じぃ~じの釣り日誌

渓流釣り、ワカサギ釣りとアウトドアのブログ

ロケットストーブ 2

2012-11-19 | 手作り・工房

初めてのロケットストーブ作り、断熱材を土壌改良剤のパーライトにした。五徳は「しちりん」の上置に直菅に合わせて足を取り付けて完成した。

    Dsc04377    Dsc04400    Dsc04404

早速、試運転、最初は焚口に火を入れても吸い込まない、煙突が冷えてるせいなのか煙とススが、しかし5分もすると炎の流れが変わり気持ちよく燃え始めた。(写真左下)

一旦燃え始めれば木をクベルだけ、完全燃焼状態では殆んど煙は出ない、ストーブの周りは結構暖かく、2リットルのヤカンは3分程で沸騰した。

燃費は良さそうで、燃え方は間違いないので、今後、アウトドアで使えそうである。

   Dsc04406_2      Dsc04416_2

   

                        


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お晩でございます。(*^_^*) (どどんぱ)
2012-11-26 17:46:00
お晩でございます。(*^_^*)
私の周りでロケットストーブ話題沸騰中~!
やいちさんはもう制作済、試験中だそうです。
今日知り合いの設備屋さんに煙突貰おうと電話したら、「ロケットストーブ作るからダメ~」っと言われてしまいました。(@_@)

どうやらじぃ~じさんのブログから飛び火した様子です。
来春と言ってましたが、今週の休み作って見るかも!(@_@)
返信する
どどんぱさん ロケットストーブに興味がありそう... (じぃ~じ)
2012-11-22 17:03:15
どどんぱさん ロケットストーブに興味がありそうですね。
燃焼効率は確かにスバラシイです。断熱部分(ヒートライザー)を長く太くすれば吸気力が増し、大型ストーブも可能ですし、横引きして床暖を考えている人もいるようですね。
私の仲間は、ステンレスのボイラーを利用して、断熱材にコンロの材料の珪藻土を詰めて作ってます。皆さん、色々試行錯誤でやっているようです。
返信する
んん~?もし春先にロケットストーブ作成するとき... (どどんぱ)
2012-11-20 17:45:02
んん~?もし春先にロケットストーブ作成するときは、冬用暖房を検討したいですね!

その時はオイル缶では対応年数に問題があるかとは思いますが、リビングのベランダ下を利用して小屋を作りそこにロケットストーブ兼燻製兼遊び部屋を作成。
基礎部に穴を空けてメガネ石を付けて、煙突を通して床下暖房?を考えてしまいました!(@_@)
費用も掛るので嫁さんとも相談しなくちゃいけませんけど、燃料はふんだんにあるので面白いな~と思っています。(^◇^)
返信する
どどんぱさん どうもです。 (じぃ~じ)
2012-11-20 14:48:21
どどんぱさん どうもです。
原理は単純なのに、燃焼能力は結構なもので、面白いストーブです。
木を燃やす以上、煙は出るので室内では無理、キャンプ、芋煮会には使えそうです。
返信する
見事な完成おめでとうございます。(^◇^) (どどんぱ)
2012-11-19 16:59:24
見事な完成おめでとうございます。(^◇^)

なるほどです。空気の流れがスムーズなのと、断熱材の保温効果で煙が出にくいんですね。(^^ゞ

パーライトを入れたので適度な重さでオイル缶も安定するし素晴らしいです。しかもエコ!

もしかして着火する際なんですけど、炊き口に蓋をして灰取り口から着火するって言うのは如何でしょうか?
空気の流れが1方向になるので着火が早くなりそうな気がします。
ちょっと検索して調べてみましたが、灰取り口から燃焼させているロケットストーブもあるようですね。
上方向の炊き口は長い木材をそのまま燃焼できるので木材の継ぎ足しがあまり要らないとか。
焚口から煙が出ないというのは良いですね~(@_@) 私も作ってみたい気がします。でも、来年の春かな~?
返信する

コメントを投稿