goo blog サービス終了のお知らせ 

タカ長の山ときどきタカ見

「タカ長のタカの渡り観察」の別室です。八十路の坂を登りながら更新してゆくつもりです。

病人ばかり?

2021-09-28 14:27:27 | 山歩きから
    

タカ長の腰の状態は良くなったので、一応完治と言うことにしました。

今朝、いつもの駐車場に来た仲間ですが、あの人もこの人も腰の状態が良くないと話していました。

それなら何かしないといけないでしょう。タカ長は○○整骨院に行って良くなったので、帰りに寄って予約状況を聞いたら、、、、

などと話しながら歩き始めました。タカ長はその病人(?)の一人につきあっていつものように最後尾。

    

    

中国自然歩道を歩いて先日の修復場所のチェックをしました。と言っても、するのは工兵隊長です。

その工兵隊長も腰の状態が悪いのですが、歩き始めると血行が良くなるのか、最初の想定より歩けた感じです。

    

皆さまに遅れて荒谷林道まで行き、ここで小休止してから帰りました。

その道中も暗い話題がありましたが、それなりにいい話題と言えば、来月から緊急事態宣言が解除されるので、、、

そば打ちを始める、とか、、、、長寿会の運動家会も実施することにした、とか、、、、、

少しは楽しい話もしながら帰りました。

    

タカ長たちのグループの平均年齢も上がり、むかしのように、夏は北アルプスなどへ行くと言うようなことは出来なくなりました。

山グループとしては軟弱になってしまいましたが、それでも何もしない高齢者からみたらバケモノのように元気です。

その元気の源は「裏山歩き」ですから、何があってもこれだけは継続してゆきたいと考えています。

    

今日の記録です。

病人歩き(?)ですから、ペースもこんなものです。タカ長のペースが上がるのは急登だけ???

腰痛も完治したので、裏山で急登を楽しむことにしましょうか。

今日の歩数は10,655歩。久しぶりに1万歩超えです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする