スバリストのラリーな毎日!

WRC「RALLY JAPAN」も行われた北海道で暮らすラリーバカなスバル乗りの独り言です!

韓国から帰ってきました~!

2007年03月28日 16時58分56秒 | 旅行
2泊3日は短すぎました。
月曜の夜について、水曜の早朝には出発…って、自由に動ける時間って1日しかないぢゃん!って、仕事で行ったのでわがままは言えませんけどね。
でも、本当はあと2~3日間は滞在したかったですね。


今回は海外旅行未体験の番組パーソナリティに海外旅行デビューをさせるということで、プライベートの旅行ではあまり行かないような正当派観光スポットも行ってみました。
その国の文化や歴史に触れてみるのも海外旅行の魅力ですよね。

もちろん、夜遊びもしましたよ!
といっても、仕事の人たちと一緒で、女性もいましたので、「怪しい夜遊び」はしませんでしたが…(^^;
韓国・ソウル最大の繁華街明洞の近くのホテルだったので、ひたすら飲み食べ歩きをしてました。
しかし、韓国の人たちって、夜遊びが好きなんですね。
夜遅くまでやっている店が多いです。
平日の夜でも人でいっぱい!


今回の旅も、いろいろ美味しいものを食べましたが、オイラ的にナンバーワンだったのは…、「タッハンマリ」という料理。
鶏をまるごと1羽煮込む鍋です。
今回行った店は、東大門市場の中にある「チンハルメ元祖タッ本館」というお店。
まず、店を探すのに一苦労。市場の中の中小路の裏の裏通りといったわかりにくい場所にあって迷いました。
資料を見ながら歩いていたら、近くの店の親父が「ソレ、ココ!!」と叫び、呼び止められて店の中に入れられました。席に案内されて人数分のお茶も出されたときに、さっきの親父が資料を見て「コレ、ココナイ。出て左に20m。」と言い出しました。悪意があるなら、知らんぷりして自分の店の客にしてしまえば良いのに…、ありがとう親父さん、おかげで目的の店にたどり着けました。
店は全部座敷で100名くらいは入れるスペースで大衆食堂のような雰囲気。
大勢のお客が一生懸命鶏にむしゃぶりついてます。日本人はまったくいないみたいで、みんな現地の人のようです。
店に入って席に着くと、名にも注文しなくても目的の鍋料理が出されます。
つまり、これしかメニューがないようです。
まるごと鶏1羽とスープが入った鍋に、キムチを入れて味を調整します。
鶏が煮えるまでの間に、鶏肉をつけて食べる辛みそを準備します。
辛みそを皿に取り、ニンニクを入れて好みの味に調整。
そして、煮えた鶏をハサミで豪快に切り分けて食べていきます。
辛みそが辛い!!でも、旨い!!
そして、なによりも鍋のスープが旨い!!
コーラーゲンもたっぷり!?
辛みそを付けた鶏肉を食べて口の中が辛くなったら、まろやかな鶏のスープで口の中を癒すといった感じで食べていきますが…。
あまりにもスープが美味しすぎて、最後はコップにスープを入れて飲んでました。
ペットボトルに入れて持ち帰りたかったくらいです。
最後は、ウドンを入れて締めくくり!!
いやぁー、サイコーでした!
女性2名との3名だったのですが、ペロリと平らげてしまいました!!
今度、家でも作ってみたいなぁ。
みなさんも、ソウルに行く際には、ぜひ行ってみてください!
まじで、お薦めですよ!

その他にも、今回の韓国はいろいろと楽しみました!
またぜひ、行きたいなー。
ん!?出張といいながら、いつ仕事をしたんだって?
ご心配なく、ちゃんと仕事はやりましたよ!!(^^;


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (XSARA GO!)
2007-03-28 19:51:23
最後の女性2人ってのが気になりますね(にやり)
返信する
残念ながら・・・ (TAKA)
2007-03-28 22:31:54
番組のパーソナリティ(DJ)2名です。(^^;
返信する