
ブログの記事にしましたが、タカ長のところには毎日毎日数十通のフィッシングメールが来ていました。そのようなメールの洪水の中から必要なメールを探し出すのがタカ長の日課になっていました。

あまりにひどいのでメールアドレスを変更しました。そうすると、、、、、、
当たり前のことですが、1通も来なくなりました。何だか、チョッと淋しいようなきがします。
新しいアドレスに届くのは「山と渓谷社」と「モンベル」だけ。Amazonは別のアドレスを使用しています。
この歳になり、アドレス変更を通知する人もほとんどいなくなったので出来るのでしょうが、タカ長のようにたくさんのメールが来るようになると、フィルター機能の強化を考えるより、アドレス変更のほうが良いのではないかと、今回の小さな経験から愚考しています。

今日は同級生との食事会。
いつものように楽しい時間を共有して、気分をかえたいと思っています。