この4月から社会人になる双子。ぼちぼち寮に入る1号の準備をしないといけないかな。家具も何にも無い部屋らしくて、勿論インターネット環境も無しみたい。2月に入ったら一度見に行く予定です。

![]()
そして2号の入社する会社から入社式の案内が来ました。何と保護者の招待状が同封。
今時は入社式に保護者が出る⁇ 普通出ないでしょう〜?

一応世間様はどうなのかと調べたら、約12%の親は入社式に出るそうな。まあ、もし自分の子供が超有名企業に就職するとかなら、出てみたい気はしますがねー。
ダンナにこんなの来たよーって話したら「普通は行かんだろう?親の出る幕じゃないし。」 2号も「恥ずかしいから来ないでよ!」と(笑) 大丈夫よ,行かないから。
大学の入学式は・・長男だけは行き
ました。一応国公立だったし、なかなか大学に入る機会なんて無いと思ったし(ダンナはあんた過保護だなあーって呆れてたけど)。実際行ってみたら保護者いっぱいいましたよ。
今は半数くらいは保護者も入学式に出るみたいです。東大、京大は8割超えるとか。
2号の入る会社、内定した8月くらいから毎月社内報や丁寧な手紙が届きます。トヨタ関連の下請けの中小企業ですが、印象は良いです。でも入社式は流石に遠慮ですねー。
さて、私の音楽活動の方、縁が縁を呼んで色々誘ってくださるようにもなり嬉しい事が続いています。
1月は安城と西尾のライブハウス
2月は岡崎、西尾のライブハウスと安城の公民館
3月は西尾のライブハウスと刈谷の野外ライブ(桶屋さんありがとうございます)
4月は岡崎、5月は安城、豊橋 6月・・と。
そんな中、4月に愛知県では大きな野外コンサートでもある「西三河フォークジャンボリー」の審査に通過して出演できる事になりました。

4/20の下の方「風鈴華」。1人でやる時は風華なんですが、今回は友人と2人のユニット。だから鈴を真ん中に入れました(笑)
フォークジャンボリーと言うだけあり、昭和フォークを歌うのが条件。だからオリジナルは封印して懐かしい歌を歌います。
私は初めての出場なんですが、地元では名の知れたコンサートなので、webで発表があった時はそれを見た7,8人の方からおめでとうメッセージが届きました。みんな上手い人ばかりだからしっかりと練習して臨みなよーなんてメールも。頑張らねば。
詳細が決まり次第また告知いたします。場所は伊勢湾岸道の刈谷ハイウェイオアシス特設会場。西三河の方は是非いらして下さいませ。
あはは、最強に過保護が笑えました。私もまあまあ過保護でーす。ただ双子の卒業式は行かないかな、遠いし。
鈴鹿で、どこのメーカーかわかっちゃいました。私もダンナもそこの車です。
私は昔から大雑把で適当な育児でしたから、神経質な義母やダンナは何かと文句言ってました。まぁ聞いてるフリしてやり過ごしてましたが・・笑
まあ,この先は子育ては無し?まさか嫁探しまではしたく無いし。問題は義父母かなあー。
今年も引き続きよろしくお願いします🙇♀️。
ウチは一人息子だったせいか、どれも一度きりのチャンスだと思って小学校や中学、大学、大学院の入学式、卒業式に夫婦で出席したりしましたね。最強に過保護でしょう?😅
私の社会人入学した美大の卒業式も家族で参加して貰った記憶が。その時は卒業生総代だったから、一生に一度きりの私の晴れ姿を見て貰おうと思って。
息子の入社式は鈴鹿でやったようですが、親の招待はなかったですね。以降、一人暮らし始めて、とっとと結婚しちゃったし。就職する前に十分親子でベタベタしたから、自立したら後は我が道を行ってくださいと言う感じです。
たいぴろさんは4人の息子さんを産み育てから、大変なこともあっただろうけれど、親としての喜びも4倍だし、人間としての成熟も4倍かもしれませんね。子どもを通しての人との繋がりも広がりが大きかったことでしょう。
家業に勤しみつつ4人の子育てをすることで培ったたパワーで、今度はご自身を輝かせる番でしょう❗️
たいぴろさんのブログを拝見していたら、仕事して、子育てして、老親の世話をして、さらに音楽活動までと実にパワフルだもの。
いゃー本業の仕事が暇になりまして・・そちらが暇だとお金がねー。あと両親が色々と・・。
ありがとうございます。頑張ります。
嬉しい悲鳴ですね
私まで嬉しい 近くなら是非聞きに行きたい
風邪などひかないように体気をつけてください
報告待ってます
私も手紙もらってびっくりでした。今のご時世ですかねー。
あはは、息子は誓いの言葉なんて読むかなぁ。どうやら新入社員は数えるほどしかいないらしくて、中小企業ですから。
なんと、入社式に親が出ることがあるとはびっくりです。どう考えても・・・・。
入社式といえば、私は入社式で誓いの言葉を代表で
読んだのですが、読む位置(場所)を間違えて、初日から失敗したことを思い出します・・・・。
今ね、ライブハウスの出演待ち🤪
私も手紙もらってびっくりでしたよ。今ってそんななんだって。2号の会社は小さな中小企業なので、尚更アットホームに親まで引き込みたいのかな?
どうやら新入社員も数えるほどなので息子もくるなー恥ずかしい!だって。
最近は入社式に親が付いてくるという話題で盛り上がりましたが、そういう案内が会社のほうから届くのですね。
だったら入社式を見届けたい両親もいるでしょうし、私だったらこっそり行ってみるかもしれません(笑)
ですよねー。私もこんな手紙もらってびっくりでした、今ってこういうことがあるんかと。
さおぺんさんはすでに子供さんと離れて暮らしてみますから、寂しさわかるでしょう?4人も息子がいますけど、1人でも外に出るとなると寂しいなぁ(まさに過保護?)
夏になると浜松でやらまいかフェスティバルって言う大きなアマチュアのコンサートがあるんですよ。それにも応募しちゃうかな。
そうですねーいっそのこと奥さんと日本1周しちゃいますかその際には愛知県のわが街にも来てくださいね。
昔、実習の学生さんの親が菓子折りもって挨拶にきて、過保護だ、賄賂だってドン引きだったけど今は当たり前なのかも。
だんだん息子くんの独り立ち近くなってきて、寂しくなりますね。他に息子さんがいても数じゃないんですね。たいぴろさんには趣味があるから大丈夫!!
とはいえ趣味の範疇を超えてますね!売れっ子芸人!?いやミュージシャン!!
活躍が眩しいです✨近くなら聴きに行きたいなぁ。
おはようございます♪〜
今年後半なら
全国どこでも行けそう❣️
45年味わってない世界が
もう目っ鼻の先👀
楽しみだな☺️
昭和フォークならな
なおさら行きたいです😎
なんせ1日に20組以上でますから知っている曲沢山あると思いますよー。
私は・・超有名曲と知る人ぞ知る歌を歌います(笑)
>快談爺さん こんばんは... への返信
昭和のフソングソングですか?、私の青春時代ですね、
青春時代を応化して懐かしむ暇爺は大いに期待為て居ます。
はい、詳しい日にちとかが決まったらお知らせしますね。今度は聞いていただけるとうれしいです・・笑
あー、私の友人も娘の成人式見に行ったって言ってましたよ。結構たくさんいたって女の子なら振り袖とか着てとっても綺麗だから色も見たいなって言う気持ちはわからないでもないですが。
そういえば、私の大学の入学式の時、一緒に行った友人のお母さんがそっとついてきて、当の友人は、お母さんのほうに目もくれず来るなよ〜って冷たい反応だったなぁ。
私も長男だけです。大学の入学式に行ったのは。実家の兄貴は、息子が大学の代表で、成績優秀者で表彰されたらしくて、卒業式も夫婦揃って出席したみたいですけど。
えっそうなんですねー、昔からそういう会社もあったんですね。
いやいや、まだ大学生ですよ。来週卒論の発表があるみたいでスーツ着てくよって言ってました。でも1号も2号も2月の半ばには懇親会とか会社の案内とかでいちど来社しろって言われてるみたいです。
何せ1号は初めて一人暮らししますから、寮に何を持っていっていいかさえわかんないんですよ。
ホントですよねー。私も手紙もらってびっくりでした。今は人手不足で、親にも会社が媚を売る?親も気に入って欲しいって言う気持ちがあるのかな。
>快談爺さん こんばんは... への返信
三月の亀城公園にも、是非聴きに行きます
日時を教えて、ください、お待ちして居ます。
招待がきたら行かなきゃ という親も多いのかな。
先日の二十歳の集いの日に 会場近くを車で走っていると
結構 親が車で送っているのを見ましたが それはまあいいとして
式のあと 会場近くを 親が一緒に(しかも 着物姿の娘のあとを
一歩下がって母親がついて歩く)歩いているのを見ました。
なんだかなあ~って思いました。
出席したのかどうかまでは わかりませんけど。
会社の入社式に保護者の招待はなかったですね。実は、私が入社した42年前、なんと保護者の招待があり(社会人なのにどうして親が!?って思いました)母が来ました(笑)
ほとんどの保護者が来ていましたよ。
ライブYouTubeにアップされるといいなぁ🎵
頑張ってくださいねp(^-^)q
もちろんケジメは入社式からでしょうけれど
ご自身の活動 ご子息の旅立ち 嬉しい限りですね
頑張って!
もう少し近ければな~
私が現役を引退した10年前は、親はついて来なかったけど。。。
まあ、此れも時代の流れなんでしょうね。
ライブ頑張って下さい!
いやいや、それほどのことじゃないんですよ。全国規模のコンサートでもない、ローカルなフォークの祭典です。ただ大勢の前で歌うのは久しぶりなので緊張しちゃうと思います。
息子たちの会社も決まってやれやれですが、問題は、義父母の介護ですね〜。元気でいてくれないと、私も遊んでられませんから。
たまたまですよー。何度も歌い直して、旦那にCDに焼いてもらって応募したんです。おそらく主催者がYouTubeにはアップすると思います。恥ずかしいですけど。
そうそう、もし息子が東大とか〇〇省とかに入ったら、入学式とか入社式とか行きたいですよねー。
あはは、ありがとうございます。昭和フォークを2曲歌うだけですけど。本当ならオリジナル曲を10曲ぐらい歌いたいんですけどね〜笑。
あはは、テルさんは入社式に行っちゃいますか?まぁ息子の入る会社を見ておきたいって言う気持ちはありますよ。入社式に参加すると工場見学してもらいますって書いてありましたね。
ありがとうございます。実はその前に3月にまた亀城公園のライブにも出演するかもしれません。そちらは私のオリジナルをやるつもりです。刈谷のオアシスのほうは、昭和のフォークを歌うんですよ。
私も長男だけは行ったんです。他の息子たちは行きませんでしたし、双子の卒業式もパスですね。女の子だったらかわいい袴姿とか見たいですけどね。
このコンサートは、YouTubeかCD応募だったんですよ。ですから私は歌を録音して旦那にCDに焼いてもらいました。どうやら応募者の3分の1の確率だったみたいです。
あはは、双子には社会人になって自立して早くお嫁さんもらって欲しいです。上の兄ちゃんたちには期待できませんから。
あはは、ありがとうございます。ホントはオリジナル曲を歌いたいんですけどね。
私がメインボーカルで1曲、友人がメインボーカルでも1曲歌います。昭和フォークの世界ですよ。
うちは長男、次男が自営に入って、ダンナも大学中退した後散々遊んで、結局自営で、他の会社に就職するのは双子が初めてなんですよ。私も一応社会人経験はありますが、入社式に保護者って言う時代じゃなかったですからね。
あはは、東京進出しちゃおうかなぁ〜ありえない!
最初はもう少し知名度ある会社にしたら?なんて思ってたんですよ。でもまぁ本人が決めることですからね。中小企業ですけど、社内報を見る限りしっかりしてます。
やいまさんのインスタ、最近は、すばちゃんも登場してフォロワーが増えてるんじゃないですか?いつか私がワンマンショーをやる時はやいまさんにテーブルフラワーいっぱい頼んじゃったりして(そんな日は来なーい)
ライブハウスはせいぜい多くても60人くらいですが、今回のは例年1000人近く観客が集まるみたいで、緊張しそうです。カラフィナの様に上がらず出来る?・・無理でしょうね。
おそらく、主催者側がYouTubeあげると思います。
女子は袴姿で可愛いでしょうねー。私は息子達のスーツなんて就活で散々見たので卒業式もパスかな。
あはは、多分主催者側がYouTubeやると思います。恥ずかしいなあ
今は企業も人手不足で、新人もすぐ辞める時代ですから、親を招待してうちは良い会社ですよーと安心させる狙いもあると、ネット記事にありました。
あはは、我が家も高校生の時は雨の日は送迎しました。めんどくさかったけど。
りんこさんは大ホールでの演奏は慣れたものでしょうけど、私は超久しぶりで緊張しそうです。
「西三河フォークジャンボリー」ご出演決定おめでとうございます!
いよいよ ローカルからメジャーへの道筋に乗った感じです
そのうち 東京で聴ける機会もあるかと期待です
それにしても ご活躍がますます拡がって行くこと感銘で 何だか私も嬉しくなります
入社式のこと 息子さんの就職も決まり こちらも肩の荷が下りて ライブ活動にも力が入りますね
保護者同伴で入社式 時代が変わりましたね
頑張ってくださいね。YouTube に是非アップして下さい。
いまでは入社式にも親がでるんですね。超びっくり。もちろん私は行かない派です。
息子の大学の入学式にもでなかったけど、もし東大だったら行ってたと思います(笑)
4月20日は空けておかねばと思います。
楽しみにしてます。
息子さんが立派に成長し、
奥様は好きな音楽を楽しんで。
最高じゃないですか😆
幸せですよね☺️
入社式、
呼ばれたら自分は
参加しちゃいます😆笑
お互いステキな一日に
なりますように☆★☆
テル
是非出掛けます、今度は、じっくり拝聴致します、
四月二〇日(日)ですね、速く行ってお風呂へ入ってリラックスしてから、楽しみたい。
そう言えば大学の入学式はどちらも夫婦そろって
行きましたよ~結構多いみたいですね~
流石に入社式は行ったこと無いですが。
そういう企業もあるんですね~
オーデションがあるなんてかなりレベルが高いんですね~
ポプコン入賞経験があれば書類審査はOKですね~?
こりゃ楽しみですね~
これで老後も安泰ですねえ。
たくさんのご縁に恵まれて素晴らしいですね✨
ジャンボリーには行けるかも⁉︎
刈谷ですね!4月20日…メモメモ📝
空けておきますっ😆‼️
まあ!びっくり‼️入社式ですか?へえ、、。
長男の大学の入学式は わからないように行っちゃいましたが。
次男は高卒なので。
4人のお子さんを立派に育てられて これからはご自分の趣味(以上ですね!)活動 充実してて羨ましいわ。
東京の演奏会🎵あると嬉しい😃
就職も会社との縁ですよね。
たいぴろさんの音楽活動もどんどん広がって
こちらも良い縁に恵まれて、ですね!
私もお花の活動を広げて行きたいですが
本業が忙しいのを言い訳に
インスタで遊んでいるだけですねー🙄
今年はお花で何かやれることが目標です。
すごいですね。その大きな会場でのライブ。近くだったら聞いてみたいなー。
縁が縁を呼んで、活動の場が広がっていくのもすごくいいですね。たいぴろさん、お忙しそう。でも楽しいでしょうねぇ。
昨日はカラフィナも復活したし、いいニュースだらけですね。たいぴろさんのライブの動画をアップしたりできないのかなあ?
頑張ってくださいね。
孫はいいよって!
私の予想通り今年はたいぴろさん活躍するって
近かったら行きたいですがYouTubeに載せて下さったら嬉しいです。
今時は、「お子様」ですもの。若者は日本の宝ですよー!
ウチの甥っ子のお子様(高校生)も雨の日はクルマで送り迎えですよー。クルマが並ぶそうです。
ライブすごいですねー😍
近くなったらまた情報教えてくださいね!