大府市議会議員 たかばとくこ の日々

2007年、政治の素人が議会に飛び込んでみました。

投票率、選挙事務のこと

2011-04-26 22:24:56 | 地方自治
午後は会派代表者会議の傍聴。
(一人会派は会派にあらず「無会派」という扱いなので、出席者として意見を求められたり発言したりという席には入れません。傍聴のみです。)
無所属、として立候補されたいた方々は、当選翌日にはもう会派が決まっている。
「議会の常識」なのでしょうが、これは市民には非常に判りづらいことですよ。
一般の感覚からは「フシギ」なことこの上ないでしょうね。

私の会派についての考え方は、選挙前に表明済み。
この考え方で一致できる方があれば、一緒に動けばよいと思うのですが、
私の考えの押し付けでなく、「その考えなら近い」という方があれば、
「近いけどここが異なる」という部分を摺り合わせるつもりはあります。

さて、選挙管理委員会に、選挙運動用に貸与された腕章や標旗を返却に行き、
ついでに選挙事務、開票の人員配置、投票率などの聞き取りをしてきました。

投票率は最終で51.25%。
投票者総数は33,345人。
不在者・期日前投票はそのうち6,655人なので、投票総数に占める割合は19.95%(たかば計算)

気になる年齢層別投票率は・・・
データなし」です。

前回市議選直後に選挙管理委員会事務局に聞いたときも「データなし」でした・・・
理由は
バーコードで投票受付ができる投票所が8箇所(全21箇所)だけだから。
投票所の環境によるもので、PC,回線が置ける場所しかバーコード受付できないそうです。
もちろん、市の施設でないところには、回線自体引けません(公会堂とか)
バーコード対応してさえいれば、電子情報で簡単に集計できるそうなのですが。

ちなみに、バーコード対応の投票所は
大府第一、第二、第三、柊山第一、横根、共和第一、共和第二、長草第一。
これに不在者・期日前投票もバーコード対応していますので
22,916人分の投票については、年齢層の解析が可能ということですね。
投票総数からいくと、全体の68.72%について年齢層が解析できます。
あくまでも「68.72%の解析ではあるけれど」と前置きした上で、分析してみてもいいんじゃないかなあ。「年齢層は分析しておりません」って言いっぱなしよりは。
もちろん、市内の地域ごとに特色が違うことを前提に、その数字を受け止めないとですけれど。
特に市議選は、地域ごとにカラーが違ってくるものです。

また、大府市は開票がとっても早く、21:10に開票開始で、22:30には開票率97.82%!
各投票所に朝6:30から配置されていた職員が、労基法どおりの休憩を間にはさみながら、そのまま開票作業まで行います。
手順を何層かに分けていましたが、それぞれの段階のグループごとに作業が終わったら解散で、一番早かった「投票箱からあけて分類する」グループは22時過ぎに終わっていました。
この選挙に出勤した分は、ほとんど振り替え休日でなく買上になるそうです。
みなさんお疲れ様でした!

それにしても、24日夜、初めて開票を見に行きましたが、
職員配置や作業の効率化などをクールに見ている一方で、
自分の票がどうか、は なかなか直視する度胸がなく。
相当心臓の強い私も、22時から22時30分の間の30分間は、
落ちたら、普通のオバサンに戻れる、って思えばいいかも、なんて考えていたりしました。

開票風景を携帯で撮影しようと携帯を握っていたら、
選挙管理委員の方が「携帯電話ダメです」と注意に来られたので
撮影できませんでした。
通話や呼び出し音が迷惑になるので、撮影なら良いのかと思っていましたが、
入り口の貼り紙を見直したら「マナーモードにするなど・・云々・・使わないこと」と書かれていたので、
そうか、携帯カメラの撮影も「携帯を使うこと」なんだ~、と。
メールの確認なども「使うこと」になるから、折り畳みを開いて握っているだけで「使う」ことになるんですね。
すみませんでした。

投票箱をあけて、仕分ける台は、腰を曲げなくてもまっすぐ立ったまま十分確認できる高さになっていて、
テーブルの継ぎ目に投票用紙をこぼしたりしないように、クロスがかけてありました。
紙がはっきりわかるように、クロスの色は黒でした。
作業にあたっている職員は、若手~40代まで。やっぱり体力なのかしら・・・
結了は23時40分。大府市は開票即日で確定となりました。
かなり早かったと思うのですが、全国でスピード比べをやっているレベルからだと「まだまだ」だそうです。
でも、これ以上のスピードアップを求めて、開票に当たる職員を増やし会場も大掛かりにし・・・までは求めなくていいかなと思いました。コストと効果の問題ですね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。