大府市議会議員 たかばとくこ の日々

2007年、政治の素人が議会に飛び込んでみました。

10月23日(火)のつぶやき

2012-10-24 02:38:45 | 日常

おはようございます。視察のため新幹線移動中。愛知県内は結構雨が降っています。スタバのグランデサイズに慣れると車内販売のコーヒーがずいぶん小さく感じられる朝です。名古屋駅のスタバ寄れなかったのよねぇ^^


墨田区に防災の視察。時間早めに着いたので外を拝見。隅田川沿いに地図看板、避難場所も表示されています。 twitpic.com/b6l4rt


吾妻橋から墨田区役所、スカイツリーを望む twitpic.com/b6m1vy

1 件 リツイートされました

墨田区役所地下の中水道施設フロー図。実際に地下で拝見。庁舎内の手洗水や厨房からの排水を浄化し雨水を加えて再利用する。庁舎内勤務は1000人ほどだそう。 twitpic.com/b6m7vi


1階入ってすぐはカフェ。いただきながら本を見てもOK。17時過ぎるとアルコールも提供される。目的外使用の扱いにはしていないが、管理費の形で実質の場所代は負担してもらっている。業者はプロポーザルで選定した。@武蔵野プレイス視察 twitpic.com/b6nkoq


ただ単に物理的に提供するだけの貸館貸本になるか、場づくりとしての場となるか、でハコモノになるか施設になるか違ってくる。貸出冊数、蔵書数、利用率などはいうなれば物理的指標。ならば、場としての評価指標はどこに求めたら良いか。これが文化交流の杜の懸案事項で視察訪問した目的のひとつ。


武蔵野プレイスでは、館長さんから熱心な説明をいただいた。図書館・市民活動支援・生涯学習支援・青少年活動支援の4つの機能を、一体運営することに明確に目的を持ち、物理的に1ヶ所で行うということでなく、その物理性を使って機能相互に働きかけることで利用市民の生活を豊かにする意欲を感じた。

1 件 リツイートされました

武蔵野プレイス館内。ブロックごとに分けられたかのような天井からの間仕切りの突き当たりにも本棚が見える。ここは地下1階、それぞれ手元を明るくするスタンドがそこここにあるため、室内全体の照明はそれほど明るくしていない。 twitpic.com/b6nszf


地下2階ティーンズスタジオのフロア。アート&ティーンズライブラリーのコーナーを見る。この左手にガラスの防音扉があり、スタジオのコーナーになっている。@武蔵野プレイス twitpic.com/b6nxyo twitpic.com/b6nxyo



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。