぐる強引な捜査手法に疑念を抱かないのかが、筆者にはミステリーであり、大新聞としての「説明責任」を求めたいところだ。

小沢氏の資金問題を議論するときは、まず出発点を検証しなければならない。ハナから「小沢はダーティ」と決めてかかり、それを前提とした一方的な論理を展開しても、小沢冤罪論を打ち負かすだけの力はない。
岩手県内の工事のゼネコン談合に、小沢事務所が「天の声」を出していたという検察ストーリーを吹聴し、水谷建設が石川議員に5000万円を渡したなどとウソの報道を繰り返したマスメディア。
TBSは、都内のホテルの喫茶店で土産用の紙袋に入れた5000万円を受け渡すCGの再現画像まで流して事件を捏造した。
読売新聞は「小沢氏4億円不記載了承、石川容疑者が供述」という虚報をでっち上げた。
石川氏は「裁判が決着するまでは」と、これらの虚報に対し法的措置をとるのを我慢しているという。
小沢氏も石川氏らも、いっさい裏献金を受けていないと主張し、有力証言や物証もなく、検察の描く裏金ストーリーは崩れて、小沢氏は不起訴になったが、検察審査会の「市民感情」が、強制起訴に追い込んだ。
数々の妨害を乗り越えて政権交代を実現した立役者でありながら、身に覚えのない罪に問われて、マスメディア対応に苦慮したあげく、強制的に法廷に引っ張り出されることになった政治家を冷たく切り離すことによって、菅首相は何を得られるだろうか。
菅首相に対する党内の不信感は確実に、彼のもとにはね返ってくるだろう。
自民政権時代から続く日本政治の深刻な問題は、政権中枢の不在である。すべての政策立案や根まわしを官僚に丸投げしてきたことにより、官庁縦割り組織の、タコツボ型論理がこの国を支配してきた。
その硬直化した既存統治システムを破壊し政治主導を確立すべく緒に就いたところで、鳩山・小沢ラインが、日米の既得権勢力に潰され、あとを引き継いだはずの菅政権は、かつて党代表をつとめた岡田克也が小沢一郎に語った次のような考えに“避難”する方策を選んだ。
「民主党の政策に自民党と重なり合う部分が多いほど、国民は安心して民主党に政権をまかせる」(小沢一郎政権奪取論)
代表だった岡田から、これを聞いた小沢が「我々は旧来の自民党的、官僚的な手法や発想とはまったく違った理念や政策を打ち出さなければならない。自民党と同じでいいなら、何のために民主党が存在するんだ」(同)と反論したのは当然のことである。
菅首相や岡田幹事長は、現政権の苦境を脱するカードとして、党分裂の危険をはらむ「小沢切り」に突入しようとしているが、それは全く本質を見誤った考えだといわざるを得ない。
苦境の本質は、この国の改革の後退、すなわち“自民党化”した政治に対して、政権交代を選択した国民ががっかりしているということに他ならない。
崖っぷちまで心理的に追い込まれた者が陥りやすい特攻精神を、リーダーシップと思って疑わないところに、菅首相、岡田幹事長の大いなる「勘違い」がある。
新 恭  (ツイッターアカウント:aratakyo)